春のお散歩。

GWの最終日、ようやく咲いた名物の桜を見に、公園まで出かけました。
お濠のそばで

お城の側の桜はまだ七分咲きくらい。
お城と桜とジェニー

歴史ある樹がたくさんあるのが、お城のある街らしい。
古い樹と

観光客でとてもにぎわっていましたが、子どもにアイスクリン食べさせている間に、ばしばしお人形撮影してました。
まだ職場の人とかの見られてまずい知り合いが少なくてよかったー。


次の週末はスワロウテイルさんへお出かけ。
そこには、こぎんフェスに参加してきたレイラさんが。

こぎんドレスのレイラさん

津軽の手仕事こぎんを刺したドレスを着るレイラさん。この図案はてこな(蝶々)だということで、さすがスワロウテイルさんでした。
レンくんのジャケットは、ドルクロ・ブログコンテストの型紙で作られたそうです。
残念ながら、撮影が間に合わずエントリーはできなかったとのことですが、リカ服で2点応募されています。

ドルクロ・コンテスト服で集合

お隣の店舗におじゃまして、お花を背景にドルクロ・ブログコンテスト服を着た4人で記念撮影♪

アベルとレイラさんの金髪ペア。
アベルとレイラさん

ジェニーとレンくんの茶髪ペア。
ジェニーとレンくん

こうして、行く先々でお人形ヲタクぶりをさらしつつ、出会いを重ねています。


投稿者名 うらべっち 投稿日時 2013年05月13日 | Permalink

Doll Closet ブログコンテスト 応募作品 2:トリコロール風コート

前回、ドールクローゼット・ブログコンテスト応募作品その1をアップしてから、早くも1ヶ月以上が過ぎて、広告なんかも入り始めた今日この頃。
世間はGWですが、ちょっと体調不良を起こして2日間伏せっていました。
ああー、せっかく裁断までしていた応募作品が間に合わない!
と思ってたら、どうにか復活したので大急ぎで縫いました。
気力とかデコ力とか時間とか、いつものカメラとか、いろいろと不足してますが、こんな感じにできあがりましたっ。

コンテスト応募作品2:トリコロールコートコート全体

赤いオックス地にトリコロールの細リボンを飾っています。
27cm用をベースにして、袖は切り、裾を伸ばしました。

コートのみ

なにげにポケットをつけるのが難しくて、2回くらいやり直しました。

前開きで

少し前を開けると、中のタートルネックはマドモTのコートセットから、ショートパンツはスタジオストリートのです。しましまハイソはたしか札幌のドールイベントで購入したもの、だったはず。


植毛ジェニー2号

モデルは自家製植毛ジェニー2号さん。

コンテストは今夜〆切り! もう60作品以上がエントリーされていて大盛況です!
同じ型紙からこんなに様々なバリエーション・サイズのドレスができることに感動して、ついつい見入ってしまいますね。
素敵な企画をありがとうございました。

コンテストバナー


投稿者名 うらべっち 投稿日時 2013年05月05日 | Permalink

Doll Closet ブログコンテスト 応募作品 1:ギンガムチェックのスプリングコート

ドール・クローゼット・ブログコンテストの応募作品その1です。

襟を付けてみました。袖丈は27cm向けですが、ロールアップしています。
ギンガムチェックのコート(前)

ギンガムチェックのコート(後)
かなり大きい襟になりました。

袖付けや肩の縫い合わせがない型紙なので、前身頃のギンガムチェックの向きを縦にする為、後ろ身頃をバイヤスにとるような形で裁断しました。
型紙おき

モデルはジェニーフレンドのアベル。
チェックのワンピース
綿ローンのワンピースは以前自作したもので、ハイソックスは札幌のドールマーケットで購入したもの、靴はリトファ製です。

バックスタイル
お下げ三つ編みなので、襟もよく見えます。やはり、大きかったかも。

アベルは久々の登場です。そういえば3月28日生まれでした。遅ればせながらおめでとう!
アベル近影
淡い金髪と緑の瞳が、この季節に出したくなるのかもしれません。

枯れ木も山のにぎわい! 参加することに意義がある!
と、これからも応募作品できたらどんどんアップしていきます。
コンテストバナー


投稿者名 うらべっち 投稿日時 2013年03月31日 | Permalink

Betsy in wonderland.

日曜日、無謀を承知でデパートのハンドクラフト展に息子とお出かけ。
その前に息子の大好きな遊び場で十分に遊ばせて、おやつも食べさせてご機嫌取り。
「じゃあ次はこっちにつきあってね」と連れて行ったのだけど、お目当ての会場に着いて、出展していたSWALLOWTAILのあげはさんに遠くから手を振ったとたんに、「やだ帰る-!!」と叫ぶ息子。
…ああ、3歳児のつきあいって3秒で終了ですか?
もうこれは、顔だけ見て帰るパターンかと思ったら、あげはさんが「アンパン○ンの絵本あるよー。ゴー○イジャーもあるよー!」と気を引いてくれた。
で、結局、SWALLOWTAILさんブースの椅子で息子をだっこして絵本読みタイム。

その間に連れて来たベチ子は、あげはさんに誘われて夢の国へ。

お菓子の国!

お菓子いっぱい!


あみぐまさんと

おっきいくまさん!

詳しくは、あげはさんがデジイチで撮ってくれてます。
ベッツィ、登場!!!!
いいなぁ、デジイチ。
鏡をのぞくベチの写真とか、本当に素敵です。

本当は、こぎん刺しのワークショップに参加してみたい、と思いつつ、いつも息子連れなもので指をくわえて終わりです。いつか、きっと!

ベチの衣装は、「てぬいのドール・コーディネイト・レシピ」のワンピース。以前、リカちゃんに着せていたものです。

この街で、着せ替え人形関係のワークショップやってみたいと言うあげはさん。
やろうやろう、やりましょう! と、微力ながらなにかしたいと考えています。
もし決まったら、またお知らせしますね。


投稿者名 うらべっち 投稿日時 2013年03月26日 | Permalink

すっきりみらい。

月間みらいにスクールガール風ウェアセットのブラウスと自作ティアードスカート。

デフォルトロングヘアみらいデフォルトみらい後ろ姿

かわいいのだけど、やはり、ちょっと髪が…長すぎるっ!
という気がしまして、ばっさり切りました。

シルエットがすっきり?背中までくらいに切りました。

リアルにいそうなロングヘアの長さに。
えー、もったいない!と思う方もいそうですが、うちのみらいはすっきりさっぱり路線で。
ちょっと内巻き癖つけようと縛ってお湯漬けしましたが、乾かしたらあっさり取れました。

カット!

毛先、微妙にシャギー入れてます。


投稿者名 うらべっち 投稿日時 2013年03月23日 | Permalink