「Doll CLOSET ブログコンテスト」ですって。
ライモンダさんのブログで知りましたが、↓こういう企画があるんですね!
恥ずかしながら、Doll CLOSETさんのサイトも初めて見ました。
今回は共通型紙を使った作品作り、ということで、手持ちのアイテムと組み合わせたコーディネイトでもOKのようです。
型紙はサイトからダウンロードできます。
そのままなら、前開きのコートorワンピース、袖付け無しの簡単仕様なのはジュニア部門もあるし、ハードルを下げてみんな楽しく参加してね、ってことでしょうか。
昨日は人形以外のハンドメイドやってきたので、余勢を駆って夜中に裁断して試作品作ってみました。
最初はジェニーサイズを作るつもりだったけど、布を見てたらリカサイズに袖を切りました。試作の意味ないじゃーん!
しかも、縫いがゆがんでいるとこもあるので、参考になるんだかならないんだか。
リカちゃんに着せる。
袖まで一体型でMisakiドールにも着せられる共通型紙なので、けっこう胸回り大きめな感じです。
コート風に着せる。
ジェニーにも着せる。
リカ用に袖丈切ったけど、案外このままでもよさそう。コートにするなら2mmくらい伸ばすか。
ベチにも。
ぶかぶかー! 子どもらしくてかわいいけど。
この形の型紙だと、ストライプなど方向が決まっている柄だと、前身頃が斜めに柄が出てしまうので、無地かランダム柄か細かい水玉とかがいいかなー。
フェルトでもいいけど、5月だともう暑苦しく見えそう。
まあ、参加することに意義がある、とか、枯れ木も山の賑わいとか言いつつ、デザインを考えてます。
個性的なのは、昨日型紙コピーをお渡ししたあげはさんに任せて(笑)。
他の人がどんな作品作るのか、とても興味あるので、5月まで楽しみにしていきます。
外は雪、だけど春。
今日も雨雪の中をSWALLOWTAILさんに遊びに行ってきました!
目的はハンドメイドのワークショップでしたが、ちゃんとプラケースにジェニーズ入れて行きました。
左からうちのタカラバービー、あげはさんのレイラさん(リカちゃん)、うちのキャッスル製カントリージェニー。
外は寒いけど、気分は春っぽく。
キャスケットとワンピースがかわいいー!
もこもこパーカーは100円ショップドールのだそうです。こんなのもあったんだ!
お人形撮影したりなんだりして、なかなか本題に入らなかったけど、ちゃんとがま口印鑑ケースやファスナーポーチも作ってきましたよ。
その様子は雑記帳(ココログ)の方に。
こういうことがあると、ハンドメイド魂に火が付いて、しばらく何か作りたくなります。
キサラのエステ。
前回の記事でくノ一に扮していた月間キサラ、実は、ちょっとしたトラブルが発生してました。
誰か斬ったの?! と返り血を浴びたような赤い汚れが!!
どうやら、雪の降る日に、その日に限って何のカバーも付けず、ケースにも入れずに連れ出していた為、武器の刀についていた紐の染料が落ちて、色移りをしてしまったよう。
うぅ、息子に引っ張られて慌てて外出したからなぁ。
写真以上に肉眼でははっきりと赤く、まるでコスチュームの元ネタくノ一映画のよう。
しかも、鼻の頭とおでこという目立つ位置です。
これでは今後のモデル生命に差し支えるので、自宅エステ開始。
メラミンスポンジ→ミスターカラー薄め液→重曹ペースト→ボンドパックのフルコース。
初日の夜で↓ここまで落ちました。
さらに1週間後の休日に、再び重曹ペーストとボンドパック、メラミンスポンジ出動。
だいぶきれいになりました!
ちょっと、向かって右側のリップが上辺削れたっぽいけど。
ちょっと、まだ肉眼ではうっすら鼻が赤味あるけど。
ダンナに見せたら、「言われてもわからん」というレベルなので、わたし以外は気にしなさそう。
リップについては、元々リメイク予定だったので、いずれリトファで色替えリペイント頼みます。
それにしても、油断大敵でした。
やはり、お人形の外出時は、風雪を避けて、しっかりガードしてかないとね!
またまたおじゃまします!!
お久しぶり~に、ハンドメイドショップSWALLOWTAILさんに遊びに行ってみたら…。
こ、これは!!
あの、DQ4のおてんば姫と神官くんじゃないですか?!
はい、発売当時ファミコンでがっつり遊んだクチです。すばらしい再現率!
うちから連れて行ったのは3歳の息子一人と…、
スマイルリカちゃん!
さらに…、
くノ一なキサラ!
謎なパーティが結成されました!!
…スマイルちゃんは「あそびにん」だな、きっと。
周りの店舗の方も見たり撮影されたり、と注目を集めてました。
えっと、基本、SWALLOWTAILさんは、ハンドメイド好きなママとベビーの為のショップということで、オーナーのアゲハさんや、委託作家さん方が作られた、スタイとかマザーズバッグとか母子手帳ケースとかベビー服とか、他にもアクセサリーや小物など、かわいらしいアイテムが並ぶ素敵空間です。
この一画だけ、やたらに濃いマニアック空間になってますが、いいんですか???
なんか、レイラさん、オビツボディになってるし、レンくんも増えているんですけど?!
って、完全に遊びに行っているわたしが言うなって話ですね。
で、委託作家さんにも、お人形遊び熱は拡がっているようで。
前回、レイラさんが持っていたこぎん刺しバッグだけではなく、ドレスも作られていました。
くノ一から着替えて高原の令嬢モードに。
裾の刺繍。これがこぎん刺しかー!としげしげ見つめてしまいました。
襟もタティングレースで付け襟になっていて素敵!
ちなみに、息子はハハが人形遊びしている間、ドーナッツなど食べて大人しく待ってました。
ありがとうありがとう。