2017年も始まりました平成まんじ札!まずはヒロロから駅前地区を攻略するよ

まんじ札MAPを手に配布所チェック

まんじ札MAPを手に配布所チェック


今年も始まりました『平成まんじ札』

かつて、昭和時代に弘前の子どもたちが熱中して集めまくったというお札です。

平成に青年会議所が中心となり復活。

昔まんじ札を集めていた子が、今は配布する側のお店や施設を運営する立場になっていたりするイベントです。

うちは、昨年に小1だった息子と初めてまんじ札集めにチャレンジ。


しかし、エリアが広かったのと、ねぷた祭り前の時期にすでに配布終了している場所が多く、コンプリートには遠く及びませんでした。

今年は配布所が40カ所と20カ所近く少なくなっており、ほとんど市街地に集中しているので、高学年の子どもなら親が付き添わなくても自転車でコンプリートできそうです。

うちは2年生なので、親子でスタート。

まずはヒロロに駐車して、駅前地区から攻めてみました。


投稿者名 斎藤美佳子 投稿日時 2017年07月28日 | Permalink

「弘高ねぷた」という伝統行事が青春すぎてアラフォーオカン涙目

弘前高校ねぷた運行

弘前高校ねぷた運行


弘前高校のねぷた運行弘高ねぷたを見ると、いよいよ弘前ねぷた祭りが近づいていることを実感します。

この弘前周辺エリアでは一番の進学校である弘前高校、なぜか、期末テストが終わると短期間でねぷたを1から作り上げ、弘前の中心地を練り歩きます。

その時間帯は、弘前のメインストリートや歓楽街の一部が、しっかり交通規制をかけられ車両進入禁止になります。いち高校の行事にです。

弘高出身の夫に、その熱い夏のメモリーを聞きながら、工夫をこらしたねぷたを見物してきましたよ。


投稿者名 斎藤美佳子 投稿日時 2017年07月20日 | Permalink

アラフォー主婦が夏の弘前バル街で「ブラタモリ」見てきた

弘前バル街・夏もかだれ横丁からスタート

弘前バル街・夏もかだれ横丁からスタート


1年半ぶりに行ってきました弘前バル街!

5枚つづりのチケットを持って、弘前の街中をはしご酒できるこのイベント、2月と7月の年2回開催されています。

前回、初参加したのが2016年2月。

マイナス気温の極寒の中を震えながら飲み歩きしました。

↓前回の記事


今回はまだ明るい18時頃、いつもの屋台村かだれ横丁からスタートしました。

途中、NHK「ブラタモリ」弘前編を土手町コミュニティパークでパブリックビューイングしていたので、友人たちといっしょに見てきましたよ。

そんな、ちょっと変わった夏のバル街の記録です。


投稿者名 斎藤美佳子 投稿日時 2017年07月10日 | Permalink

弘前土手町のしたどてスカイパークが日曜無料と聞いて5時間停めてみた結果

下土手商店街の立体駐車場したどてスカイパーク

下土手商店街の立体駐車場したどてスカイパーク


弘前市の中心地、下土手(したどて)商店街で買い物をする時によく利用する立体駐車場「したどてスカイパーク」

実は2016年夏ごろから清算機が変わったり、ちょこちょこと料金変更があります。

最近では、毎週日曜日10時〜18時の駐車料金無料(2017年7月2日~2018年3月末)というお知らせが流れてきました。

さっそく初日の7月2日(日)に16時~21時過ぎまで5時間以上の駐車をしてみました!

その結果、いくらの駐車料金を払ったのかをお知らせします。

日曜日の土手町ショッピングのご参考にどうぞ!


投稿者名 斎藤美佳子 投稿日時 2017年07月04日 | Permalink

ノスタルジックな雑貨が集う古民家sudatsu(すだつ)、オープン初日に行ってきました

オープンした古民家sudatsu(5/28撮影)

オープンした古民家sudatsu(5/28撮影)


5月28日、弘前市の南西、小栗山にノスタルジックなアイテムが集まる古民家sudatsuがオープンしました。

さいとうサポートが開業するにあたって、とてもとてもお世話になった石川悟さんが、ご家族とともに昨夏から古民家をリノベーションして作ってきたsudatsu、どんな場所なのかご紹介します。


投稿者名 斎藤美佳子 投稿日時 2017年06月05日 | Permalink