集まれない、けど、つながりたい春。
春休み前の休校明け予定が、春休みまで延びたところまででした。
青森県にはまだ新型コロナウイルス(COVID-19)の感染が見られなかった頃です。
もう、遠い昔のようですね。
毎日が大ニュースだったこの3週間を振り返ります。
青森県弘前市で事務代行、ライティング、IT活用支援をしているさいとうのブログです。
春休み前の休校明け予定が、春休みまで延びたところまででした。
青森県にはまだ新型コロナウイルス(COVID-19)の感染が見られなかった頃です。
もう、遠い昔のようですね。
毎日が大ニュースだったこの3週間を振り返ります。
2月末に首相から要請があり、3月はじめから全国の学校が一斉に休校になっています。
3月13日現在、まだ新型コロナウイルスの感染者が確認されていない青森県においてもそれは同じ。
2月28日 16時30分現在の情報です。アップルウェーブスタッフが各市町村教育委員会や学校に聞き取りしました。 pic.twitter.com/kFN8DxUAO8
— APPLEWAVE (@applewave788) February 28, 2020
休校からそろそろ2週間が経つ今、これまでの雑感と弘前エリアでの関連ニュースをまとめました。
これは、数年経ってから読み返すための備忘録です。
なお、この記事を書いている中で、当初16日登校再開予定だった弘前市立小中学校が25日まで休校延長を発表しました。状況は刻一刻と変わっています。
ああ、やっぱり弘前市立小中学校の16日再開は延びたか…。
— さいとうみかこ(うらべっち)@弘前住みブロガー (@urabetti) March 13, 2020
まだ青森県の新型コロナウイルス感染は確認されてないけど、パンデミック宣言が効いたんだろうな。 pic.twitter.com/G8vVLssLAb
このベレー帽を作ります
noteでリカちゃんサイズのベレー帽の型紙を配布しはじめました。
![]()
【無料公開】お人形のベレー帽の型紙と作り方 by.キセカエヤ|さいとう みかこ(うらべっち)|note
note(ノート)
リカちゃんなどきせかえ人形用のベレー帽のレシピです。 beret.pdf 241 KB ファイルダウンロードについて ダウンロード フェルトで2カ所縫うだけで簡単にできます...
このレシピ、これまでもワークショップなどで使っています。
型紙にも作り方は書いていますが、写真がある方がイメージしやすい方のために、その作り方をご紹介します。
あおもりIT女子部、今年の企画は「スマホと無料アプリで動画作成」!!
まぁ、なんてわたしにぴったり!ということですぐに申し込みました。
さいとう、2019年から地味に動画作成挑戦してます。
そして、2月22日に青森市まで出かけて行って受講した結果、
「BlogだけじゃなくVlogもやりたい!」
となったので、さっそく始めちゃいました。
そんなpitaco先生の動画作成講座の様子を、文章と動画でレポートします!
2月は毎年恒例ママサークルフェス&パンフェスタに出店!
15日にヒロロで開催されたママサークルフェスに、今年もドールドレスデコ体験ワークショップで参加してきました。
素敵なデコレーションで完成したドレスをご紹介します!