弘前城雪灯籠祭り、夕暮れ手前に散歩してきました
弘前城公園の雪灯籠祭りが11日から始まっています。
なんと今日の弘前は気温が上がって6度を超えました。
溶けてしまってはたいへんと、仕事で市役所に行ったついでに夕暮れ手前の弘前城公園を散歩してきました。
雪灯籠の灯りがつくのは日暮れからですが、日中もなかなかいいものです。
青森県弘前市で事務代行、ライティング、IT活用支援をしているさいとうのブログです。
弘前城公園の雪灯籠祭りが11日から始まっています。
なんと今日の弘前は気温が上がって6度を超えました。
溶けてしまってはたいへんと、仕事で市役所に行ったついでに夕暮れ手前の弘前城公園を散歩してきました。
雪灯籠の灯りがつくのは日暮れからですが、日中もなかなかいいものです。
2月9日はニク=肉の日ってことで、各飲食店、スーパー、精肉店でも盛んにアピールされていました。
その中でも目を引いたのが、弘前市郊外の石川に昨年オープンしたカフェレストラン・デュボワのFacebookページのキャンペーン。
【FBのみのお知らせ】明日 2/9(火)は『肉の日』ということで、デュボワでもお得な企画を考えました。県産牛を200g使用しているダブルバーガーを、明日だけ【半額】でご提供します!(通常1,690円⇒特別価格840円)*ご注文時に、この画...
Posted by 弘前市石川【グルメバーガー】 カフェ デュボワ Dubois on 2016年2月7日
こ、これは行かなきゃ!
ちょうど休日だった夫と2人で贅沢ランチに出かけてきました。
記事の最後にまとめていますが、石川のログハウスでの営業は2017年1月27日で終了しました。
2月4日(土)より、弘前市役所隣の上白銀町1-10(2階)での営業しています。
新店舗のレビューはこちらです。
つがる温泉入口
田舎館村のスノーアートが、各メディアで話題になっています。
これから見に行くご家族におすすめなのは、スノーアート観覧→雪遊び→つがる温泉、の冷えた身体を温めるコース。
みんな知ってると思ったら、意外と行ったことがない人もいたので、その子どもに人気なポイントを紹介します。
弘前バル街に初めて行ってきました!
年に2回開催されている弘前バル街、いつもダンナが飲み歩きに行って、わたしは息子とお留守番だったけれど、今回はダンナが留守番をして送り出してくれました。 やったー!
斎藤、はじめてのひとり呑みしちゃう?と、2月の寒空の中を出かけてきましたよ。
夏の田んぼアートで有名な田舎館村で、この冬から始まったスノーアートを開幕初日に見て来ました。
10時の開会式の様子と、展望台から撮った写真、親子連れの遊べるポイントをご紹介します。