「就職したら3年間は勤めよう」について夫と語ってみた
新卒で就職しても3割は退職する、という記事がちょっと前に話題になりました。
「とにかく3年間は頑張ろう」とアドバイスする大人も多くいます。
自分たちの場合はどうだったか、
3年間は勉強だと思って頑張るべきなのか、
夫と語ってみました。
青森県弘前市で事務代行、ライティング、IT活用支援をしているさいとうのブログです。
新卒で就職しても3割は退職する、という記事がちょっと前に話題になりました。
「とにかく3年間は頑張ろう」とアドバイスする大人も多くいます。
自分たちの場合はどうだったか、
3年間は勉強だと思って頑張るべきなのか、
夫と語ってみました。
ブログに力を入れているわたしがブックマークして、更新されたら必ず見に行っているブログをこっそり紹介します。
まずは、整理収納アドバイザー佐藤夏生さんの「シンプルライフ手帳」。
決してパソコンやデジタル方面に強い方ではありません。
でも、起業前にブログを毎日更新することを数ヵ月間続け、ブログランキングの上位に入り、更新ペースを落とされた今も根強いファンがついています。
累計140万アクセスを超えるシンプルライフ手帳、自分のライフワークをブログで情報発信をしていきたい人にはとても参考になる要素が詰まってますよ。
最近、わたしが知らなかった方から、
「ブログ見てました」
と言われることが何度か続きました。
こんな無名の個人ブログを見て、わざわざ声もかけていただいたりして光栄の極み。
弘前市は人口18万の小都市。
そこで、実名で顔写真ものせて毎日発信しているということは、めずらしいようです。
しかも、別に美容とかリラクゼーションとかを売りにした業種でもないし、美人でもオシャレさんでもないのに。
でも、やる人がいないからこそ、やれば目立つし覚えられる。
それに、小さいエリアだからこそ、明らかにする意味があると思ってやっています。
いや、背の話しではなくてですね。そっちは174cmもあれば充分すぎます。
ここ2ヵ月ぐらい、様々なセミナーやイベントに参加してぎゅうぎゅうと知識を詰め込んでは、レポートとしてアウトプットしています。
今はとにかく動いてみて、手を動かしてみて、少しずつ積み重ねて、少しでも少しでも成長できれば、と背伸びをしています。
そうしたら、この年でもやっぱり成長しているみたいなんです。
イベント、セミナーのレポートを読むのが好きな斎藤です。
なにしろ育児中につき、気になったイベントの5割くらいは参加できていません。ぐぎぎ。
せめて、参加した方のレポートをTwitterやブログで追いながら、そのエッセンスだけでも味わっています。
わたしも、イベントに参加できた時は数日中にそのレポートをブログに書くようにしています。
そして、主催、講師、他の参加者の方にも見える場所に「こんなの書きましたよ」とURLを上げておきます。
しかし、有料セミナーのレポートは著作権違反、モラルがないという意見を見かけて考え込んでしまいました。
酷すぎる。有料セミナーを9000文字にわたって、しかも翌週にはレポートしてしまうって・・・。書いた人は悪気はないのだろうけど、ほどがあると思う。
— Yoshihiko Yoshida (@kagua_biz) 2013, 2月 27
はたして、有料セミナーのレポートはどこまで書いていいのでしょうか?
そんな自問自答する秋の夜長です。