お姫様ドレスforマリーン。

ロリータドレスを着るマリーン
昨日完成したマリーンの為のお姫様ドレスを、午前中にリビングに差し込む日差しの中で撮影しました。全体に黒いドレスなので、ニュアンスを出すのが難しいです。
ドレス本体は綿サテンで、ほんのり光沢があります。薄手だし扱いやすいので気に入っている生地です。本ではクレープサテンでしたが、近所では見つかりませんでした。
裾はこうなってます。

青森県弘前市で事務代行、ライティング、IT活用支援をしているさいとうのブログです。
ロリータドレスを着るマリーン
昨日完成したマリーンの為のお姫様ドレスを、午前中にリビングに差し込む日差しの中で撮影しました。全体に黒いドレスなので、ニュアンスを出すのが難しいです。
ドレス本体は綿サテンで、ほんのり光沢があります。薄手だし扱いやすいので気に入っている生地です。本ではクレープサテンでしたが、近所では見つかりませんでした。
裾はこうなってます。
マリーン
もうすぐ一カ月経とうとしてますが、ようやくマリーン(9月16日生)の誕生日祝いドレスが完成しました。
誕生日当日にやっとどのデザインにするか決めたぐらいだから、そりゃあ間に合いませんとも。
短期集中型のわたしにとって、今まで作ったドレスの中でも、一番時間かかったかもしれません。材料集めにかかったし、裁断してから縫うまでがかかったし、縫い始めてから縫い上がるまでも相当にかかりました。
モモリータさんのジェニー本「ゴシック&ロリータ」のドレスです。片袖だけで4つのパーツでギャザーが3カ所だなんて、嫌がらせですかってくらい難しかったです。
でも、出来上がってこうやって着せると、なかなかのお姫様。色々と失敗もあるけどね。
今日から3連休、昼から夜までずっとチクヌイしてました。
明日が晴れてくれたら、写真撮って遊びます。
わが家の日曜朝はヒーロータイムの録画を見ることから始まります。
今年は炎神戦隊ゴーオンジャーと、仮面ライダー牙を見ているわけですが。
今週のゴーオンジャーは、コミカルなシナリオでとっても面白かった!
ゴーオンジャーは黄と銀色のコスチュームに変身する女性キャラがいるのですが、その2人と、悪の女幹部ケガレシアが、協力してアイドルユニットを結成するというめちゃくちゃなお話し。パロディ満載で、2人でゲラゲラ笑いながら見てました。(※あらすじ)
で、ここからがドールブログの話題。
連れ合いがネットで得た情報によると、このアイドルユニット“G3プリンセス”が、CDデビューやビジュアルブックを出す(※ゴーオンジャーブログ)だけじゃなく、ドールまで出るとのこと!
フィギュアじゃなくてドールなの?と聞いたら、
ダンナ「サクラナってドールだって。知ってる?」
わたし「桜奈ぁ?!」
はい、桜奈はちょっとだけ知ってます。ジェニーより若干大きめのドールで、関節可動ボディで、大人のドールファン向けのドール。
雑誌でポールダンサーに扮している写真が載っていて、しっかりした体つきのドールだなぁと思ってました。
>SAKURANA OFFICIAL SITE
ああ、なるほどバンダイのドールでしたっけ。なら、ヒーロータイムのスポンサーだから無理のないお話し。
肝心のG3プリンセス桜奈の紹介ページはこちら→G3プリンセス×桜奈 ドール
ダンナ「にまんいっせんえんだって! 高っけー!」
わたし「さすが! 限定らしいけど、どれだけはけるのかなぁ。だって、3体揃えないとユニットの意味ないっしょ? ろくまんさんぜんえんだよ?!」
ダンナ「え、3体で\21000じゃないの?」
わたし「違うよ! 桜奈ってスタンダードモデルで\15000とかするの。3体で\21000だったら、すごいお買い得セットになっちゃうよ」
ダンナ(ぽかーん)
いや、確かにその感覚は普通です。うちのリカちゃんやジェニーなら3体でそのお値段より下だもの。
わたしは自分では1万以上するドールを買ったことないけど、雑誌やネットではよく見ているから、感覚がちょっとマヒしてました。
うーん、どんな人が買って、どんな風に可愛がるのか興味深いです。
わたしは、数年前にマジレンジャーのネックレスが数万円したのを数百円でパチモン作ってたぐらいなので、今回も欲しかったら自作しましょうという方向で。
ジェニーフレンズで、黄だったらロベリアか旧ジェニーかロベリア、銀はミサキかちひろ?、ケガレシアはシスターB様?など、キャスティングを妄想するのはけっこう楽しいです。
夫婦で多方面にオタクだと、たまに変な重なり方をしてびっくりします。