新入学・新学期のプリント攻勢にファイリングで迎え撃つ!


4月からの新年度も10日が過ぎました。

息子も3月31日まで保育園に通い、4月1日から学童保育に通い、先週半ばに入学式も終えました。
4月に入ってからはお弁当づくりのためにわたしも早起きしていましたが、これからは給食が出るのでプレッシャーが減ってホッとしています。

昨年の入学説明会から、学童保育の資料、入学式での配布物、子どもが毎日学校から持ち帰ってくる何かのお知らせ、と、あっという間にプリントが増えていきました。

とりあえずの透明フォルダーでの仕分けも、日を追う毎にフォルダーばかり増えていくので、週末にいったんリセットするべく、ファイリングに取り組みました。

後藤えいこさん
小野裕子さんに教わり、自分でも試行錯誤を続けているファイリングで、どれだけ学校からのプリントに対応できるか、挑戦中です。


投稿者名 斎藤美佳子 投稿日時 2016年04月11日 | Permalink

アニメ「ベイブレードバースト」をテレビ東京が入らなくても見られます。amazonプライム会員ならね!

4月4日からテレビアニメ「ベイブレードバースト」の放送が始まりました!
今年の正月から突然ベイブレードにはまった息子も心待ちにしていた番組です。

アニメの公式サイトはこちら。
ベイブレードバースト アニメ公式サイト

しかし、青森県ではテレビ東京が視聴できません!!

妖怪ウォッチのようにBSなどでカバーしてくれないかなと期待したのですが、それもなく…。
息子に、
「ごめん、ベイブレードバーストは、このへんではまだ入らないみたいだよ…」
と説明しようとしたのですが……、
全国どこでも、海外に住んでいても、視聴できる方法が用意されていました。やったね!


投稿者名 斎藤美佳子 投稿日時 2016年04月09日 | Permalink

きせかえコラージュの遊び方を写真入りで紹介します

きせかえぬりえコラージュ

きせかえコラージュ


ネットで販売中の「きせかえコラージュ」の遊び方を、実際に小学生の女の子たちが遊んでいる写真で
ご紹介します。

小学校の春休み中に、出張キセカエヤで新小学3年生になるなかよし3人組に遊んでもらいました。

同じ人形で、同じ形なのにそれぞれ色柄に個性が出て面白いですよ。


投稿者名 うらべっち 投稿日時 2016年04月08日 | Permalink

つがるプロレス旗揚げ戦、あの船木誠勝と並び立つgosakuの姿に続けるつよさを見た

つがるプロレス全試合後の会場

つがるプロレス全試合後の会場


前回に続いて、つがるプロレス旗揚げ戦のレポートをお届けします。

メーンイベントは弘前市の弘前大学教育学部附属中学校OBタッグ、船木誠勝&gosaku、TAKEMARU対ミスター雁之助&ガッツ石島、神楽です。

なお、TAKEMARU選手は附属中出身ではありません。
なぜか、当日になってのカード変更で6人タッグマッチになっていました。

開始前~セミファイナルまでのレポートはこちら>つがるプロレス旗揚げ戦、波瀾万丈の幕開け


投稿者名 斎藤美佳子 投稿日時 2016年04月07日 | Permalink

つがるプロレス旗揚げ戦、波瀾万丈の幕開け

河西体育センター

河西体育センター


4月3日(日)、弘前市の河西体育センターにて開催されたつがるプロレスの旗揚げ戦に6歳の息子と2人で行って来ました。
当日に至るまで、いや、当日になっても二転三転していた波瀾万丈の幕開けでした。

その一部を写真多めでお伝えします。
なお、まだ試合結果や動員数などの発表が見当たらないので、色々と不備ありますがご了承ください。


投稿者名 斎藤美佳子 投稿日時 2016年04月06日 | Permalink