弘前さくらまつりをTwitter、Instagram、Facebook、Periscope、noteからも配信中

4月21日弘前公園杉の大橋付近にて撮影

4月21日弘前公園杉の大橋付近にて撮影


弘前公園の桜も外濠から杉の大橋付近はすっかり見頃になりました。

ちょうど、明日からの週末には満開の場所が多くなりそうです。

わたしも自由時間ができると公園に行って、写真を撮ったり動画を撮ったり生中継したりしています。
これから弘前の桜を見に来ようという方、桜やお城、お祭りの風景が好きという方、ぜひフォローして美しすぎる風景をご覧ください。


投稿者名 斎藤美佳子 投稿日時 2016年04月22日 | Permalink

熊本県の被災地へ「さとふる」ではじめてのふるさと納税してみました

震災の被害が大きい熊本県への支援、どのように寄せたらいいのか色々な情報があって迷っていました。
被災地に直接の知人・親戚がいない身としては、具体的に「あの人を助けなきゃ!」という対象がありません。

個人が送る支援物資は流通が止まっていると届かないと言うし、現地での仕分け作業も大変だとか。
現金が最強と言っても、義援金・支援金もどこにどのように寄せるのが、効率良く被災地域への支援になるのか。

だいたい、わが家だってそう家計に潤沢な資金があるわけではありません。
そんな庶民な自分ができる被災地への募金方法を考えていたら、「ふるさと納税」という方法がありました。

ネットショッピングと変わらない手続きで、初めてのふるさと納税ができたので、そのサイト「さとふる」をご紹介します。



投稿者名 斎藤美佳子 投稿日時 2016年04月20日 | Permalink

非常時に役立つ! Twitterの災害情報リストの作り方

九州地方の地震のニュースが続いています。

遠く離れた青森県で、直接の知人・親戚が熊本県にいない身としては、被災地への支援金の用意をしつつ、自分と家族の非常時の備えを見直しているところです。
(さすがにこの非常持ち出し袋では危ない)

弘前市も17日から18日にかけて台風並みの強風が吹き荒れ、塀が崩れた家があるとか、停電が広がったなどありました。
地震以外にもいつ災害があるかわかりません。

大規模な災害になると、電話回線も通話が困難になります。
そんな中、3.11の東日本大震災時はツイッターが安否連絡や避難所情報の周知に役立ちました。

今も、緊急時にはタイムラインに並ぶ時系列が変わったりするSNSよりも、ツイッターの方がリアルタイムの情報が見やすいです。(ツイッターもアルゴリズム導入するとかしないとかありますが)

わたしもこのツイートを目にして、弘前市に住んでいる自分用の非常時リストをつくりました。

ツイッター初心者の方向けに、緊急時に使うと便利なリストの作り方と、リストとフォローの違いをいつも通り図解入りでお届けします。


投稿者名 斎藤美佳子 投稿日時 2016年04月19日 | Permalink

アニメ「ベイブレードバースト」をテレビ東京が入らなくても見られます。amazonプライム会員ならね!

4月4日からテレビアニメ「ベイブレードバースト」の放送が始まりました!
今年の正月から突然ベイブレードにはまった息子も心待ちにしていた番組です。

アニメの公式サイトはこちら。
ベイブレードバースト アニメ公式サイト

しかし、青森県ではテレビ東京が視聴できません!!

妖怪ウォッチのようにBSなどでカバーしてくれないかなと期待したのですが、それもなく…。
息子に、
「ごめん、ベイブレードバーストは、このへんではまだ入らないみたいだよ…」
と説明しようとしたのですが……、
全国どこでも、海外に住んでいても、視聴できる方法が用意されていました。やったね!


投稿者名 斎藤美佳子 投稿日時 2016年04月09日 | Permalink

ヒカキン、ぐっち、レオン…6歳の息子にユーチューバーの収益構造を説明してみた


もうすぐ小学校に通う6歳の息子とお風呂に入っていて、最近彼が毎日見ているユーチューバーの話題になりました。

YouTubeにゲームの実況動画やおもちゃのレビュー動画をアップしている彼らが、どうしてそんなにおもちゃを買えるお金があるのか気になったようです。

たしかプロブロガー・イケダハヤトさんのブログにそんな記事があったはずですが、入浴中なのでスマホで検索するわけにもいかず……自分なりに6歳児にわかるように噛みくだいて説明してみました。


投稿者名 斎藤美佳子 投稿日時 2016年03月31日 | Permalink