フェルトのジャケット。

ジェニーのドールブックvol.6「やさしい着せ替え」に載っていた型紙で、フェルトのジャケットを作りました。
ジェニー本はこの頃難易度が高い作品が多いけど、この本はタイトル通り型紙もシンプルですぐに作れます。
4つのブランドイメージが載っているのですが、これは「パステルフィールド」のもの。
昔発売していた初代ジェニーズクラブの「フローラルランド」と共通するテイストです。
他のブランドも「ミントシティ」そっくりな「ペパーミントストリート」などがあり、昔を知るファンにはなつかしい本です。
調べてみたら作者の市川和子さんは、当時のタカラジェニーチームのスタッフさんだったのですね。納得。

というわけで、モデルは「フローラルランド」モデルのフローラさん(灰目)です。ほんわか。


投稿者名 うらべっち 投稿日時 2006年11月23日 | Permalink

100円ソックスでセーター。

100均で買ったソックスを切り開いて、セーターと帽子を作りました。

セーター セーター

リカちゃんドールブックNo.2に載っているニットスーツの型紙です。
ほつれやすいので手縫いでざくざく縫いました。
ショートソックスだったので、スカートまでは作れませんでした。
ジェニー姉さんのちょうど良いスカートを借りてます。

ネックレスは先月作ったものです。
モデルは末っ子のゆかたうさぎリカちゃん。ボーイッシュなカジュアル担当です。

100均のソックス、裁断前に洗ってアイロンしたら、色が落ちて白地ににじんでしまいました…。
リカちゃんへの色移りが心配なので、あまり長く着せないように気を付けようっと。

他の子にも早く冬物作らなくっちゃ。


投稿者名 うらべっち 投稿日時 2006年11月16日 | Permalink

リエの誕生日。

11月11日は、リエの誕生日だそうです。
永遠の16歳?
初めて店頭で見た時は、キサラと同じ顔!とびっくり。
うちにはキサラがいなかったので、すぐにお迎え。
しばらくジェニーシリーズとの関連も記載されてないし、しばらくジェニーのカタログにも出ないし、どういうポジションなのか謎の子でした。
後にちゃんとジェニーフレンドとして載っていました。
よくキサラと間違えられるのですが、リエはリエとして個性のある顔立ちです。
うちに来て15年ぐらい経ちました。
これからもよろしくね。


投稿者名 うらべっち 投稿日時 2006年11月16日 | Permalink

求む甘味!

給料日のささやかな楽しみとして「和うさぎの甘味屋さん」を1個買いました。
中味はこちら。

和うさぎのおそば。

3色おそばセットです。そばつゆ入れやわさびのすり皿までうさぎ型でかわいい♪
このシリーズは2個目ですが、まだ甘味にあたりません。一個目はお弁当でした。
次はおむすびセットかなぁ。
はやくあんみつとか抹茶パフェなどの甘味にあたりますように!

 和うさぎの甘味屋さん インナーBOX(10個)販売



投稿者名 うらべっち 投稿日時 2006年11月16日 | Permalink

大きな古時計。

小道具というか、大道具というべきか…?
本日、リサイクルショップで買った時計です。
電池を入れたらちゃんと時計として使えます。

大きな古時計

中に子ヤギが入ってかくれんぼできそうです。
リカちゃんは無理だけど、幼稚園児ドールなら入れるかな?
プチブライスも身体は入りそうですが……。
ちなみに500円でした。

あとは、絶版になっている食玩のぷちさんぷるシリーズを4点ほど。
クリスマスとお正月画像の準備もそろそろ考えなくちゃ。


投稿者名 うらべっち 投稿日時 2006年11月05日 | Permalink