札幌にわたるくんがやってきた、ヤァ!ヤァ!ヤァ!

先週末、西日本から北日本へ、みんなのアイドルわたるくんが、はるばる札幌までやってきました!
いや、まりぞうさんが札幌へお越しの際に、わたるくんとエリーさんを連れてこられたということなのですが。
せっかくレトロ好きなまりぞうさんが来られるのだし、と札幌市近郊にある開拓の村へ遊びに行きました。明治、大正、昭和の開拓時代の建物や街並みを並べ、当時の生活を学べる、という屋外学習施設です。東京で言うと、小金井の江戸たてもの園のような?
地元民も学校の研修旅行や写生会などで行って以来ごぶさただわ、というところです。

参加者は、まりぞうさん、ハルカちゃん、わたしと息子、それにたくさんのドールたち。
まずはビジターセンターの誰もいない模型展示前に集合。


うわさのアイドルわたるくんに急接近!

リカちゃんとわたるくん


きれいなおねえさん、という表現がぴったりなエリーさん。エレガント!

きれいなエリーさん


ハルカちゃんちのジェーンさん。お揃いの魔力はここにも!?

ジェーン姉妹さん


馬車電車に乗って、いざ、開拓村の奥へ。

馬車電車


わたるくん、トラクターに立つ!

わたるくん on トラクター


古民家に出現した座敷童?なベチ。

古民家のベチ


教会としても使われていた浦河公会堂にたたずむリカ。

公会堂にたたずむリカ。


「また10年後にここに来ようね」

誓う?

って、約束したとかしないとか。
わたるくんはリカちゃんにとって初めてのボーイフレンド。たとえその後、何人のボーイフレンドがいたとしても。最後は全然別の人と結婚したとしても。

お招きしておきながら、まりぞうさんとハルカちゃんには、ベビーカーを押してもらったり、荷物を持ってもらったり、細々とお世話になりました。
2時間超で展示は半分くらいしか見られなかったのですが、雨と息子が寝入ったので退却。拙宅にお招きしてお人形トーク三昧しました。

お人形トーク!

いやー、もう楽しかったです。
まりぞうさん、ハルカちゃん、ありがとうございました。そうそう、息子も母の趣味につきあってくれて感謝。
やはり、趣味の世界にどっぷりするのは楽しいです。
どこでもドアがあって、いつでも気軽に会えたらいいのになぁ!


投稿者名 うらべっち 投稿日時 2011年06月23日 | Permalink

初夏のエリーさん。

リトファで購入したドレスセット、あと1つ紹介が残っているのですが……。
リメイクっこもつい先日帰ってきたばかりなのですが……。
なかなか写真が撮れないので、先に先月撮影済みだったこちらをご紹介。

タカラトミー社製のウェアボックス、クール系(CT14)のベルト付きタンクトップです。



モデルはこれまた子どもの頃からいるクロード・モネ・エリー。
ボトムは同時発売のCB17ではなく、第1弾のCB10です。見比べるとこちらの方が色が濃いようでした。

腰部

着用見本の通り、サロペットの肩紐を垂らして着ています。革紐のベルトは縫い付け仕様。

初夏のエリーさん

このタンクトップは見た時からこのエリーさんに着せる気で買いました。
このデニムも良いけど、カーキ色のカーゴパンツなどあわせたいです。

白肌CCエリーさんと。北国でも袖無し服を見て違和感無い季節になりました。

白肌&日焼け肌


投稿者名 うらべっち 投稿日時 2011年06月10日 | Permalink

月間ドレス3月&5月。

オリーブ(月間ドレス3月)

リトファIN札幌で購入しましたお城製ドレスセット、もちろん27cmサイズもあります。
まずは月間ドレスの3月。モデルはオリーブ(リメイク)。
ふわっとした素材とシルエットで人気のドレスです。

袖口。

指先チラ見せな長さの袖がかわいいです。こういうのあこがれ。実生活では作業しづらいでしょうが。

オリーブ

撮影前に少し目元にパステルでチーク入れました。オリーブといえば、こめかみチークでしょう。


お次は、5月の月間ドレス。

ジュディ(月間ドレス5月)

