すあまづくり。

新宿のABCクラフトで買った粘土レジックス。
これを使ったミニチュアフードの本がとても面白かったので、840円と値が張る粘土ですが挑戦してみることにしました。
夏休みの工作苦手だったのですが、でっきるかな~はてはてふふー?

いきなりケーキとか無謀なので、最初は和菓子のすあまに挑戦してみました。
あのぽにょぽにょした触感が大好きで、食べる前についつい指で楽しんでしまいます。
なんとも言えない微妙な甘みも好き。

さて、粘土をちょっとちぎって、ドールカスタム用のアクリル絵の具の赤をちょびっと練り込みました。

粘土とアクリル絵の具

この後の工程を撮影し忘れました。
色なしの粘土を直径3mmの細長い円柱形にして、ピンクの粘土でくるんでかまぼこ形に成形し、カッターの背をへら代わりにしてすじをつけ、両端をカット。あとは放置して乾燥させるだけです。カンタン!

すあまに見える?

一番左側のが最初に作ったのです。縮んで小さくなったのと、中味の粘土がよく見えていないので、単色のかまぼこみたい? この大きさだと1日経つとすっかり乾いて堅くなりました。

食玩と組み合わせ

ぷちサンプルの器とお茶道具と組み合わせてみると、なかなかいけてる?
やはり器は大事です。

おまたせしました。

ゆかたリカちゃんに持たせてみました。ちょっとすあまにしては大きめかも。

あぁ、すあま食べたくなってきました。どこかで買ってこようっと。
さて、次は何を作ろうかなぁ。


▼楽天市場でも取り扱い店ありました。
 

▼本は楽天カードのポイントで2冊まとめて買いました。お腹空いてる時に見ると危険!
 


投稿者名 うらべっち 投稿日時 2008年07月20日 | Permalink

青いバカンス。

デフォルト衣装

夏ですね。あまりにも暑いので、まだ旅の疲れがとれません。
初期装備のリトルマーメイドだいすき!な衣装を着たアリエルリカちゃんで涼みます。

ブルーバカンス

さらに、ずっと前から何度も買いかけてはやめていたドレスセット(LD-72 ブルーバカンス)を買っちゃいました。

ブルーバカンス

ほら、こんなにお似合い♪
これまたパジャ三十郎さんのブログで見てから、うずうずしていたものです。

まねっこして、アリエルリカちゃんの帽子も合わせて撮影。

帽子とおそろ。

さわやかなお嬢様のリゾートスタイルです。
この頃のリカちゃんのドレスセットはおしゃれなものが多いですね~。
負けずに手づくりしようっと!
もうちょっと体力が回復したら、ね。

トイザらスで1000円弱でした。ピアスやサンダル、バッグも使いやすそうです。


リカちゃん ドレス LD-72 コーディネートセット ブルーバカンス <ステップ2>


投稿者名 うらべっち 投稿日時 2008年07月14日 | Permalink

ただいま。

1ヵ月余の旅から、夕べ帰ってきました。
季節もすっかり夏になっていて、北国の我が家も気温計が32度を指しています。
ドール棚を一通り見渡してから、まだ冬服着ていたジェニーを水着に着替えさせました。
前に1000円均一コーナーでジェニー用ウェアを\500で買ったことを書きましたが、これもその時に買った水着で、なんと\200でした。
露出高め用のナチュラルボディに換装して撮影。

すらりNB。NBジェニー。

霧吹きで水を吹いてみたり、回しっぱなしの扇風機を近づけたりして、グラビアアイドルみたいな撮影を試みましたが、あまり成果が見えないですね。

今日は洗濯と買い物の後は1日中のんびりして、というかぐったりしてました。
明日からは、またバイト先の会社に復帰です。きっと色々変わっているんだろうなぁ。

留守中も訪れてくださった方、ありがとうございます。
ただいま!


投稿者名 うらべっち 投稿日時 2008年07月06日 | Permalink

地方のおもちゃ屋さんで感動。

旅の仕事で北海道の北西にある港町に行った時、自由時間に小さなおもちゃ屋さんが目について、何か掘り出し物があるかも?と入ってみました。
すると、都市の大型店舗よりもずっと素敵なディスプレイがあったので、思わず釘付け。
お店の方に声をかけて、写真を撮らせていただきました。

素敵なディスプレイ!

じゃじゃーん!
見てください。リカちゃんハウスにファミリーが、しっかりと生活しているディスプレイになっています。手描きの吹き出しもカワイイ!

ダイニングの風景

ダイニング側ではキッチンリカちゃんが、お料理を作って並べています。
リカちゃん「今日は、ママにも手伝ってもらったから、たくさん食べてね!」
パパ「おいしそうだねぇ リカの料理上手はママ譲りかな」
ママ「パパ、リカは本当にお料理するのが好きなのよ」


デートな風景。

テラス側ではもう1人のリカちゃんが、かける君とデート中。
リカちゃん「甘いもの好きのかけるクンに、今日は色々なケーキを作ってみたの たべてみて!」
かけるくん「美味しそうなのが色々あって迷っちゃうナァー。いただきまーす!」

なんて甘~い!デートでしょう。
よく地方のおもちゃ屋さんだと、忘れられたようにホコリをかぶった古い商品があったりするのですが、ここは新しいリカちゃんフレンドのアリスちゃんも入荷していて、丁寧に愛情を持っておもちゃを売っている感じが伝わってきました。
復刻版の2代目リカちゃんや、ゆかたリカちゃんのあさがおにはぐらっときましたね。

ジェニーもたくさん!

お隣のジェニーも、こんなにたくさん!
今は手に入りにくいドールもちらほら見えます。
かなり心惹かれましたが、まだまだ旅は続くので、荷物は増やせません。
ぐっとこらえてこれだけ記念に買いました。
買ったのはこれだけ。

長居して写真まで撮らせてもらったのに、ごめんなさいって感じです。
今度行ったら、もっと買い物しようっと。
安売りしている大型店舗や家電店舗にはない、てづくりの優しさに感動した時間でした。
うーん、地方のおもちゃ屋さん、侮れません!

札幌から車で3時間近くかかりますが、行ってみたい方は連絡いただければ、こっそりお教えします。でも、根こそぎ買い占めたりしないでくださいねー。


投稿者名 うらべっち 投稿日時 2008年06月28日 | Permalink