第1回青森ブロガー座談会in弘前、三者三様の掘り下げトークしました
第1回青森ブロガー座談会in弘前が終了しました!
夜中から午前中まですごい雷雨で、残念ながら来られなくなってしまった方もいました。
それでも、午後には天気が落ち着き、遠方からの方も合わせて、11人の方にご参加いただきました。本当にありがとうございます。
おそらく、青森県では初のブロガーイベント、どんな光景だったのかをお届けします。
青森県弘前市で事務代行、ライティング、IT活用支援をしているさいとうのブログです。
第1回青森ブロガー座談会in弘前が終了しました!
夜中から午前中まですごい雷雨で、残念ながら来られなくなってしまった方もいました。
それでも、午後には天気が落ち着き、遠方からの方も合わせて、11人の方にご参加いただきました。本当にありがとうございます。
おそらく、青森県では初のブロガーイベント、どんな光景だったのかをお届けします。
弘前高校のねぷた運行「弘高ねぷた」を見ると、いよいよ弘前ねぷた祭りが近づいていることを実感します。
この弘前周辺エリアでは一番の進学校である弘前高校、なぜか、期末テストが終わると短期間でねぷたを1から作り上げ、弘前の中心地を練り歩きます。
その時間帯は、弘前のメインストリートや歓楽街の一部が、しっかり交通規制をかけられ車両進入禁止になります。いち高校の行事にです。
弘高出身の夫に、その熱い夏のメモリーを聞きながら、工夫をこらしたねぷたを見物してきましたよ。
行ってきました、つがるプロレス今年度2回目大会!
午前中は大雨で岩木川の近くに行くのは不安もありましたが、15時からの大会開始の頃にはすっかり晴れていました。
今回はオープニングに友人の娘ちゃんが出ると聞いて、いつもより早く会場到着。
それでは、通算5回目の今大会のレポートをたっぷりお届けします!
※試合結果はすべてつがるプロレスFacebookページより引用
急きょ参加してきたママフェス!
外は33℃という真夏日ですが、ヒロロの中は空調もきいているので、たくさんの家族連れが訪れていました。
キセカエヤはいつもよりワークショップ部分を小さくして、お人形でご自由に遊んでくださいコーナーをやってみました。
子育て支援センターで活動するサークルの発表の場なので、未就学の小さなお子さんが何人も来て、リカちゃん遊びをしていってくれました。