風邪ひきの休日は。

せっかくのニ連休ですが、風邪ひきの為おとなしくすごしています。
こんな時は植毛やドレス作りのような集中する作業は無理!
まったりと着せ替え遊びや写真撮影でもしていよう。
と思ったら、普段使いのデジカメ(CANON IXY-L)が不調の為、修理に出すことになりました。
仕方ないので、先代のデジカメを取り出してきました。

大きな古いカメラ。

でかっ!!
OLYMPUSのC-300ZOOMという機種で、2002年の夏モデルです。単三乾電池四本で動く初心者向けカメラ。XDでもSDでもなく、スマートメディアの機種です。
手ぶれ補正機能なんかもちろんありませんが、でかいのでしっかりホールドできるのは良いところ?
ちなみに、上の写真はケータイのカメラで撮影してます。

さて、忘れてしまった操作方法を思い出しながら撮影ターイム。

ベチ on ベンチ。

ベンチにすわるベチ。
ブラウスとスカートはリカちゃんに作ったもの。(※過去日記
ちょっと裾を短くしてあげたらジャストサイズになりそうです。

ベチの横顔。

横顔がかわいい。まつ毛ありドールは横顔のシルエットがいいですね。
ほっぺたもやわらかそう~。

ネコー!

猫発見!
でも、ちょっとこわがってそうなベチです。
今でこそ猫大好きなわたしですが、幼稚園の頃は猫に近寄るのが怖かったです。
通園の道に猫がいたと言って、泣いて帰ってきたりしたっけ。

デジカメを修理に出したついでに、今年分の手づくりドレス写真を焼いてもらってきました。

手づくりドレスのアルバム。

なにかとデジタル派ですが、データは消える可能性があるので、作ったドレスの写真は焼いてもらってアルバムにしています。いま3冊目。
自宅プリンタは古いし、インク代もかかるし、色が劣化するので、写真屋さんでやってもらうことにしています。
これを元にして、スクラップブッキングなんてやると楽しそうですが、またまたモノが増えそうなので自重。

最新のデジカメのカタログをもらってきて、また物欲に取り付かれています。
IXY-L、コンパクトで明るくて、とても気に入ってますが、これも2003年のカメラなのでそろそろ危ない。
顔認識して自動的にフォーカスしたり露出決めたりする機能って、ドールの顔にも使えるのかなぁ?

気になってるの↓


投稿者名 うらべっち 投稿日時 2008年04月05日 | Permalink

(お試し)ベチ用ワンピース。

ベチ用のワンピースを、型紙から自作してみました。
と言っても、トレーシングペーパーをボディに当てての“てきとう裁断”ですが。
ベッツィーはリカちゃんよりも上半身が細く、背も2センチ小さい。
リカちゃんの服も着ることができますが、ちょっとぶかぶかしたりしてました。
自作した型紙はゆとりを持たせなかったので、必要以上にタイトフィット。
構造上、肩が開き気味なので、着せるときに苦労しました。後ろ開きもぴちぴちだったので、ちょっと補正しなくては。
最初から型紙本使ってアレンジした方が早道かもですが、まぁ、急がば回れということで。…そういうことわざだったっけ?

身頃はタイトフィット。

やや目線をあげるベチ。蛍光灯なので、画像よくないです。ちょっと昨日からデジカメ不調…。初代IXY-Lですが、'03年秋モデルだったかな。気に入っているので、もうちょっとがんばってほしいです。


噂によると、今度発売されるドール雑誌「Dollybird Vol.10」が、国内で手に入るドール50種のサイズ比較や型紙掲載をするらしいので、すごく期待しています。3月発売予定でしたが、結局いつになるんだろう???


投稿者名 うらべっち 投稿日時 2008年03月31日 | Permalink

バクハツなリカちゃん。

ばばーん!

と、ボンバーヘッドもキュートなスマイルリカちゃんです。
もつれっ毛をいじっているうちに、思いついて即実行しました。
目指すはキャッスルの着物リカちゃんです。

後姿。

後ろからはこんな感じ。
まったく見えませんが、この中にヘアピンが5本も入ってます。

ボンバーヘッドでごあいさつ。

ワンピースは、自作型紙の試作品。肩が失敗したのと、この柄を着こなせるリカちゃんがいなかったので、タンスの肥やしになってました。

ベチとボンバーヘッド。

興味津々のベチ。
同期入社(?)のこの2人、なにかといっしょに並んでいます。
普通は少女漫画風ペイントアイのリカちゃんと、リアルなお子さま顔のベッツィーは違和感がありそうなものです。
でも、このスマイルリカちゃんは目を閉じているし、細かいことはキニシナイ!的な満開笑顔なので大丈夫。

そうそう、このリカちゃんも下着無しだったので、ワンピースと同じ生地でショーツを作りました。リカちゃんはベチよりちょっとお姉さんなので、下着姿はお見せしないことにします。

そんなこんなで、今日はダンナが仕事に出ている間、ずっとチクヌイしてました。
久々にお人形遊びを満喫して、色々と回復した休日です。


投稿者名 うらべっち 投稿日時 2008年03月31日 | Permalink

ベチのアンダーウェア。

ベッツィーのぱんつとタンクトップを作りました。
うちのベチはドレス無しのベーシック子、上下つなぎのアンダーウェアを着てましたので、ぱんつがありません。ミニスカートを履かせた時にも、ちょっと気になるので、まずは服作りの前に下着から。
これが意外と難しかった!
まず、薄地のスムースニットなので、よくミシンが噛んでしまう。
試着品を作っているときは横着して紙を敷かなかったので噛みまくりでした。ちゃんとやらなくちゃ。
型紙は、「Dolly*Dolly no.10」のフリル付きブルマパンツの型紙を元に、大幅にアレンジして作りました。
あと、リカちゃん本no.2に載っていたショーツも作ったのですが、何度作ってもリカちゃんにもベチにもぶかぶかしたものが出来てしまい、5個ぐらいはぱんつ未満のゴミをこしらえてしまいました。うーん、まだまだ。

前から。 後ろから。

ウェストはゴムテープの代わりにストレッチレースを使ってます。もうちょっとギャザー寄せた方がぴったりしますね。
タンクトップは、適当に型紙を作り、縫いながら補正しました。これは一発で出来上がり。
背後はボタンと糸ループで留めています。

さて、次はワンピースでも作ろうかな。


投稿者名 うらべっち 投稿日時 2008年03月30日 | Permalink