1時間でドール服製作チャレンジ!昔のレシピで作ってみた編
前回好評だったドールオーナー限定宿泊イベント「幻想旅館」、第二夜が7月10、11日に開催されることとなり、久しぶりにミシン作業をしています。
ドール服を作ることが久々なので、まずはリハビリがてら簡単な直線縫いだけのキャミソールワンピースを。
この頃ハマっている「ソーイング・ビー」という洋裁バトルドキュメンタリーに影響されて、1時間で作るタイムアタックをやってみましたよ。
レシピを最後に載せておくので、チャレンジしたい方がいたらどうぞ!
青森県弘前市で事務代行、ライティング、IT活用支援をしているさいとうのブログです。
前回好評だったドールオーナー限定宿泊イベント「幻想旅館」、第二夜が7月10、11日に開催されることとなり、久しぶりにミシン作業をしています。
ドール服を作ることが久々なので、まずはリハビリがてら簡単な直線縫いだけのキャミソールワンピースを。
この頃ハマっている「ソーイング・ビー」という洋裁バトルドキュメンタリーに影響されて、1時間で作るタイムアタックをやってみましたよ。
レシピを最後に載せておくので、チャレンジしたい方がいたらどうぞ!
2021年最初のお迎えはやっぱりリカちゃん!
ドールとドレスと小物を選んで買うことができるお人形教室リカちゃんを、リトルファクトリー楽天市場店からお迎えしました。
今回は「カジュアルコレクション2」という健康的な肌色で髪色は選べるけどメイクはおまかせ、というシリーズから黒髪セミロングのリカちゃんを選びました。
さて、どんな仕様の子が届いたでしょうか?
あけましておめでとうございます。
旧年中はキセカエヤのブログ、Instagram、YouTubeにお立ち寄りいただきましてありがとうございました。
2020年にわが家に来た新規加入メンバーでご挨拶。
その紹介をスライドショーにしました。
今年2回目のキセカエヤ出店は「グッドトイ2020inひろさき」でした。
やはり、感染症対策のためにイベント自体が少なかったですからね。
久しぶりだったので新しいアイテムも作って、ドレスデコ体験ワークショップを開催してきました。
きせかえ人形部門で堂々1位をキープし続けている国民的アイドル「リカちゃん」。
毎年、多くの商品がカタログに載り、いずれ消えていきます。
着せ替え人形歴30数年になり、ハンドメイドのドール服をイベントで販売しているわたしが、今買えるリカちゃん製品の中で、
「自分が子どもだったら欲しいセット」
「ままごと遊びで活躍しそうなセット」
「大人の今でも欲しいセット」
をピックアップしてみました。
お誕生日、クリスマスなどのプレゼントのご参考にどうぞ。
お子様はもちろんですが、大人のドールファンにもおすすめですよ。
なお、この記事に載っているアイテムは新商品や廃盤が出るたびに入れ替えていきます。
まだリカちゃんを持っていなくて、幼児~小1くらいの年齢であれば、こちらのギフトセットがお買い得です。
リカちゃん本体とロングドレス、ミニドレス、パンプス、ブラシ、ヘアゴム、ヘアピン、ハンガーなどが付いているので、すぐに着せ替え遊びができます。
執筆時点でAmazonだと上のギフトセットだけで3,000円台、+ハウス系で5,000円台ですね。