大草原の笑顔。
青森県弘前市で事務代行、ライティング、IT活用支援をしているさいとうのブログです。
うちに帰ってきました。荷解きして、連れ合いに2人の新入りを紹介しました。
で、さっそく、ベチに合いそうな服を、リカちゃんのクローゼットから探しました。
袖丈と裾丈を気にしないで良いデザインなら、そのまま着せられそうです。
色々試してみて、一番似合ったのは、水玉ジャンパースカートでした。
うーん、昭和の子どもみたいです。外国のお人形なのに。
これはリカちゃんドールブック「カジュアル&キュート服」の表紙になっていたジャンパースカートの型紙を使っています。中のブラウスは「基本と応用」の丸えりブラウス。
このままベチにも着せられますね。あとはドールコーディネイトレシピを参考にして作ってみようかな。
会議の為に2泊3日で東京へ。
ちょっとだけ早めに着いたし、いいよねーっと秋葉原へ。
お目当ては、AZONの店舗。HPの地図を見ながらだったけど、迷って遠回りしました。
このビルの2階にあります。4階は「武器屋」だそうで、そっちも寄ってみればよかった。棍棒とか銅の剣とか売ってるのかな。
小さな店の中にはドールとドレスがぎっしり!
ジェニーやリカちゃん、momokoもありました。momokoは服無しで3000~4000円くらいで売ってるのもあってびっくりしました。
植毛済みヘッドと、ぷちモードの靴バッグコレクションのサンダル入りを買いました。
そして、さんざん迷ったあげく、買っちゃいました『Betsy McCall』!!
だって、もう数少ないし、次は無いかもしれないし。
思わず2体お求めしそうになったけれど、踏みとどまりました。
この子、1人だけでうちのリカちゃん3人分の野口さんがお財布から出て行ったし。この週末に福沢さんまで出したら、帰ってこれなくなってしまう。
でも、直前まで迷いました。1人にするか2人にするか。
これというのもそら豆さんところをはじめとする、ベッツィーのかわいらしさをふりまく写真の数々が悪いんだわ!
泊まる部屋のテーブルに箱を置いてニマニマしてます。
ちらっと開けてみたり。
2007年ベーシックのブルネットちゃんです。下着姿なので、せっかくの東京を連れて歩けないのは残念。帰ったら服を作ってあげるからね。
ああ、このブログのタイトル、最初はうちのジェニーだったのに、リカちゃんが付いて、さらにベチまで。しかも、momokoもまだあきらめてないし、もうどうしたらよいのやら…。
オリーブの植毛、ようやく着手することにしました。今日はスキンヘッドまで。
サランはVOLKSと亜古人形店より一束ずつ買っておいています。
毛束を頭に載せて、簡単に試着させてみました。
左のがVOLKSのプラチナブロンド、右のが(たぶんオビツ?)ホワイトブロンドです。
プラチナブロンドは、もともとの髪色よりやや緑寄りですが、ほとんど同じ印象です。
ホワイトゴールドは、もっと明るくて、ほんのり色が入っているという感じ。
最初はホワイトやシルバーも考えましたが、ちょっと特殊になりそうだったので止めました。
ジュリアナや茶髪ジェニーに使ったブラウンです。きものオリーブとか、ジェニーズクラブ通販オリーブがこんな感じだったかな。
以前買ったウィッグを着けてみました。前髪あるとまた違う感じですね。これはレッドフォックスという色だったと思います。亜古人形店に初めて行った時に買ったっけ。これを必要としていたジェニーはもう植毛済みなので、ウィッグは余っている状態です。
濃い色の髪も美人度高くていいなぁ。
植毛は手間がかかる作業なので、悔いの無いようにプランを練っています。
髪型はややサイドパート(前髪無し)、毛先にカールをゆるめにかけて、きれいなお姉さん風にしたいと考えています。
欠け気味のリップも修正するついでに色を変えるか検討中。髪色決めてからにしよう。
基本はプラチナブロンドで、ホワイトブロンドを混ぜてみるのに挑戦してみようかな。
…こういう日記を書くと、ますますカツラ・増毛・植毛の広告を挿入されてしまうんだろうなぁ。
最近、楽天ブログが勝手に広告を至る所に入れだして、ちょっと苦い気分です。