実験:背景チェンジ!
青森県弘前市で事務代行、ライティング、IT活用支援をしているさいとうのブログです。
昨日買って来たバイオリンのおけいこセットをアリエルリカちゃんに着せてパチリ。
かーわーいーいー。
タートルネックとジャンパースカートは一体のワンピースになってます。
レース付きソックスと、重ね履きしやすい大きめストラップシューズが高ポイントです。
そして、夕べから作り始めたコンサートリカちゃんのレプリカドレスをゆかたリカちゃん(きんぎょもよう)に着せてパチリ。
白ドレスを蛍光灯で写すのは無理がありましたが、どうでしょう。
ちょっと左袖の付け方と、襟ぐりの大きさ、スカートの大きさがイメージ通りにはいきませんでした。
きれいなお嬢さんの2ショット。
商品サンプルのリカちゃんはアリエルリカちゃんと髪型が似ていて、髪色はゆかたリカちゃんに近い感じです。
ドレスを着せ替えてもう1枚。
どちらが商品紹介写真のイメージに近いかな?
↓ここのショップの画像は拡大できるので、作る時にじっくり眺めさせてもらいました。
太陽光で撮影できる日には、ずらっと並べて演奏会風にしてみたいなぁ。
ネットをうろついていると、色んな誘惑が襲ってきます。
今日のところは1勝1敗1分けというところ。
ひとつは、かねてより欲しかった「ジェニー・コンプリートファイル」を某所で中古本を落札。定価3000円くらいの本ですが、プレ値が高くて諦めていた本です。今日見つけたのは、状態はあまりきれいじゃなさそうですが、定価よりぐっと安く買えました。中身が見られれば良いのです。
ふたつめは、リカちゃんのドールブック。これは定価+送料の許容範囲まで競り合いましたが、100円差で諦めました。もう200円出せば良かったかとも思いますが、これは縁が無かったということで。
最後は、WAKEUP momokoとウェッジソール・パンプス。もうあと1クリックで注文確定でしたが、踏みとどまって引き返してきました。本当はウェーブヘアのと2体同時に買いたかったのですが、そちらはもう完売してました。
本当に、momokoまで手を広げていいのか? 通販でお迎え禁止の原則を破っていいのか?
と自問自答の末、今回は様子見。このまま売り切れたら諦めがつきます。
店頭販売の無いドールを入手しようと思うと、どうしてもこの原則は踏み越えなきゃならないのですが、どうしようかなぁ。これ破ると、本気でリカちゃんキャッスル製品も欲しくなってしまいそう。
あと、地味に危ないのがタイニーベッツィー。そら豆さんのブログで見たベッツィーちゃんにぐらぐらっときています。
あ、リカちゃんのドレスセット「バイオリンのおけいこ」は、もう買う気いっぱいです。
第三土曜が発売日だと思ってましたが、なぜか1週間前におもちゃ屋で見かけました。
行きつけのポイント貯めている店で入荷してたら即買います。
リカちゃんダイアリーを見るとコンサートリカちゃんの白いドレスも欲しくなりますが、これはドール付きのセットのみなので、いつも通り自作することにします。
給料日の直後、物欲とうまくお付き合いしないと、この先出費が多いのに大変なことになりそうです。