作ってみた:キュアケリー!

弘前でこぎん刺しからママグッズなど幅広くハンドメイドしているスワロウテイルのあげはさんの娘ちゃんの為に、こんな衣装を作りました。
キュアラブリー的衣装

あ、正確には娘ちゃんが遊んでいるケリーちゃん(バービーの妹)に着せる衣装ですね。
もう、先日の日曜日に終了した「ハピネスチャージプリキュア!」のキュアラブリーが元ネタです。


うちのケリーちゃんに着せてみました。
「キュアケリー!」
キュアケリー

あげはさんちのケリーちゃんは背後にレバー的なものが付いているそうなので、ホルターネックにして後ろを開けました。
後ろ姿

ミキちゃんにもいけます。ピンク髪なので、なおさらキュアラブリーっぽく。
「キュアミキ!」
キュアミキ

そして、さらに!
シルバニアのキツネのお母さんにも着せられました。
「キュアフォックス!」
キュアフォックス
しっぽがあるのと胴回りが太めなので、後ろはギリギリでした。

なお、こちらは、あげはさんが近くの商店街の福引きで当たったという、
トッキュウジャーのダイカイテンキャノン

とのトレード品です。
私的利用だから、版権ものなのも勘弁してね。
一人娘と一人息子がいるうちの、利害一致な物々交換でした。

あげはさんちのケリーちゃんに着せた写メいただきました。
あげはさんちのケリー
金髪カールヘアで、プリキュア度高いですね。

なぜか、娘ちゃんは、おまけにつけたキュウベエのぬいぐるみがお気に入りになってるとのことですが!

型紙を作る際は、こちらのブログを参考にさせていただきました。
幼児用の作り方ですが、はしょり方など、人形サイズにする時の参考に。
ありがとうございます!
ハピネスチャージプリキュアのキュアラブリー服の作り方 - gojiai nikki

明日から、「Go! プリンセスプリキュア」が始まりますね。
正直、このヒラヒラ衣装じゃなくてよかったです。
略称はプリプリですかね。
一人息子ですが、なぜか生まれる前からプリキュア見てるヲタク親なので、明日からも録画予約です。
まぁ、親がそんな趣味持ちなおかげで、トッキュウジャーの玩具が来たということで、いいこともあるよね??


投稿者名 うらべっち 投稿日時 2015年01月31日 | Permalink

ミルキーブルーなリカちゃん。

久しぶりに、うちのリカちゃんが増えました。
ご紹介します!

ミルキーブルー髪のリカちゃん

リカちゃんキャッスル製お人形教室リカちゃんです。
髪色はミルキーブルー、スタンダードな前髪ありストレートヘアーです。
ある目的のために、どうしてもブルー系統の髪色のリカちゃんが欲しくて、ネットやキャッスルオンラインで探してましたが、イメージ通りのリカちゃんが見つからず。
そうだ、お人形教室なら!
と思い立ちましたが、近くで開催予定が無い。
そんな時、遠方のドール友達にお願いして、イベントで代わりに見つけていただきました!
ありがとう!!

しかも、イベントに出店してたディーラー様のお洋服も添えられて届きました。

カオピチさんのお洋服を着せて

カオピチさんのニット+スカートのワンピース。
似合う、似合うよう!!

おなじお人形教室出身のピンクアフロリカちゃんと。
ドレスはキセカエヤドレスデコの裾レース付きバージョンです。

お人形教室出身ブルー&ピンク

キキララ的なピンクとブルー。子どもの頃好きだったなぁ、キキとララ。

アイプリの個体差

アイプリが、ミルキーブルーのリカちゃんの方が大きめです。
同じキャッスル製、お人形教室出身でも個体差ありますね。

もう、この透明感あるミルキーブルーのロングヘアーがとてもきれいできれいで。
目的のためにはボブカットまで切らなきゃですが、しばらくこのまま楽しみたくなりました。

Mさん、本当に、無理言ってすみません。
想像以上にかわいいリカちゃんが届き、感激しています。
ありがとうございました!!


投稿者名 うらべっち 投稿日時 2015年01月21日 | Permalink

シルバニアがやってきた。

昨夏に「はじめましてリカちゃん」を送った千葉の伯母さんより、小包が届きました。
当時の日記>はじめまして「はじめましてリカちゃん」。

千葉名産の落花生と、缶がかわいくてわたしにあげようと思い、結果、従姉妹にも送ったというトリュフチョコなどのお菓子がぎゅうぎゅう詰まっていて。
小包到着!

しかし、メインは右のバスケット。中身は…
バスケットにシルバニア!
シルバニアファミリー!

かなり昔に買ったもので、このバスケットに入れて飾っていたそうです。
伯母さんちのいとこは男の子だけだったので、100%伯母さんの趣味! わたしといっしょです。

シルバニアファミリー詳細

シルバニアは、はまらないように気をつけていたジャンルなので詳しくないのですが、今は売っていない動物家族も入っているようです。つくりも今とは少し違うらしい。

ウサギの女の子に、キセカエヤ製のミキマキ用ドレスを着せてみました。
ミキマキ用ドレスを着たシルバニアうさぎ

胴回りはほとんどいっしょですが、足の長さが違う。
それと、しっぽがあるので、後ろ開きはぎりぎりマジックテープがくっつくかどうかでした。

キセカエヤをやっていて、一番よく言われたのが、
「シルバニアの服はないんですか?」
でした。
「いやぁ、自分が持ってないもので、誰か貸してくれたら作るんですけど(笑)」
って、笑ってごまかしてたんですけどね。
そしたら、来ちゃいました本当に!

