さいとうは41歳ですが、まだ成長するつもりです
いや、背の話しではなくてですね。そっちは174cmもあれば充分すぎます。
ここ2ヵ月ぐらい、様々なセミナーやイベントに参加してぎゅうぎゅうと知識を詰め込んでは、レポートとしてアウトプットしています。
今はとにかく動いてみて、手を動かしてみて、少しずつ積み重ねて、少しでも少しでも成長できれば、と背伸びをしています。
そうしたら、この年でもやっぱり成長しているみたいなんです。
家計節約は固定費から!光回線を見直したら年間25,000円ほどの節約になりました
経費の節約には固定費から!
ということで、通信費を見直して月2,500円近くの減額に成功しました。
今回、手を付けたのは光回線です。
NTTフレッツ光から@nifty光に乗り換えました。
その変更結果をお伝えします。
もしかすると、あなたの家計、事業費の節約になるかもしれませんよ。
りんご王国弘前の「りんご食べ比べ王者決定戦」が熱かった!
ヒロロ4階の大ホールで開かれていた「りんご王者決定戦~一番美味しいりんごを選べ!!~」を見てきました。
ポスターはこちら。おなじみりんご飴マンのツイートより。
【お知らせ】明日は「りんご王者決定戦」だよ~!全国のりんご農家がりんごの味を競い合う大会なので、たげ楽しみだっきゃあ~。りんご飴マンはりんご飴売り、そしてなぜかMCも担当しますので、ヒロロ4Fでお待ちしております~! pic.twitter.com/jtsA8b1leJ
— りんご飴マン@東京→弘前お引越しなう (@ringo_a_me) 2015, 12月 4
Androidスマートフォンを紛失したらPart.2 Googleマップタイムライン編
宴会のシーズンです。
ある朝、友だちからメッセージが飛んできました。
「アンドロイドのスマホを無くしたんですが、パソコンで探せますか?」
そこからチャットを続けて、1時間半後、無事に発見されました。
以前ご紹介したAndroidデバイスマネージャーでダメな時は、Google MAPのタイムラインからたぐる手があることに気づいたので、ここでシェアします。
iOSはまだ未対応ですかね。いずれ対応しそうな気もするので、どうぞご一緒に。