こちらはいかにもお人形服というビビッドな赤の花柄ワンピ。しかも3段フリル!
モデルはジュディ。金髪碧眼といういかにもお人形な顔立ちで、派手な服にも負けない子。

帽子着用

先日作ったフェルト帽も合わせてみる。髪のボリュームがあるので、まさに載せるだけ。

リセエンヌ

2人並んで。あまり親しげに見えません??
一見、共通項なさそうに見えますが、考えてみると同じフランス出身のリセエンヌで17歳。
発売時期も同じ頃だったような。
調べてみるとだいたい1988年頃ですから、23年も前なんですね。


ヘアサロン

2体とも子どもの頃に買って遊び倒したドールです。ジュディはリメイクも何もしてないので、髪がぼさぼさ。
ヘアサロンのビューティーアドバイザーなオリーブにみてもらいましょうか。

「植毛? あれはする方もされる方も根気と根性と忍耐ね」

……なにか、恐ろしい体験談を話していそうです。


投稿者名 うらべっち 投稿日時 2011年06月01日 | Permalink

おそろい天国。

リトルファクトリーIN札幌にて購入した商品のレポート、1つ目はこちらのセーラー服色違いセットです。
元々、グレーのセーラー服は一昨年の同イベントで購入していました。

グレー

そう言えば、このブログではリカちゃんに着せた画像を載せていなかったですね。
灰×緑という大好きな色合いです。

今回は、イベント限定販売のオレンジを元々買う予定でした。なんと言っても、このリカちゃんに似合いそう。

オレンジ。

ほら、予想通り!

でも、紺は迷いました。
見本のきらちゃんがすごくかわいかったし、リトファのリメイクは3体予定を2体にしたから、予算がちょっと浮いた。
でも、ワンピース買ったら、お揃いでパンツセットも欲しくなる。……合計3セットではちょっとつかいすぎじゃない?
と、しばらくカゴに入れたり戻したりしてぐるぐるしていると、耳元でささやく声がっ。

「おそろい、かわいいですよー♪」

そして、いつの間にかレジに行く時には、3セットともカゴに入っていたのでした。
あれは、ハルカちゃんの皮をかぶった悪魔に違いない。

紺色

……かわいい!
いいよ、オカアチャン、がんばって働くよ?!

ネイビー、ワンピース

おかっぱきらちゃん、その前にはおかっぱリカさまの誘惑にも耐えたのは、うちにこのリカちゃんがいたから。
女子美とか慶應ナースとか、色々と手出ししそうになるのをこらえさせてくれるよい子です。

パンツセットはスマイルリカちゃんに。

ネイビーボーイッシュ

なにげに色々と凝っているセットです。カバンも使えそうですし。

フリルブラウス+セーラーパンツ

ハーフパンツはこのセットなら見えない部分なのに、ちゃんとサスペンダーにバックル付で、他のアイテムと合わせられます。
これは中にワールドツアー・ロンドンのフリルシャツを着せてみた例。ご子息様風?

バックスタイル

サスペンダーは縫い付けられています。腰のマジックテープ一カ所で着脱可能。
首を抜かなくてもここまで出来るのねぇ。

ポケット

ポケットまで!

4人おそろいで記念撮影。学園天国?

セーラー服で集合


そして、昼寝から起きてきたチビ怪獣に追われての撤収後……。

いーなー。

「いーなー、わたしもおそろいしたい!」
「ピンクのセーラーパンツセットもあったから、今度買ってもらうといいよ!」

ああ、アフロちゃん、ゴメン。
こうして、おそろい天国はおそろし地獄に……?
いや、かわいければやはり天国です。ハイ。


投稿者名 うらべっち 投稿日時 2011年05月25日 | Permalink

リトルファクトリーin札幌(2011年春)。

さて、参加前は色々と葛藤したリトルファクトリーin札幌ですが、行ったらやはりそこは夢の国。
とてもすぐには帰れず、結局閉場間際までいたのでした。何しろ、キャンセルするつもりだったリトファのオーダー順番待ちも(ダンナにメールで断って)申し込んでしまったし。それも、予約した人の中でも最後尾でしたし。
わたしが会場に入ったのは開場から45分後くらいでしたが、通路もなかなかいっぱいでした。
先行していたハルカちゃんとも会場で会い、リトファコーナーから呼ばれるまで、ぐるぐると場内を見て回っていました。
今回はドールの箱がピンクで、なんとも春らしいです。まだ桜が咲いている街にちょうどよかったですね。

