古民家でドール服づくり講座、やってみました。

古民家でドール服づくり中

古民家でドール服づくり中


弘前の古民家sudatsuでキセカエヤ初めてのミシンを使ったドール服づくりレッスンを開催しました。

受講者はなんとお二人ともハンドクラフト作家さん。

かわいいふたご服のinorinoのクシビキさん
こぎん刺しの先生でお人形友だちでもあるスワロウテイルのあげはさんです。

サンプル作るのも緊張しました。


投稿者名 うらべっち 投稿日時 2017年06月22日 | Permalink

第1回青森ブロガー座談会in弘前を開催します!【2017年7月22日(土)】

青森ブロガー座談会

青森ブロガー座談会


「ブログについてリアルにもっと話せる仲間が欲しい!」

そんな思いで動き出し、
トントンと企画が決まり、
「青森ブロガー座談会」第一回目を弘前のコラーニングスペースHLS弘前で開催することになりました。

パネリストは最大月間PV39万のブログ解放デビューを運営する石井裕氏、弘前の学生でシェアハウス・リバ邸ひろさき『maison D'ETRE(メゾンデートル略してメゾデ)』をクラウドファンディングから立ち上げたGJ氏(GJのキレイゴト)、そしてわたしです。

ええ、主催者で発案者でパネリストです。

当日の進行など手伝ってくれる方も歓迎です!

かっこいい告知用画像は最近「デザマジ」でグラフィック技術を身に着けてきたGJ氏に作っていただきました。ありがとう!



詳細とお申し込みは下記ページより。


イベントに関わる話題の更新はFacebookのイベントページにてご覧ください。


青森県内で話せる場所がなかった

こういうブロガーイベントは全国各地で開かれていますが、青森県では少なくともここ3年くらい見聞きしておりません。

コアな情報を得たい人は、それぞれオンラインサロンに入ったり、東京や近くて仙台のセミナーに出かけたり、本やネットを読むしかありませんでした。

もっと身近な場所で、ブログの書き方や収益の上げ方、技術的なことから魂的なことまで話してみたい。

そんな思いで企画しました。

わたし自身も石井さんやGJさんの話を聞きたくて聞きたくてうずうずしています。

ぜひ、ブログやWebメディア運営について関心のある方は足をお運びください。


【7/22 追記】開催レポートをアップしました



Facebookはこちら


投稿者名 斎藤美佳子 投稿日時 2017年06月19日 | Permalink

オビツ24cm・25cmにジェニー(27cm)の服を着せてみた


オビツボディ25cmと24cmをつけたリカちゃん

オビツボディ25cmと24cmをつけたリカちゃん


前回に続いて、オビツボディ25cm&24cmに既製品の服を着せてみる比較検証です。

今回は27cmサイズのジェニー用のウェアセットを着せてみました。

着衣画像での検証ですが、カスタムやボディ交換の表現が苦手な方にはおすすめしませんので、別の記事をどうぞ!


投稿者名 うらべっち 投稿日時 2017年06月18日 | Permalink

スタバdeこぎんミニ、平日午後にやってみました

6月16日午後のスターバックス弘前公園前店

6月16日午後のスターバックス弘前公園前店


いつも月曜日の午前中に開催している「スタバdeこぎん」を実験的に金曜日の午後にミニ形式でやってみました。

きっかけは、こぎんフェスでお声をかけていただいた方と、また別のイベントでお友だちになったのですが、月末近くの月曜日は弘前にいないことが多いということ。

じゃあ、お互いの予定を合わせて、都合のよい時に1回やりましょうか。

そんな感じで、6月16日金曜日の午後1時から3時前までチクチクしてみました。


投稿者名 斎藤美佳子 投稿日時 2017年06月17日 | Permalink

【20181029閉店】弘前・富田のスープライダースでとろけるホットサンドと手づくりスープをいただきます!


スープライダースのランチセット

スープライダースのランチセット


弘前市富田町に新しいランチ&カフェスポットがオープンしました!

その名も「Soupriders(スープライダース)」

場所は今年4月まで27年間愛されてきたピザ屋「ITALY」だった店舗です。

色々とご縁があったこともあり、正式なオープンを待ってさっそく行ってきました。

【追記】

2018年10月29日、惜しまれながら店舗営業は終了となりました。今後はイベントなどで出店されるそうです。


スープライダース入口

スープライダース入口


投稿者名 斎藤美佳子 投稿日時 2017年06月14日 | Permalink