見つめる猫の目。

ガチャポンで、「ルーブル ミニチュア・アート・コレクション」というものを見かけ、喜んでガチャガチャしてみました。
モナ・リザ狙いだったけど、「大工の聖ヨセフ」でした。全体に黒っぽい…。
で、これをどう使うか?
美術館の学芸員風ジェニーを展示してみる?
いや、'80年代ジャンプ愛読者としては、やっぱりコレでしょう!
昨日に引き続き20thジェニーの登場、レオタードもそのままに、腰に薄布だけ巻いて。

でも、後で調べたら、主人公の彼女は青いレオタードだったのですね。
コミックス何巻かの表紙でピンク着ていたようなイメージがありましたが。



※GyaOでアニメの無料試聴もできます。懐かしい!
北条司原作「キャッツ・アイ」、<パソコンテレビ GyaO [ギャオ]>


投稿者名 うらべっち 投稿日時 2007年04月04日 | Permalink

仕事ですから。

今回の東京出張で5月~6月の予定が決まりました。
手帳に書き写していて気付いた事。

やっぱり、リカちゃんキャッスルの札幌イベントとすれ違い!

くうぅ、しかも東京の6月17日は札幌に帰る日だし。大荷物持ってイベントには行けないだろうなぁ。
せっかくお城がわざわざやってくるのに、行き違いになるなんて!

じたばたあがいても仕方がありません。
仕事ですから。

って、大人らしくすっぱり割り切りたいよう。


投稿者名 うらべっち 投稿日時 2007年04月03日 | Permalink

寄り道のお買い物。

仕事で東京に2泊3日の滞在をしています。
移動日はわりと早めに出発し、浜松町から新橋へ乗り替え、博品館トイパークへ。
昨年2回行ったのに、駅から反対方向に出てしばらく迷ったのは内緒です。

やっとたどり着いたリカちゃんCLUB67にて、靴を単品でいくつか購入。
最近和服を作る事が増えたのに、草履や下駄が2組ずつくらいだったので、せっかく3人並べても足元が心許なかったりしたのです。
あと、白いロングブーツやサンダルなど…やっぱり靴は作れないからと買い込んだら、1500円分にもなってました。
まぁ、市販品のセットを買っても1000円くらいするし、要らない靴も含まれちゃいますから、ここは割り切ります。
ジェニーの新ブランドのロマトップとクール&ベリーも拝見。これは札幌で買おうっと。どちらも靴セットのブーツが水色だったのが意外でした。

あとは1階のトイパークにて、ぷちサンプルシリーズの「着まわし30days」先行販売を見つけ、1箱購入。400円でドールサイズの服が手に入るなんて、うれしいです。
ターゲットはブライスとかプーリップなのかな。
中身はワンピースでしたが、たぶんジェニーには小さそう。
帰ったらリカちゃんに着せてあげましょう。

さてさて、2日目は会議だからお仕事するとして、帰る日はどこに寄り道しようかな…。


投稿者名 うらべっち 投稿日時 2007年03月31日 | Permalink

ゆかたリカちゃん花ざかり。

わが家のリカちゃんは3人、2005年ゆかたリカちゃん(うさぎもよう)、2006年ゆかたリカちゃん(きんぎょもよう)、リトルマーメイドだいすき!リカちゃんです。
そう、リトルマーメイドなアリエルリカちゃんだけゆかたではありません。
このままでは夏がかわいそうになるので、彼女の瞳の色に合わせて淡い紫に桜もようのゆかたを仕立てました。
写真に撮ると、瞳の色が水色っぽくなるのが不思議。見た目はゆかたとほぼ同色です。
見えないけど、きんちゃくもちゃんと作りました。

ゆかた3人娘。

3人娘で並んではい、チーズ!

ところで、桜もようのゆかた。
今年のゆかたリカちゃんの画像がかわゆいので、真似て作ったのですが、人間用だと着る時期が難しそう。桜の時期ならゆかたは早いし、ゆかたの時期なら桜はとうに過ぎているし。
お人形だとそのあたりがあまり厳密じゃなくても、似合っていればOKと思えてしまうのですけれど。




投稿者名 うらべっち 投稿日時 2007年03月29日 | Permalink