サンサーラ2014に出店予定!

いきなり真夏のような気温となった津軽地方よりこんにちは。
さっそくですが、イベントの告知です。

6月22日(日)、弘前市の駅前公園・ヒロロで開催される体験型イベント「Samsara~サンサーラ~」に、「キセカエヤ」として参加させていただきます。

体験型イベント「Samsara~サンサーラ~」ブログ
サンサーラ


サンサーラは、昨年に遊びに行って、着せ替え人形作りワークショップに参加したり、ミミ-ちゃんを連れ帰ったりして遊びました。(※過去日記
ハンドクラフトやカラーセラピーなどリラックス系、美味しいもの、大道芸など楽しいクリエイターさんが集まるイベントで、ワークショップもたくさん開催されます。

「キセカエヤ」は、22cm・27cmサイズの着せ替え人形をもっと素敵にするアイテム、ウェアをお持ちします。

キセカエヤ・パンフ画像


制作中のワンピースと、こぎん刺しを使ったマカロンバッグ。
体験ワークショップとして、このようなお人形用バッグを作るメニューを予定しています。

今回から、生意気にもドレスに「キセカエヤ」タグを縫い付けてます。
キセカエヤのタグ

ほか、お人形のお手入れ方法アドバイスのリーフレットなども作っていくつもり。

で、いきなり大きなイベントだと慌てるので、場数を踏むために、「カウントダウン・サンサーラ」というプレ・イベントにも、6月5日(木)と12日(木)に参加します。ヒロロ4Fのフードコートエリアにて、10:30~15:30まで。
こちらは、のんびりとやってますので、もしお時間がある方は、遊びにいらしてください。ぜひ、お人形も連れて!!

た・だ・し!!
前日は、息子の運動会!!
もしも、雨天順延になった場合は、サンサーラの日に当たってしまいますので、その時は出店できなくなります。うぉう。
前日も当日も晴れますように!!


投稿者名 うらべっち 投稿日時 2014年05月31日 | Permalink

オリーブ、2度目のリップリメイク。

リメイク直前。
先月のLC岩手↑でリメイクに出していたオリーブが、昨日帰ってきました!

開封オリーブ

おお、裾ロールがきっちり巻かれています。前より髪が短くなった気分。

リップのお色直しと、裾ロールの巻き直しをお願いしました。
2度目のリメイク後オリーブ

後ろ姿。前は3本でしたが、今回は4本で巻いてもらいました。
後ろ姿

リップは、前回(2012年5月LF札幌)では↓のNo.1090+クリアでした。チークもこめかみに同色で。
2012年当時。
ちょっと、オレンジ寄りのところが、碧眼のオリーブに惜しい気がして、No.1264のリップにしてもらいました。
なお、クリアやパールは無しです。こめかみチークは変更できないそうなので、前回のままです。

2回もリップリメイクした同士でナオミさんと。ローズ系から選んだつもりでしたが、ナオミに比べると、濃いピンクみたいに見えますね。実物は写真より紅っぽいような気がします。
リメイクオリーブとナオミ

小学生の頃に買ってから、ずっと手をかけながらお付き合いしているプリティ・オリーブ。
(※過去日記 リトファでリメイク 3:オリーブの場合。

また、新しい魅力を見せてくれるようになって、本当にキャッスルの職人さんには感謝です!


投稿者名 うらべっち 投稿日時 2014年05月23日 | Permalink

ROSE' COLOR。

こどもの日も終わったので、オトナのドレスで。
全体像

3月のLC札幌で「Honey Closet」様より購入したドレスです。
(ネックレス・バッグは自作品)

シルエットがとても美しいの!

後ろ姿もホレボレ。
バックスタイル

最初、鎖骨のあるブリジットボディに着せてみたら、うまくフィットしなかった。このボディにきっちり合わせて作られているんですね。

リトファナオミにパーティドレス

ナオミのリップにぴったりで、買う時からモデルを決めてました。

そうそう、すっかり紹介遅れてましたが、リトファオーダーのナオミ、2012年5月のLF札幌で2回目のリップリメイクをしていただいています。

↓は、1度目のリップリメイク時の記事。
リトファでリメイク 2:ナオミの場合。

この時のベージュ系もよかったけど、頬がオレンジベージュぽい色になっているのと、もう少し華やかさが欲しくなったので、2度目のリメイクをしました。
元々がオーダードールなので、朱色系深紅+パール→ブラウンベージュ+クリア→ローズ系+クリアと3色目の選択になります。


今は、No.1343(ローズ系)+クリアで、チークはNo.9176をこめかみに入れてます。
リップと同じ色でチーク入れると濃くなりすぎそう…と悩んでいたら、別色で入れることもできると言われて、うすいピンク系にしました。
リップ・リメイク
ナオミ登場時の印象にぐっと近づいた気がします。
ピンクにも見えて、赤い服を着せると赤にも見える、という便利なお色でした。

なお、同時にリップリメイクしたオリーブは、先日の盛岡LCで2回目のお色直しに出してます。
リップの色選びって、本当に難しい!

