エステでメンテ。

今日は晴れているので、ドールの撮影日和です。
あらためてフローラのジャンパースカート姿を撮影しようとしました、が。

うーん、前から気になりつつ目をつぶっていたけれど、やっぱり気になる。

ケア前の指先。

普段は物を持たせない限り映さないのですが、このように黒ずんだ汚れがあります。シャンプーしても落ちません。
まぁ、子どもの頃からままごと遊びをしてきたドールですから、無理ないのですが。

それから、ドールの命である顔。

ここが気になる。

頬に白い塗料と、あごにオレンジの塗料の点。
気づいたのは写真を撮るようになってからです。
アイプリとリップの一部が飛び散って付着したような?

さらに瞳。
左右の白目が。

白目の部分が、向かって左だけ妙に削れたようになっています。

よし、この機会にやれるだけやってみよう!
と、カスタム道具箱を持ってきました。

まずは指先と鼻先、他の汚れが付いてそうな部分を、小さくカットした激落ちくん(メラミンスポンジ)でゴシゴシ。

きれいな指先。

おおっ、新品のようにきれいになりました!

それから、ミスターカラーうすめ液を爪楊枝の先に含ませて、顔に付いていた点を狙いツンツン。そして綿棒で拭き取りました。

お肌もきれい。

どちらもすっかり取れました!

そして、迷った白目の描き足し。
アクリルカラーの白い絵の具を、これまた爪楊枝に付けて、そーっと瞳へ……。
はたから考えてみると、けっこう怖い……。でも、筆だとはみ出しそうな気がしたので、シャーペン並に細い爪楊枝の先を使いました。
ムラになったら、削って描き直し。はみ出たところは、少し乾いてから楊枝で削り取って。

輝く瞳。

どうでしょう?!
エステ後のフローラをあらためて撮影。

ジャンスカ全身像。

あらためまして。

光の明るさのおかげもあって、昨日の写真とはだいぶ変わったと思います。
どれもちょっとしたことですが、気分がすっきりしました。


投稿者名 うらべっち 投稿日時 2008年09月04日 | Permalink

ばったばたの誕生日祝い。

昨日、9月2日はフローラの誕生日。
アヤの着物を仕立てて息をついてたら、もうすぐにきてしまいました。あわわ。
昨年は発売当時のフローラルランドの服を着せて撮影しました。※過去日記
あの時に、レプリカを作りたいな、なんて書いていながらまだ何もしていませんでした。

アヤの着物を仕立てて、ホッとしてしまってたようで。気づいたら、もう誕生日。
帰宅してから、大急ぎで在庫の布からイメージに合うのを選んで、昔の「ジェニーファッションクラブ」からフローラルランドの型紙を選んで、いっきに作りました。
縫い上がってスナップ付けたのは、もう日付変わって午前様。
誕生日も過ぎてしまってたけど、そうやってバタバタ縫っている横にちょこんと座っていたフローラが、(当たり前ですが)微笑んで見ていてくれました。
気分は子どもの頃から知り合いのやさしいお姉さんという感じです。

フローラ。

写真は今朝出かける前に撮影しました。
お誕生日おめでとう、フローラ。これからも見ていてね。


投稿者名 うらべっち 投稿日時 2008年09月03日 | Permalink

誕生日祝いは振袖で。

8月31日は、ジェニーフレンドのアヤの誕生日です。
着付けやお茶を特技に持つ大和撫子な設定のアヤには、絶対に着物を作ってお祝いしようと決めていたので、かなり見切り発車のスケジュールで作り始めました。
本当は、長襦袢や帯揚げ、帯締めなどもちゃんと作りたかったのですが、本体と帯を縫ったら時間切れになったので、今まで作ったものや杏の着物セットから使い回しです。

アヤの振袖姿。振袖姿。

髪もアップに結いたかったのですが、技術もないし、このドールは意外と植毛がうすくて肌が見えやすいので束ねるだけにしました。

サイドスタイル。バックスタイル。

帯地はずっと前に楽天のお店で買った金襴を使いました。やっと役立てられたよう。

プロフィールによると18歳、たまに19歳と載っているのがあったので、裏の趣味であるディスコ通いはできる年齢なようです。今の時代ならどこで遊んでいるのでしょう?

お誕生日おめでとう、アヤ。昨年11月に思いがけない出会い※過去日記が出来て嬉しかったです。これからもどうぞよろしくね。


投稿者名 うらべっち 投稿日時 2008年08月31日 | Permalink

メイドならべ。

昨日の休日は、着物の本体を縫い上げました。付属品はまだこれから。
その後、同世代の友だちと連れ合いといっしょに、久々にメイド居酒屋でヲタトークして楽しんできました。(詳しいことは本館ブログで)

メイドさんを撮影するのは御法度なので、持ち寄ったドールをテーブルに立たせて撮影。

メイドなサユリ&バービー。

左はうちのサユリで、右は友人のバービーです。
図らずも同じようなデザインの衣装……。

世界違っ!

でも、並ぶとこんなにも世界違っ!
サユリがお子様に見えます。すごいやバービー。

何の御用?かっこいいお顔。

お店の女の子たちと違って、すごい低い声で「何の御用ですか?」と聞いてきそう。

美脚セクシーショット。

網タイツにハイヒールですよ! セクシー!
しかも、ここだけの話しですが、は、履いてないそうです。

コレクター用のバービーって、本当に格好良いなぁ。
実物を見てほれぼれしてきました。

ちなみに、ここの店のメイドさんのコスチューム、アンミラ風のミニスカワンピでかわいかったです。あれもいつか作ろうっと。


投稿者名 うらべっち 投稿日時 2008年08月29日 | Permalink

型紙ならぬ型プラ?

2ヵ月ぶりにドール服作りにかかりました。裏付きの着物です。
目標は今月末の休日には撮影してアップ!
ヴォーグ社のドールブックno.3の型紙を使います。
もう2年ぐらいこの型紙で浴衣や着物を作ってきて、かなりガタガタになってました。
どうしても布に当てて裁断している時に、いっしょに縁を切ってしまうんですよね。
それに、柄の取り方を間違えてやり直したりしてしまうことがあるので、新しい型紙をクリアファイルで作ることにしました。
100均で買ったB4用クリアファイルに古い型紙をはさみこんで、油性ペンでなぞって……あれ、寸法とずれてる?
どうやら元々のコピーをする時に少し歪んでいたようで、2mmくらい長さがずれてました。
昨日のうちに裁断までしたかったけど、まだまだ型写しの途中です。
本当に間に合うかなぁ。


投稿者名 うらべっち 投稿日時 2008年08月25日 | Permalink