お買い物。

先日、こちらで注文した金襴が、今日届きました!

金襴

送料節約の為にメール便指定したのですが、無事に到着して一安心。
色はモニタで見ていたより、深めの色合いです。銀桜はちょっと1/6ドールには大きめだけど、大柄の帯として使っても大丈夫なくらいかな。赤がとてもいい色で気に入りました。
今回は無難な同系色の金襴ばかりですが、次回は模様のくっきりしたのも注文してみたいです。さて、さっそく帯を仕立ててみようっと。

▼今回注文した商品
金襴 はぎれ 生地  佐賀錦調 小桜 金 
金襴 はぎれ 生地 広巾 銀箔桜 白
金襴 生地 はぎれ 亀甲花菱無地 アカ


そして、今日はトイザらスにてバービー服の新作を1セット買いました。

バービー服

ジャケット+ワンピース+バッグ+ミュールで900円ぐらい。相変わらずお財布に優しいですバービー服。
さて、誰に着せようかな~。

冬のセール、自分用は全然チェックしてません。
それじゃいかんとは思うけど、セール商品って結局、自分に合うサイズのがあまり無いから、かえってストレスになるんですよね。もっとトールサイズが普及して欲しいです。
そういうこともあって、体型に合わせてしつらえられた服をとっかえひっかえ着せ替えできるドールにはまるのか、な……?


投稿者名 うらべっち 投稿日時 2008年01月11日 | Permalink

きものリカちゃんズ。

3着目のリカちゃん着物ができあがりました。
これで、うちのリカちゃん3人娘がみんな自家製の着物を着ることができるようになりました。
1着目は左の白に桜で、1年前に作ったものです。初めて作ったから勝手が分からず苦戦しました。
3人いっぺんに写すのは難しい。ちょっとおかっぱリカちゃんの顔色が影になってしまいました。
さて、次はジェニーサイズ。といきたいところですが、もう正月が終わっていきます。
でも、楽天市場で金襴をたくさん扱っているお店を見つけてポチポチしてしまいました。
成人式までに作ればいいかなぁ。とにかく、届くのが楽しみです。

布生地・金襴OrietKyoto楽天市場店


投稿者名 うらべっち 投稿日時 2008年01月05日 | Permalink

てづくりドール服2007。

いきなり重たい画像ですみません。
年末なので1年を振り返って、自作ドール服の写真をまとめてみました。
写真が24枚、その中に2着分あるのが2枚なので、合計26着を作ったようです。
今年は和服作りを覚えたので、着物や浴衣が多いですね。
というか、リカちゃん率高っ!
長年のジェニーファンなのに、ここ最近はリカちゃん3人娘にかまけてばかりいたのがよくわかります。
2008年はもっとジェニーの服を作ろう! と言いつつ、新年用の振り袖もリカちゃんに作っているのでした。

さて、この1年間、当ブログにお越しくださった皆さんに感謝をしつつ、今年の更新はこのへんで。
よいお年を!


投稿者名 うらべっち 投稿日時 2007年12月30日 | Permalink

忙しい中でも聖夜は…。

昨年に引き続き、クリスマスは波紋エリーさんの登場です。
リカちゃんにフィギュアスケートの衣装を作ったのと同じ素材でロングドレスを作りました。
ボディサイズが普通のジェニーより2cmくらい高いし、プロポーションも微妙に違うので、型紙は自作です。
もっとボディコンシャスになると思ってたら、意外とそうでもなく。厚地は難しい…。
羽ストールは100均の飾りです。ふわふわ。

1週間連続出勤+毎日10時間勤務という恐ろしい状態の今日この頃、3連休は1日だけ休みでした。そんな休みにはうちから出ずに日がなチクチクしたりだらだらしたり。
年末年始の準備がいっこうに進みません。

でも、聖夜と呼ばれる今夜だけは、焦らずにゆっくりと過ごしたいものです。
メリークリスマス!


投稿者名 うらべっち 投稿日時 2007年12月24日 | Permalink

TSUTAYAキッズキャンペーン。

TSUTAYAとリカちゃんのコラボについては、前にこの日記にも書きましたが、実はこんな本がもらえるキャンペーンも先月末からやってました。
店頭で何か買うor借りるたびにスタンプを押してもらって、3個貯まればこのおたのしみブックがもらえます。
中身。リーフレットぐらいのものかなと思っていたら、意外と大きくてヴォーグ社のドールブックと同じサイズです。
お子さまが好きそうなものを集めた本で、リカちゃん関連では写真を使った紙の着せ替え人形(リカちゃんと双子の妹ミキちゃん&マキちゃん)、幼稚園すべりだいセット、クリスマスパーティーを開くリカちゃんファミリーの写真が収録されています。
あとは、ラブベリとかきらスタとか、ドラえもんとかで、幼年誌の別冊のような内容になってます。
子ども連れじゃないのに大丈夫かな?と思いましたが、ふつうに「キッズキャンペーンの欲しいんですが」と聞いたらスタンプ帳をくれました。
TSUTAYAは近所で、よく利用するので3回分はすぐでした。
紙の着せ替え人形は、ジェニーで遊んでいた頃、どっさり持っていたので懐かしいです。時間のある時に、ゆっくり切り取って並べてみようっと。

…2週間で3日しか休みが無くて、しかも残業続きなのでいつになるかわからないけれど。大人になるって大変だよ、ドラえもん。


投稿者名 うらべっち 投稿日時 2007年12月16日 | Permalink