弘前街ナカゼミ:第1回りんご飴マンの「渋谷から弘前へ転職してみたらカオスだった話し」を聞いてきた

講義後、りんご飴マン先生と記念撮影

講義後、りんご飴マン先生と記念撮影


今日から毎月開催される「弘前街ナカゼミ」の第一回目、りんご飴マン(@ringo_a_me)による「渋谷から弘前へ転職してみたらカオスだった話し」を、学生さんたちに混ざって聞いてきました。

平日の午後開催なので行きたくても行けなかったあなたの為に、速報レポート書いておきます。
なお、こちらはあくまでも個人的なメモを元に書き起こしたものであり、発言者の意図とずれている可能性もあります。ご了承ください。

…なんだか4ヵ月ほど前にもこんな写真で記事書いてた気がしますが、それはともかく。


投稿者名 斎藤美佳子 投稿日時 2015年10月21日 | Permalink

歴史と生活が混ざり合う弘前市仲町・伝建地区を散歩してみた

伝統建造物群保存地区の黒塀

伝統建造物群保存地区の黒塀


弘前の行きそで行かないとこへ行こう(with夫)第2弾です。
前回の記事>紺屋・川﨑染工場で天然藍染め体験してみた
藍染め体験後、そのまま足をのばして仲町地区の伝統的建築物群保存地区を散歩してきました。

北海道で言えば「北海道開拓の村」、東京で言えば「江戸東京たてもの園」でしょうか。
しかし、そこは、普通に現代に暮らす住民が混在する不思議な空間だったのです。


投稿者名 斎藤美佳子 投稿日時 2015年08月26日 | Permalink

渋滞・迎え火・法界折り……お寺の街弘前のお盆は面白い

お寺が並ぶ禅林街は大渋滞

お寺が並ぶ禅林街は大渋滞


弘前市ホームページより

弘前市ホームページより

「卍」が市章の青森県弘前市はお寺がたくさんある街です。
宵宮と同じく、人口がもっとある青森市、八戸市より多いぐらい。

特に西茂森の禅林街は曹洞宗の寺院が通りに沿って33院も並んでいて、このお盆の時期に大渋滞を起こしています。

上の写真は今日お昼頃の禅林街ですが、この通りの左右にずらっとお寺が並び、それぞれのお寺の敷地に墓地や納骨堂があるのです。
ほとんどみんな路上駐車なので、2台の車がすれ違うのもやっと…。
これほどお寺が、しかも同じ宗派が密集して建っているのも、なかなか無い光景です。

合理的に風習を省いてきた北海道育ちのわたしからは、ここのお盆は大変だけど面白いこともあります。
そんなお寺の街・弘前のお盆の様子をお届けします。


投稿者名 斎藤美佳子 投稿日時 2015年08月13日 | Permalink

サメ肉の唐揚げ源たれ味! 津軽移住して身につけたレシピを紹介します

スーパーに並ぶサメ肉

スーパーに並ぶサメ肉


青森県に引っ越してきて、スーパーでこれを見た時は驚きました。
「サメ」の肉です。人間ってサメを食べるんですね。

これ、北海道で見たことがない。
東京でも千葉でも横浜でも見たことがない。
わたしがあまり料理に関心が薄いので見逃していただけかと思い、SNSに写真アップしました。
すると、
「見たことがない」
「どうやって食べるの?」
「サメを食べるの?! 鯨じゃなくて?」

という反応の数々。
青森県の人でも
「知ってるけど、食べたことがない」
「知らなかった」
という人も。

勇気を出して買ってみてから、けっこう気に入って買っているサメ肉。
わが家の料理方法をご紹介します。
あ、わたしは料理とか盛りつけとか適当なんで、そのへんは期待しないでくださいね。


投稿者名 斎藤美佳子 投稿日時 2015年07月30日 | Permalink

津軽のお祭りは濃い! ねぶた、ねぷた、立佞武多の違いを、移住3年目の道産子が解説するよ

いよいよ、8月1日から弘前ねぷた祭りが始まります。寝不足な一週間が始まりますよ。

弘前市のねぷた祭りは8月1日から7日の一週間です。
1日~4日は土手町コース
5日、6日は駅前コース
どちらも夜19時スタートで21時過ぎ頃までねぷたが運行します。
7日は七日日(なぬかび)送り
10時~日中に土手町を運行し、岩木川までねぷたを運び、夜に燃やしフィナーレを飾ります。


投稿者名 斎藤美佳子 投稿日時 2015年07月28日 | Permalink