大きな古時計。

小道具というか、大道具というべきか…?
本日、リサイクルショップで買った時計です。
電池を入れたらちゃんと時計として使えます。

大きな古時計

中に子ヤギが入ってかくれんぼできそうです。
リカちゃんは無理だけど、幼稚園児ドールなら入れるかな?
プチブライスも身体は入りそうですが……。
ちなみに500円でした。

あとは、絶版になっている食玩のぷちさんぷるシリーズを4点ほど。
クリスマスとお正月画像の準備もそろそろ考えなくちゃ。


投稿者名 うらべっち 投稿日時 2006年11月05日 | Permalink

かわゆすぎ。

本日の収穫。

本日の収穫

リーメントの「おとぎの国の食器たち」から「西遊金魚茶器」。
同じくリーメントの「なつかし家電がやってきた」から「かわいいアップリケいっぱい」。

いやもう、10月に発売された「おとぎの国~」と「なつかし家電~」、それにメガハウスの「和うさぎの甘味屋さん」が、かなりツボに入ってしまってて、やばいです。
会社帰りにちょこちょこっと買ってしまう。
すでに「おとぎの国」は3箱、「なつかし家電」2箱、「和うさぎ」1箱を、この2週間のうちに買ってます。
箱買いはしたことがないけど、その方が効率良いのかなぁ。

ぷちサンプルシリーズ おとぎの国の食器たち BOX ぷちレトロシリーズ なつかし家電がやってきた BOX 和うさぎの甘味屋さん インナーBOX(10個)販売


投稿者名 うらべっち 投稿日時 2006年11月01日 | Permalink

これがやりたかったの。

出勤前にリカちゃんにデレデレ。

うさぎ

かーわーいーいー。

そして、お召し替え。

キキなリカちゃん

これ、これがやりたかったのです。
この前髪、このやんちゃそうな表情。
ふっふっふ。

でも、ハロウィンは今日まで。
明日からは何を着せようかな。


投稿者名 うらべっち 投稿日時 2006年10月31日 | Permalink

3人目。

リカちゃんをお迎えして3ヵ月。
2人でいいや、と思っていたのに。
なのに……

ばばーん!


ゆかたリカちゃん(うさぎもよう)

ゆかたリカちゃん(うさぎもよう)

3人目です。

連れ合いに誕生日プレゼントでお迎えしてもらいました。
「もうすぐ誕生日から一カ月だよー」
「あのゆかたリカちゃんがかわいいよー」
「あのトイザらスにしかないんだよー」
とささやき続けてたら、ついに買ってくれました。


開封!

開封!

新刊のリカちゃん本「わたしのドールブック リカちゃん no.15 かんたんニット かぎ針あみ」にモデルとして大活躍。

2005年のゆかたリカちゃん、うさぎもようです。

うちのゆかたリカちゃんとアリエルリカちゃんは白肌、前髪横分けなので、ちょっとお嬢様ぽい印象。
このリカちゃんはマユ上の前髪と血色の良さが、いかにもお子様ぽい感じです。

ふっふっふ、何着せようかな。


3人娘

3人娘


投稿者名 うらべっち 投稿日時 2006年10月30日 | Permalink

1/6アクセサリー。

ビーズショップのセールで、お人形に使えそうなパーツを買いました。
このところ、すっかり自分用を作ってません。
やっぱり、ジェニーやリカちゃんたちの方が可愛いデザインを着こなせるし。

アクセサリ

パーツを丸カンで鎖につないだだけの簡単アクセサリーです。
クラウンのは、モモリータさんのゴシック&ロリータ本を見て、作ってみたいと思った物です。
次は衣装を作りますか。
…難しそうだなぁ。


投稿者名 うらべっち 投稿日時 2006年10月29日 | Permalink