クラウドファンディングで鶴田町のイベントを支援したら「幸福のフクロウ」がやって来ました

幸福ふくろう

幸福ふくろう


弘前から車で40分ほどにある鶴田町から、かわいいフクロウたちが届きました。
クラウドファンディングの「Makuake」で、こちら↓の企画をささやかながら支援したことへのリターンです。
つるプロ発!リアル×ネットの作家イベントでmade in鶴田を日本中に広めたい! | クラウドファンディング - Makuake(マクアケ)

いよいよ、このイベントが今週末6月27日(土)、28日(日)に鶴田町商店街とネットで開催されます。


投稿者名 斎藤美佳子 投稿日時 2015年06月25日 | Permalink

6/26よりスタート! プレミアムな『ひろさきパワーアップる!商品券』まとめ(追記有り)


明日6月26日(金)より、弘前市のプレミアム商品券「ひろさきパワーアップる!」商品券が販売になります。
10,000円で12,000円分が買えるというこの商品券を、うちならどうするか、前日の今頃になって考えつつまとめてみました。


投稿者名 斎藤美佳子 投稿日時 2015年06月25日 | Permalink

Samsara2015 いち姫リカちゃん展示と、おまけワークショップ

Samsara(サンサーラ)2015のキセカエヤブースの続きです。
※前回記事>Samsara2015、デコドレス作品集!

いち姫リカちゃんディスプレイ



ディスプレイスペースはこのようになっていました。

ディスプレイコーナー

右側にいち姫リカちゃんと、いち姫&いち子フィギュア。
左側に、ジェニー、ベッツィー、2代目リカちゃん、しろくまのお揃い服です。

メインはもちろん、こちらのいち姫リカちゃん。
アニメイトさんの出入り口に向かって真正面から手を振っています。

いち姫ディスプレイ

けっこう、通りすがりの人が足を止めて見たり、写真を撮っていってくださいました。
田舎館村から来ている女子高生とか、地元だけによく知っていました。

青森県田舎館村 いち姫プロジェクト 公式web

そして、いち姫のコスプレイヤーさんがおられて、公式のイベントにも参加していてすごいのですけど…



わざわざ雪姫ちゃんが、いち姫リカちゃんに会いに来てくれて、写真撮って、twitterにあげてくださいました!




…なんか、かわいい女の子が写真撮ってる~(*´∀`*)
と思ったら、雪姫ちゃんでした!

昨年、「ういっちたいむ!」というイベントで、雪姫ちゃんと息子といっしょに写真撮らせていただいたことがあるのですが、
この日はコスプレしてなかったので気づきませんでした。
お声かけていただいてよかったです。ありがとうございました!

また、16時を過ぎた頃に、公式で関わっている方が見に来てくださって、一度しまったいち姫リカちゃんをまた出して、撮影していただきました。




いつか、雪姫ちゃんとリカちゃんで、いち姫コスあわせで写真撮れたらうれしいなぁ~!


おまけワークショップ



ドレスデコの素材ドレスが完売した後に来たお嬢さん、売っていたキセカエヤ製ワンピースを指して
「これ買って、これにリボン付けてもいい?」
(゚д゚)!その発想は無かった!
ということで、デコしてお持ち帰りしました。
ワンピースデコ

その前にお断りしていたお嬢さんが、後から見て
「なんでやってるの~?」
と言われて、本当にごめんなさいでした。
もっとやわらか頭にならないとですね。

その後、お試しワークショップとして、カチューシャづくり体験を2人のお嬢さんに体験していただきました。

こちらの記事で作り方を紹介しています。>ドールサイズのかんたんカチューシャ作り。

内側の凸を取るところまでやって、マステを貼ったり、ラインシールやリボンを貼って仕上げてもらいました。

カチューシャづくり

作品1
カチューシャデコ1

作品2
カチューシャデコ2


みなさん、本当にありがとうございました!

次回は、7月18日(土)ヒロロ3階の「ママフェスタ」に出店します。

またドレス縫って持って行きますよ!


▼ドール服作りに欠かせない服資材はこちらで買っています


▼デコ用のラインストーンはこちら。安くて送料無料♪


投稿者名 うらべっち 投稿日時 2015年06月25日 | Permalink

Samsara2015、デコドレス作品集!

お待たせしました!
サンサーラ2015で、キセカエヤのドールドレスデコ体験ワークショップに参加したお嬢さんたちの、華麗な作品たちを一挙公開します!!
なお、ナンバリングは出来上がり順です。


No.1 年長さんのお嬢さんの作品。始めたのは2番目だったけど、決断早く1番のりの完成でした!
デコドレス1

No.2 小2のお嬢さんで、デコドレス体験2回目。黒ドレスをメリハリつけてデコ♪
デコドレス2

No.3  6歳のお嬢さん。一番ポップなレース付きドレスをかわいく仕上げました。
デコドレス3

No.4 5歳のお嬢さんはリボンと巻きバラをふんだんに使いました☆ 
デコドレス4

No.5 お父さんと共同作業でがんばったお嬢さん、真紅のドレスにカラフルなデコ! 
デコドレス5

No.6 7歳のお嬢さんは、おうちからリカちゃんを持ち込みで♪ 可憐なウェディング風。
デコドレス6

No.7 4歳のお嬢さんは、ケーキいっぱいの甘々デコ☆ 
デコドレス7

No.8 昨年も来てくれた4歳のお嬢さん。雪柄ケープにもデコしてスノープリンセス風に。 
デコドレス8

No.9 あげはさんのお嬢さんの作品。真のプリンセスにするの!とプリキュア風に。
デコドレス9

No.10 お友だち同士並んで仲良くデコ。こちらはブルードレスにカラフルに盛りました♪
デコドレス10

No.11 7歳でこのセンス! お母さんの提案も取り入れたり入れなかったり、自分で選んでました。
デコドレス11

No.12 10歳のお姉さんは、バランスを意識してシンプルに仕上げました♪
デコドレス12


……ぜえぜえ。
ここまでで12:30。残りドレスも4着になったので、お昼休憩を取らせてもらいました。

No.13 パールのシールを、ネックレス風に着けた技有りの6歳のお嬢さん。
デコドレス13

No.14 7歳のお嬢さん。バレエ衣装を思い描いて、とっても長い時間集中してデコしました。
デコドレス14

No.15 リピーターさん。ハロウィンの時の魔女帽子と同じく、ストーンシールを豪快に使いました☆
デコドレス15

No.16 9歳のお嬢さん、ママといっしょに考えながらパーティードレス風に仕上げました。
デコドレス16

ここで用意したドレスがすべて売り切れになりました。
完売のお知らせ

まだ15時前でした。
来ていただいたお嬢さんをお断りするのが心苦しかったです。

しかし、この後もまだちょっとだけ続いたのです。

次回は、おまけのワークショップと、いち姫リカちゃんの写真などに続きます。

▼ラインストーンはこちらのショップで買っています。


▼ドール服用の面ファスナーやボタンはこちらで


投稿者名 うらべっち 投稿日時 2015年06月23日 | Permalink

出身地いろいろ、理由もいろいろ、第一回「移住者限定ひろさき初心者交流会」に参加してきました

りんご飴マンと2ショットいただきました!

りんご飴マンと2ショットいただきました!


6月19日に、弘前市のかだれ横丁にて開催された「移住者限定ひろさき初心者交流会」に参加してきました。
こちらに来て2年半が経ちますが、津軽出身以外の人に会うことが少ない!
なので、わたしも含めて「よそ者」ばかりの交流会、楽しみに行ってきました。


投稿者名 斎藤美佳子 投稿日時 2015年06月22日 | Permalink