ブログカテゴリに「シルバニア」を立てました。
やってみようじゃないの。

それにしても……
うさぎデフォスタイル

このデフォルトの服が、世界観といい、縫製といい、もう完璧!
これは大人もはまったわけだわー。
と、自作服のハードルの高さを感じております。これ以外にどんな服作ったらいいのよ?


投稿者名 うらべっち 投稿日時 2015年01月17日 | Permalink

今日の今日で出張キセカエヤ!

今朝のブログ記事で、
「キセカエヤ、まだイベント出店計画は決まっていませんが、弘前市内での出張デコドレス体験ワークも企画中です。」
と書いたら、さっそく今日!
この記事の写真を送ってくれたayakoさんが呼んでくれました。
今日は小学校の冬休み最後の日だったそうです。
たまたま、わたしも今日はオフ!
ということで、イベントで1回会っただけでしたが、ご自宅にお呼ばれしました。
聞けば車で10分ちょっとなんだもの、近い近い。

そしておじゃましました小学生姉妹のお部屋。
そこに、ご近所でリカちゃん持っている女の子も遊びに来てくれていて、女子小学生3人でわきあいあいとドレスデコ体験しました。

↓お好みのドレスに、レースやリボンなどデコパーツを選んでます。
ワークショップ風景

子どもたちが真剣に作業してる間に、ママ同士はおしゃべりしつつ着せ替え遊び。
うちの和服リカちゃんも混ぜてもらいました。ブライス、大きい!
おじゃましてます!

そして、ここのリカちゃんが着ているお洋服や、後ろに見えてる和服、なんとおばあちゃんの手づくりです!
カチューシャは、ペットボトルの蓋を加工したママの手づくり。ハンドメイド一家ですね。
リカちゃんてづくりブラウス

そうしてできあがったドレスデコ作品!

妹さんのピンクドレスをリカちゃんに。
リカちゃんにデコドレス

お姉さんのブルードレスをブライスに。
ブライスにデコドレス


お友だちの作品をソロで撮ってなかったです。ごめんなさい。
ブライスの向かって左隣のブルードレスです。
そんなこんなで、ハロウィンのデコドレスを着たリカちゃんもいっしょに集合写真!
みんなでデコドレス着用!

ayakoさんと、ドール話しもたくさんできて楽しかったです。
また遊びましょう!

青森県弘前市で、キセカエヤのドレスデコ体験、出張もいたします。
ご家族で、または、お友だちといっしょにしてみたい方、右のメールフォーム、または、urabetti☆gmail.com(☆を@に変えてね)まで。お気軽にお問い合わせください。


投稿者名 うらべっち 投稿日時 2015年01月14日 | Permalink

ドレスデコ体験のドレスをブライスに。

10月11日のサンサーラ・ハロウィン・ワークショップキャラバン(ヒロロ)で、デコドレス体験をしていただいたお客様から、お嬢さんがデコしたドレスをおうちのお人形たちに着せている写真をいただきました!

まずは、リカちゃんに。
リカちゃんにハロウィンデコドレス
カチューシャとスティックは、おてもちのアイテムですね。かわいい!

なんと、ジェニーもいました! 現行のラブジェニーですね。
ジェニーにハロウィンデコドレス
27cmドールにも着せられたんですね。

そして、
ブライスにデコドレス

ブライス!!

うれしい! この写真、とてもありがたいです。
リカちゃんとブライスはボディサイズがほぼ同じなので、着せられるとは思っていました。
でも、うちにはブライスがいなかったので、証明できる写真がなかったんです。

そう、デコドレス体験ワークショップの時に、
「ブライスが欲しい」
と、おこづかい貯めてた小学生の姉妹さんです。すごい!

ブライスにドレスとストール

ふわふわストールとバッグでパーティー仕様にも。

三角帽子+マント+ドレス+魔法スティックのフル装備です!
ブライスにフルコーデ

大人っぽいブライスには、黒のドレスがよく似合ってますね。

お母さんもハンドメイドをする方で、12月末のサンサーラ樋ノ口ロックタウンに出店されたそうです。
ダッフィーがお好きで衣装手作りされているそうなので、今後同じ日に出店する機会を楽しみにしています。
ayako kudoさん、素敵なお写真をありがとうございました!!

キセカエヤ、まだイベント出店計画は決まっていませんが、弘前市内での出張デコドレス体験ワークも企画中です。
ご家族で、または、お友だちといっしょに、リカちゃんやブライス、ダイソーのエリーちゃんにも着せられるドレスをデコレーションしてみたい方、右のメールフォーム、または、urabetti☆gmail.com(☆を@に変えてね)まで。お気軽にお問い合わせください。


投稿者名 うらべっち 投稿日時 2015年01月14日 | Permalink