ぶかぶかのキャスケット。

昨日作ったセットに合わせて、キャスケットも作ってみました。
ジェニー本の型紙を元に作ったのですが、この通りぶかぶかです。
リカちゃんとはほとんど頭のサイズ同じはずなんだけど、縫いしろを細くしちゃったのかなぁ?
まぁ、仮装モノなので、これでいいことにしましょう。
真っ黒だとさみしいので、ジャンパースカートと同じパッチワーク布をピン留めしました。
キャスケット側面。

胸ポケットには、お菓子も入れられます。
ポケットにお菓子

このセットは友だちのリカちゃんにプレゼントするので、今日で手元を離れます。
自分用にもキャスケット作るつもりですが、オレンジで作るか黒にするか…。

それにしても帽子は難しい! 今回は全部手縫いにしましたが、これをミシンで出来るのかなぁ。絶対失敗して縫い直しになるから、最初から諦めてたのだけど。


リカちゃんキャッスルのホームページで、キャッスルコレクション12が発表されてます。
お値段も手頃で、好きなフレンドを好きな髪色でお迎えできるなんて……!
うぅ、通販でお迎えしないという禁止事項を破ってしまいそうです。
あと、リカちゃんキャッスルのブログがスタートしていますね。職人さんの舞台裏風景、すごく興味有ります。さっそくRSSリーダーに登録しました。

職人さんにはまったく及ばないレベルですが、何かを作るのは楽しい!
創意工夫を凝らしてみたい秋なのです。


投稿者名 うらべっち 投稿日時 2007年10月14日 | Permalink

シーナさんの誕生日。

10月10日はシーナさんの誕生日をお祝いしてました。
今年初めてお迎えしたドールです。その時の日記はこちら

どんなウェアが良いかなかなかわからなかったのですが、このロマトップのトラッドなスカートが本当に良く似合ってます。
すこし小さめの顔立ちなので、リアルクロース路線が似合いそうかなぁ。
いつか、自分の手でデザインした“シーナさんの為の”ドレスを着せてあげようね。


投稿者名 うらべっち 投稿日時 2007年10月13日 | Permalink

ハロウィンパーティ準備中。

北海道はすっかり冷えて、朝晩は冷たい空気に息が白くなります。
職場でもわが家でも風邪大流行、あまり風邪ひかないわたしもちょっとやられてしまいました。

治りかけなので今日の休みは引きこもり。
一日中ミシンかけてました。
リカちゃんたちのハロウィン用衣装です。
ゆかたリカちゃんの2人が着ているジャンパースカート+ハイネックTシャツ+ハイソックスと、アリエルリカちゃんのミニスカート。
向かって右側のうさぎリカちゃんが着ているセットは、明日会う友だちのリカちゃん用です。
アリエルリカちゃん、かんたんスカートを縫ったはいいけど、トップスをどんなデザインにしようか悩み中。
昨年から買っていた端切れやリボン、レースをとっかえひっかえしています。
果たして月末までに間に合うのかっ?!


投稿者名 うらべっち 投稿日時 2007年10月13日 | Permalink

「ぷちハウジング」来たる!

昨日は、自分の誕生日でした。
昨年はうさぎもようリカちゃんが来ました。

今年は、
「ぷちハウジング」キター!
おうちが来ました!

さっそく組み立てて、近くにいたリカちゃんズとシーナとミツキが入ってみました。

とりあえず入居

うーん、27cmドールはほとんど頭が付きそうです。

出窓を開けてみる。ドアも開きます。ノブも回る。
窓を開けてみる。 ドアも開けてみる。


手持ちの家具を並べてみました。
ダイニング。

フロントのカバーは外す事ができます。
床と壁紙はリバーシブル。壁紙は壁にフックで取り付ける式。自作しても面白そう!

これで、リカちゃんたちをホコリから守ってディスプレイできます。
ハンガーや収納家具も欲しい……なんて、物欲は拡がるばかりです。

ぷちハウジング  収納美人


投稿者名 うらべっち 投稿日時 2007年10月04日 | Permalink

「bean's+ 02」にジェニー特集。

先月末に発売になったビーンズ・プラスに、ジェニーの特集記事が載っています。
多数のフレンドたちはさらっと全体写真のみで、ジェニーの歴史にポイントをしぼっていて、なかなか見応えあります。
あと、フェイスペイントのカスタム方法が載っていて、とてもかっこよくメイクアップされてました。
でこニキが表紙で10Pの記事もあります。

ビーンズ・プラス(02)


01もまだ売ってます。特集はリカちゃんの歴史で、これも力入ってます!


ドール専門誌ってあまり買ってなかったけど、これはなかなか好みの感じで注目です。


投稿者名 うらべっち 投稿日時 2007年10月03日 | Permalink