このナオミはこれで決まりかな。って、いつも思いつつ、またしばらくしたら変えちゃったりして。
そういうことができるようになったのも、リトルファクトリーのスタッフ様のおかげ。感謝感謝!
ナオミ近影

タイトルは昔の中山美穂の名曲より。
子どもの頃にいっしょに人形遊びしてた友だちがファンで、よくジェニーたちでアイドルごっこしてる時は中山美穂の曲をかけてました。


投稿者名 うらべっち 投稿日時 2014年05月06日 | Permalink

バースディなリカちゃん。

5月3日はリカちゃんの誕生日!

ゆかたリカちゃんとアリエルリカちゃん

初心に返って、2006年、わが家に来た初めての4代目リカちゃんズ。
左が「リトルマーメイドだいすき!リカちゃん」、右が「ゆかたリカちゃん(きんぎょもよう)」。

ボリュームたっぷりなドレスの全景はこう!
ドレススタイル
ずっと前に札幌のドールイベントで、momorin様ブースで購入したものです。

デコレーションがハンパない!
モリモリドレス!

後ろ姿も大きなリボン+レースでゴージャス!
バックスタイル

これで1コインなのでした。すごい! リカちゃん好きな子どもに大人気のブースでした。


斜め前髪で茶髪ストレートがいかに好きか、という2体を同時購入だったのです。※過去日記
ツインリカちゃん

万能選手なリカちゃんたち、これからもどうぞよろしく♪


投稿者名 うらべっち 投稿日時 2014年05月03日 | Permalink

リカちゃんキャッスル in 岩手(2014年) part2。

時間経ってしまいましたが、LC岩手の楽しんできた記録です。

<みんギャラ編>
今年のディーラーさまは2組でした。

SPARK BOYS
綾乃さんちの素敵男子たち!
Spark Boysさまブース

そして、飲んだくれる盛り上がってる男子たち!
Spark Boysさまブース2

カッコイイ男子服がたくさん販売されてました。男子ドールのプロデュース力無くて手放した身としては、感嘆のかぎりです。


Nefertiti MADE
Nefertiti MADEさまブース
こちらはお嬢様のガーデンパーティー風。前回よりアルパカちゃん増量な感じで。
そして今回もわたしが縫いたくない素材をふんだんにつかった繊細なドレスセットが素敵でした。

偶然にも2組ともお嬢さんと共同で展示されていて、ほほえましかったです。
わたしもいつか……息子と?! いや、さすがに無いな、それは。

休憩コーナーにて、各オーナーさん持ち寄ってのひな壇作って記念撮影。
ひな壇!

まりぞうさんちのESCフローラさん。ボブカットが普通の内巻きじゃなくて、段カットで意外!
初代フローラ

同じくチェブエリーさん。ほのぼの~。
チェブエリーさん

ミキマキお人形教室で当日迎えられたちびっこたち、なんの相談会?
連絡先交換して同窓会でも開くつもりでしょうか。
ちびっこたちの相談

札幌在住時、ドールとまったく無関係なジャンルでお世話になった方が盛岡に住んでいて、連絡したらお子様といっしょに遊びに来てくれました!
小学生のお嬢さんが連れてきたリカちゃん(中央)と、うちのリカちゃん&ミキマキで記念撮影。
ピンクドレスのリカちゃんと
お人形教室のドレスを買ったり、キャッスルの撮影ブースで記念撮影したり、と楽しんでゆかれました。
長くドールファンやっていると、お子さんがリカちゃんで遊んでいることが、とてもうれしい!
少子化とか、今の子は着せ替え人形で遊ばないとか、言われているし実際そうなんだろうけど、まだまだ根強いですリカちゃん。

大人のドールファンとして突き詰めたり、交流したりもとても楽しい。
けど、ことタカラドールに関しては、まず子どもの玩具であること大事にしていきたいな、なんて思いました。


投稿者名 うらべっち 投稿日時 2014年04月30日 | Permalink