8.20「わたしのドールワンピース」デビュー! ほのぼのかわいくできました。

8月20日のヒロロdeサンサーラにて、キセカエヤの新ワークショップ「わたしのドールワンピース」を初開催しました。

キセカエヤブースはこんな感じ。
8月20日キセカエヤブース

いち姫リカちゃんといち姫&いち子フィギュアも展示していました。アニメイトさんにばっちり目線を送っています。
いち姫リカちゃん

そして、開店前に「GARDEN GARDEN」さんから受け取った消しゴムはんこたち。
あまりに小さくてかわいくて、思わず比較用に10円玉を混ぜて撮影しましたよ。

ミニ消しゴムはんこがかわいすぎる。

Saitou Mikakoさん(@urabetti174)が投稿した写真 -




わたしのドールワンピース



このワークショップは白いシンプルなワンピースに、絵本「わたしのワンピース」のように楽しいもようを、スタンプとマーカーで好きに描いていきましょう、というものです。

スタンプとマーカーでお絵かき中

今日は2人のお嬢さんが体験していただきました。偶然ですが、どちらも小学校1年生。今週いっぱいの夏休み中です。

ワンピース1
ふたばをすそに並べて、うさぎと鳥を配置。サイドから伸びる木の枝はマーカーで描きました。
ワンピース1(前面)ワンピース1(背面)


ワンピース2
小さいはんこをとにかくたくさん! 色とりどりでポップな作品に仕上がりました。
ワンピース2(前面)ワンピース2(背面)


ワンピース3
これは、わたしもミニはんこが使いたくてたまらず、もう1着作例に作りました。(向かって右側)
ちょうちょの下の……だけマーカーです。胸回り、もう少し飾りたいな。
ミニはんこでもう1着


試し押し・試し書き用に、ワンピースと同じ布のハギレを持って行きましたが…

ハギレでスイミーごっこ #消しゴムはんこ

Saitou Mikakoさん(@urabetti174)が投稿した写真 -




こんな遊びもしていました。

このワークショップは、用意がドレスデコほど多くないので、気軽にできそうです。
はんこがあることで、絵を描くのが苦手と思っている大人の方にも楽しんでもらえそう。
はんこで押した絵にちょっと色を加えたり、何か書き足すだけでぐっと雰囲気が出ますよ。

次回はまだ未定ですが、リクエストがあれば出張などもします。(弘前市近郊・3名様以上)

Facebookページ作りました


キセカエヤ
「いいね!」していただくと、キセカエヤ情報が随時流れます。
どうぞ、よろしく!


投稿者名 うらべっち 投稿日時 2015年08月21日 | Permalink

藤崎の津軽花火大会を見て、夏の終わりを感じる夜

津軽花火大会

津軽花火大会


青森県で一番人気の津軽花火大会を見てきました。
弘前市と青森市の中間にある藤崎町で開催される花火大会です。

ねぷたの熱さが終わり、お盆で故人に想いをはせ、花火を見て、
「今年の夏も終わりだなぁ…」
と感じる夜です。

今回はいつもと違う場所で見てきました。


投稿者名 斎藤美佳子 投稿日時 2015年08月20日 | Permalink

8/20(木)ヒロロdeサンサーラに出店します。




8/20(金)ヒロロdeサンサーラにキセカエヤ出店します。

新しいワークショップやりたいなーと、試作品をチクチク。

白いシンプルなワンピースに、好きに模様を描いたり飾ったりして、オリジナルのワンピースを作りましょう。

(仮)わたしのドールワンピース です。

ぜひ、遊びにおいでください。

8/20(木)10:30~15:30 ヒロロ4階 エスカレーター横

…完成しなかったら、またドレスデコになります(^_^;)


投稿者名 うらべっち 投稿日時 2015年08月20日 | Permalink

消しゴムはんこ作家の「GARDEN GARDEN」さんとコラボ!「わたしのドールワンピース」できました。

キセカエヤ新ワークショップ「わたしのドールワンピース」ができました。

白ワンピース

6着のワンピース、うち1着を作例にします。

(1)はんこを押します
ステップ1

(2)布用マーカーで絵を描きます
ステップ2

(3)当て布をしてアイロンをして定着させます(ワークショップでは省略しますので、ご自宅で行ってください)
ステップ3

(4)できあがり
ステップ4

22cmドールサイズです。リカちゃん、ブライス、ダイソーエリーちゃんに着せられます。
完成ワンピースリカちゃん着画

Cottonberryさんのミミーちゃんにも着せられます。
ミミーちゃん

27cmドールのジェニーにもミニワンピで着せられます。ドールドレスデコは後ろが閉まりませんが、こちらは大丈夫です。
リカちゃんとジェニー

【注意】濃い色の模様を描いたワンピースをお人形に着せっぱなしにすると、ボディに色移りをする可能性がありますので、遊び終わったら脱がせて保管してください。

明日はコラボ有り!

8月20日、ヒロロdeサンサーラに参加する消しゴムはんこ作家の「GARDEN GARDEN」さんに打診したところ、快く小さな消しゴムはんこを作ってくれました。
わたしもまだ画像しか見ていないのですが、この小ささ!

消しゴムはんこ1
消しゴムはんこ2

横幅1cmもないのに、ちゃんと図柄になってます。かわいい! 全部押したい!

GARDEN GARDENさんのブログはこちら▼
20日(木)は、Hiroro de Samsara | 気まま time

お絵かき苦手な方でも、はんこだけでもかわいくできあがりますよ。

「わたしのドールワンピース」1着700円です。

明日はヒロロに5着お持ちします。
早く遊びに来ないと、わたしが全部描いちゃいますよー。

(※サンプルに使用したスタンプは、わたしが以前買ったものです。こちらもお持ちします)


投稿者名 うらべっち 投稿日時 2015年08月19日 | Permalink

(随時更新)不登校・ひきこもり・ニートの気持ちがわからないなら、これを読めば?のおすすめ本リスト

前回の記事の続きです。

9月1日に子どもの命が失われないために願う「死なないで。逃げて、隠れて、休んで、どうか生きていて」

夜に書いたので、思い切りウェットな文章になってました。
今日はお日様の光の中で書いているのでライトに行きますよ!

子どもが「学校に行きたくない」と言い出した。
登校させようとしても、「頭が痛い、お腹が痛い」と言って動かない。
人の輪に入るのが苦手で、社会に出られるか心配。
毎日ゲームとネットばかりして、働きにも行かない。

そんな時に読むと、
「こういう気持ちだったのね」
「学校に行けなくても死ぬほどのことはないか」
と思える本を、元不登校当事者目線で集めました。


投稿者名 斎藤美佳子 投稿日時 2015年08月19日 | Permalink