ベチと秋のさんぽ。

連休で紅葉がずいぶん進んだから、明日はベチと散歩に行こう!
と思ったのですが、ベチはまだブルーバカンスを着ていました。そういえば長袖ないです。長袖はリカちゃんとも兼用できないし、ここは作るしか!
さいわい、うちにはこういうことの為に買った100均ソックスが在庫になっています。
型紙作り始めてから、3時間後ぐらいに出来上がったのが、このセーター。

ソックスでセーター。

ダイソーで買った手編み風ソックスの片足分でできてます。ざくざくと手縫いしてますが、縫うはしからほつれるので、意外と時間がかかりました。
チョーカーは以前吉祥寺の貴和で買った真鍮製チャームです。ずしっとします。金具無しで、後ろで紐を結んだだけです。

自転車で近所の神社へ行きました。人があまり来ないところです。
神様にお賽銭をあげて、お邪魔しますのご挨拶をしてから撮影し始めました。

枯れ葉の山とベチ。

ベチの背丈より積もった落ち葉です。葉の方にピントがあっちゃった。

ベンチにすっくと立つベチ。

社へ入る脇にベンチとテーブルがあります。立つ時は靴を脱がないと怒られますよ。

ここすわる?

座りたいのはやまやまですが、カラスが頭上でずいぶん騒いでいるので、粗相されないか気になりました。
ご家族連れもいらっしゃったようなので、ささっと撤収します。
さすがに人がいる時には撮影する度胸がありません。

うちに帰ってから、こねこと遊ばせてみました。
こねこといっしょ。

リーメントの食玩猫ですが、ふわふわしていてかわいいです。
先日、「グーグーだって猫である」という映画を見てきて、猫と暮らす妄想が高まっています。子どもの頃に何度か飼ったことがあるんです。
でも、今のように細々としたものが増えると猫との同居は難しいでしょうね。
いや、それ以前にアパートがペット禁止じゃないかとか、旅に出る時にどうするんだとか、そっちの方が重要課題ですが。

ベッツィーというお人形とは、なんだか本当の子どものように過ごしてみたくなります。
海に行ったり、山へ行ったりしてみたいと思わせるような。
昨日のマリーンだと、外へ連れ出すなんて考えつきもしないんですけどね。
また今度おでかけしようね、ベチ。


投稿者名 うらべっち 投稿日時 2008年10月13日 | Permalink

お姫様ドレスforマリーン。

ロリータドレスを着るマリーン

ロリータドレスを着るマリーン


昨日完成したマリーンの為のお姫様ドレスを、午前中にリビングに差し込む日差しの中で撮影しました。全体に黒いドレスなので、ニュアンスを出すのが難しいです。

ドレス本体は綿サテンで、ほんのり光沢があります。薄手だし扱いやすいので気に入っている生地です。本ではクレープサテンでしたが、近所では見つかりませんでした。

裾はこうなってます。



投稿者名 うらべっち 投稿日時 2008年10月12日 | Permalink

やっとできたーっ!

マリーン

マリーン


もうすぐ一カ月経とうとしてますが、ようやくマリーン(9月16日生)の誕生日祝いドレスが完成しました。

誕生日当日にやっとどのデザインにするか決めたぐらいだから、そりゃあ間に合いませんとも。
短期集中型のわたしにとって、今まで作ったドレスの中でも、一番時間かかったかもしれません。材料集めにかかったし、裁断してから縫うまでがかかったし、縫い始めてから縫い上がるまでも相当にかかりました。
モモリータさんのジェニー本「ゴシック&ロリータ」のドレスです。片袖だけで4つのパーツでギャザーが3カ所だなんて、嫌がらせですかってくらい難しかったです。
でも、出来上がってこうやって着せると、なかなかのお姫様。色々と失敗もあるけどね。

今日から3連休、昼から夜までずっとチクヌイしてました。
明日が晴れてくれたら、写真撮って遊びます。


投稿者名 うらべっち 投稿日時 2008年10月11日 | Permalink

誕生日にニットドレス。

今日は現時点で最後のジェニーフレンドみらいちゃんの誕生日、ですがうちにはみらいちゃんはおりません。
で、恥ずかしながらわたし自身の誕生日です。
昨年はぷちハウジング、一昨年はうさぎリカちゃんをダンナからもらいましたが、今年はこのニットドレスを、母からもらいました。

手作りニットドレス。


ストールも手作りです。ラメが入っていてきらきらしてます。

ドレスのすそがなんだかすごいことになってます。
すそもよう。


縁を編んでいる金ラメの糸、うちにあったものだそうですが、何を作ったんでしょう??

ちょうどジェニーの2倍の年齢になりましたよ。
おかげさまで元気にやってます。ありがとう母!

まだ昨月誕生日のドールも、一昨日誕生日のドールにもお祝い服が間に合ってませんが、こつこつ縫っています。


投稿者名 うらべっち 投稿日時 2008年10月03日 | Permalink

Newジェニーとオビツボディ。

久々にNewジェニー3人娘です。
実は、昨日オビツボディのSBHタイプをまた買ったので、3人で揃えてみました。
左の20thジェニーが昨日買ったMサイズ胸、中央の茶髪ジェニーが最初に買ったSBタイプM胸、右のCG制服ジェニーが昨年買ったSBH-S胸です。

Newジェニーは小顔なので、元々のボディだと首や胸がちょっとたくましく感じられる時があります。着衣だとそんなに気にならないのですが。
オビツボディにすると、そのへんはすっきりするのですが、関節パーツや手足のプラスチックな感じがちょっとなぁと思ったり。
タカラのアクションボディジェニーの素体を手に入れたいのですが、なかなか落札できません。うーん。

ツインズ。

オビツの中でお気に入りのSBHボディの2人。バービー服(左)には、バストがしっかりあった方が良い感じ。
肉眼で見ると同じナチュラル色なのに腕の色が違います。新しい方が、より本体のソフビの色に近づいたみたいで、つやも自然になってきました。地味に変わっているのだなぁ。

エステ後♪

初めて買ったNewジェニーはこの中国産ジェニー。けっこう手をかけてかわいがっています。
今回は、首ジョイントの調整と、ツインテールからアホ毛がぴょんぴょん出てたのを結い直し、パステルチークを濃いめに入れ直しました。首ジョイントは、最初にボディを替えた時に、中国産ヘッドの硬さの為にジョイントが取れてヘッドの中に残ってしまったのですが、それも2年越しですくい上げました。今までは頭を振るとカラカラとなる悲しいアタマの子みたいだったのです。難点が解消されたのは嬉しいけど、やってる現場は相当に地獄絵図でした。

新しいドールももちろん欲しいのですが、今いるドールをこうやって手をかけて新しい魅力を見いだすのは楽しいです。
12月のリトファ札幌ではリメイクも出してみようかな。


投稿者名 うらべっち 投稿日時 2008年09月29日 | Permalink