しばらくお休みします。

予定日より10日ほど早まりましたが、昨日、一人の男の子を無事にお迎えしました。
今週いっぱいは入院して、その後はしばらく実家に帰ります。
その間、こちらのドールブログはお休みをさせていただきます。
どうぞよろしくご了承くださいませ。

母子ともに元気ですよー!
(ケータイより)


投稿者名 うらべっち 投稿日時 2009年11月24日 | Permalink

手縫いのワンピース。

久しぶりにすべて手縫いでジェニーの服を作りました。
JeNny誌'94秋号の「ジェニーの基本ドレスノート」にあるY字型ワンピースです。
まず、この本からトレーシングペーパーに手で型紙を写すことからなつかしい感じ。
子どもの頃はコピーなんて気軽にとれなかったですからね。薄い画用紙に写してましたが、その時点でけっこう歪んでたっけ。

生地は夏に自分のブラウスを作ったインド綿生地のハギレ。ジェニーにとってはかなり大柄ですが、まぁ雰囲気で。

で、この生地がけっこう透けます。上の写真では目立たないのですが、

透ける。

肉眼で見ると、足のラインとか見えてしまう。
ちょっと気になるので、綿ローンでアンダーウェアも作りました。

アンダーウェア。

これも手縫い。上半身はジェニー本「no.10 ウェディングドレス」より、スカート部分は適当にトレペを当てながら型紙作成。
ぴったりフィットなので、モデルの植毛1号ジェニーがちょっと頭でかく見えるような。
ワンピを着るとあまり気にならないのですが。

チラ見せ。

襟元もジェニー誌の見本写真より大きめに空いているようなので、レースをチラ見せするようなアンダーにしました。

同時並行で2着作成。左はキャッスルのカントリージェニー。三つ編みソバージュつながりの双子です。

三つ編みソバージュ双子。

左の方がボタンのパールビーズが小さいのですが、これが付ける端から割れていくもので、数珠つなぎに縫い付けた後で最初の方が取れた時はショックでした。小さいから弱いのね。
アンダーウェアはまだ2着目を作ってないのですが、形を変えてみようと思ってます。

せっかくなので、色んなモデルに着せてみる。

パールプリンセスジェニー。

パールプリンセス。


茶箱シーナ。

シーナ。


そして、お揃い服と言えば、新入りの月間キサラ&リエ。

月間キサリエ。

アイメイクの色味と合っていて意外と良い感じ?

手縫いで作る為の作品だったので、縫い目が表に出ないように工夫されています。
裾だけ千鳥ぐけという方法を使われてますが、それも図解で詳しく書かれていて、昔のジェニー誌のやさしさを再認識しました。

まぁ、今回、手縫いでやらざるを得ない状況だったから、これを選んだわけですが。
何しろ、わが家はテーブルとイスというものが無いので、今までこたつにミシンを置いて膝でフットコントローラーを踏んでいたのです。
さすがに、お腹がつかえて無理になりました。この前のナース服作りで実感。
こんな時期になってまで、お人形服を作るなんて思いませんでしたが、日々何もしないでいると気が滅入るもので。
かわいいドールたちを着せ替えたり、次に何を作ろうか考えながら生地のストックを整理したり古い本を見たりして和んでます。


投稿者名 うらべっち 投稿日時 2009年11月18日 | Permalink

ツイン×ツイン。

そろそろネタ止めですが、もういっちょキサラ&リエ並べです。
今度はメイド服姿で2組のキサラとリエが集合。

このメイド服、まだミシンを買う前に実家から借りてきたミシンで作ったもので、もう今から5年前のことです。
今見ると縫い目とか、襟・袖付けがガタガタなのですが、4着お揃いなことに意義がある。

それにしても、何てスマイルのないメイド軍団!

リエリエ。

リエたちは、まだ真面目に仕事してくれそうだからいいとして。


キサキサ。

キサラたちは睨んでるか、目をそらしているかのよう。
ツンデレなのか? デレはあるのか?

それにしても、当人たち同士が本当に似てないです。
やはり月間双子仕様の方が似ている。

月間双子。

他人のそら似ってこういうことでしょうか。


写真館にキサラとリエの写真をアップしました。
これでジェニー系ドールは31体になりました。あとオーダー分が2体来るので、年末には33体になる予定です。


投稿者名 うらべっち 投稿日時 2009年11月13日 | Permalink

リエの誕生日。

11月11日はリエの誕生日。今までは1フレンズ1体ルールだったので、ボブガール・リエだけでしたが、今年はルール解禁後初のお迎えをした月間リエと並んでお祝いです。
先日のリトファin札幌で購入したドレスと日傘、それぞれよく似合っていてこのまま飾っておきたいくらい。
本来は両方とも22cmサイズ向けドレスですが、他のブログや雑誌の記事で見たようにこのまま着せることができます。

ボブガール・リエ。

初販当時からわが家にいる、おなじみのボブガール・リエ。
困り顔度はこちらの方が高いような。


月間リエ。

リトファ札幌でお迎えした月間リエ。濃い茶色の髪に白いレースが映えます。細いリボンが薄ピンクなのが、色合いのニュアンスを出していて可愛らしいです。

リエ&リエ。

日傘は昨年のリトファ札幌で白を、先日に新商品の緑を買いました。
緑の方が持ち手が長いですね。

同じリエ同士でも、まったくキャラクターが違って見えるのが面白いです。
どちらも永遠の16歳。お誕生日おめでとう。これからもよろしくね、リエ。


投稿者名 うらべっち 投稿日時 2009年11月11日 | Permalink

月間キサラ&リエ開封。

リトファ札幌で買った双子仕様の月間キサラリエ、もちろん帰ってすぐに開封していたのですが、天気が悪くてなかなか撮影できず。やっと、今日の一時、少し晴れた時を狙って撮影してみました。

こちらがキサラ。

キサラ。


こちらがリエ。

リエ。

どうでしょう。髪の分け目と眉以外は同じなのに、ずいぶん印象が違うと思いませんか?

せっかくだからお揃い服にお召し替え……と思ったら、うちにはセーラー服かブレザーか、メイド服など制服ばかりでした。とりあえずマリ見て風セーラー服で。

制服ツインズ。

濃い髪色(no.441)にナチュラルメイクなので、制服向きかも。
いずれ、ヘアスタイルをカスタムかリトファでリメイクするかもしれませんが、とりあえずこのまま着せ替えを楽しんでいきます。

何か御用?

それにしても美少女姉妹。超能力学園物とかできそうじゃないですか。
念動力の姉キサラとテレパスの妹リエとか。いや、それじゃ「NIGHT HEAD」か。

月間ドールなので今月限りの販売で、しかも会員なら1体3000円以内という設定がニクイです。まとめて買っても大人向けドールよりお手軽なのだもの。
さらに、今日のオフィシャルブログによると、11月20日から10日間は5000円以上で送料無料だそうで、まとめて買うとお買い得!ですってよ、奥様。<どこの回し者?

明日はリエの誕生日なので、リエ並べで撮影したいと思います。少しは晴れてくれー。


投稿者名 うらべっち 投稿日時 2009年11月10日 | Permalink