以下、自分的にツボを押された展示の写真など。

・キャッスルコレクション(キャスコレ)26の皆様、の上段
キャスコレ26

 今回は緑目フローラ(北欧版)に興味津々。
CC26フローラ

 見本の赤茶髪がとても合うけど、あえて金髪系にしてとんがりミミ付けてドレス着せたい!


・新作マドモアゼル
マドモG?
マドモG紹介POP
マドモGサユリ

「おじさま」って言われてー! 大事なものを盗みてー!
この細身のヨーク切り替えブラウスとか、タックスカートとか、小さい衿とか、これ作る大変さを思うと気が遠くなります。

ジェニーも濃青の瞳とお団子ヘアが素敵でした。逆光きつすぎて、よいアップ写真撮れなかったですが。


・札幌LF先行マリーン
LF札幌先行マリーン

オフホワイトの髪が逆光に透けて、透明感いっぱいのマリーン嬢。
明るめの碧眼で、まさにマリーンという彩色でした。ラベンダー色の月間ドレスが似合ってました。


・謎のシオン
シオン

シンプルなシオン。POP無かったと思うので詳細不明です。同じく葡萄色の瞳をしたたまきと並んでました。


・6月S-月間ドール シャルル2種類
6月Sシャルル

音楽家的なシャルルたち。後に見たら右側のシャルルがいなかったような?


・6月月間ドール ナオミ、ミルフィーユ、カオリちゃん
6月月間

来月はなかなか通好みなメンバーです。


・制服+きらちゃん
キラちゃん

色替えで発売されたセーラー服のモデルしていたきらちゃん。犯罪的なかわゆさ!


・TOGOドレス+ドール(エリカ、ジュリア)
TOGOエリカTOGOジュリア

ゴージャスなドールにゴージャスなドレス、そしてチョーカー。
うちにお金と飾るスペースが5倍くらいあれば並べてニマニマしたい!

こういうお人形らしいお人形がうちにはいないんだよなぁ。

他にも、告知を見ませんでしたが、会場の角に「あたギャラ」の凝ったヘアメイクとドレスで変身したドールたちがいたり、「みんギャラ」でかわいいニットのバッグなどを販売されていたブースがあったり、月間ルイーズが箱入りでも文句なしにかわいかったり、といつまでいても飽きない空間でした。

結局、リメイクの順番待ちで名前を呼ばれたのは2時間以上経ってから。リメイクのオーダーをして、買い物をして、会場を後にしたのは、18時ちょうどでした。
テレビ塔を振り返って撮影。

テレビ塔
ハルカちゃんと並んでしたので、同じような写真をブログに載せます。って、前にもやりましたが。>a wisteria trellis

そうそう、リメイクは結局2体をお願いして、1体は持ち帰りました。
やはり、CG制服ジェニーの三つ編みでついたソバージュは取れないし、ソバージュ以外の髪型に加工するのもうまくいくかどうかという感じでした。
なら、どうにもならなくなったら全植毛をお願いすることにして、当面は自己流で自己責任で遊んでみようと思います。

今回はドール本体のお迎えは無し。ドレスセットをいつもよりたくさん買ったので、ゆっくり着せ替えを楽しんで、またいずれアップしていきますね。



病み上がり息子とダンナが待つ家に帰ったのは、もうすっかり夕飯時。
ダンナが用意してくれた夕食に買ってきたお総菜を足して、今日は本当に主婦業は手抜きしました。
あ、息子の熱はこの日はもう平熱で、念の為次の日に病院に行って登園許可も出ました。
今はまたあわただしい働くオカン生活に舞い戻ってます。

次のリトファIN札幌は11月の予定。スタッフの皆さんも、わたしたち家族も、それまで元気に過ごせますように。


投稿者名 うらべっち 投稿日時 2011年05月19日 | Permalink