2018年2月のblog運営報告:前月比-2.5万pvで踏みとどまる
月初恒例のブログ運営報告です。
2018年2月の月間閲覧数は62,953pvでした。
過去最高だった前月と比べて-25,428pv、71.23%です。
2月は毎年谷間なので、さっくりと振り返ります。
それでも2017年よりは上がっているのですよ。
青森県弘前市で事務代行、ライティング、IT活用支援をしているさいとうのブログです。
月初恒例のブログ運営報告です。
2018年2月の月間閲覧数は62,953pvでした。
過去最高だった前月と比べて-25,428pv、71.23%です。
2月は毎年谷間なので、さっくりと振り返ります。
それでも2017年よりは上がっているのですよ。
弘前初のボードゲームカフェが百石町と中央通りの交差点角にオープン!
「遊べるカフェTriple(トリプル)」のオープニングセレモニーに、8歳の息子と2人で出かけてみたら、お店からあふれそうなほどの人が集まっていました。
この写真を撮影しているわたしの背後にも、何列も人がいたのですよ。
たぶん、50人近くは入っていたのでは…。
大盛況だったボードゲームカフェ、どんなお店なのかご紹介します。
「弘前初のボードゲームカフェ爆誕!「遊べるカフェTriple」オープニングセレモニーに子どもと行ってきた話」の続きを読む
弘前市富田町のスープスタンド「スープライダース」で津軽こぎん刺しを楽しむ「スープtoこぎん」、2月も開催しました。
今回はこぎん刺しの先が丸い針も刺せる、指輪型のピンクッションづくりです。
これがあると便利ですよ!
比較的あたたかな金曜日の夜に、「のつのつと」降り始めた津軽の雪。
気温は高めで大粒の雪。
— さいとうみかこ(うらべっち) (@urabetti) 2018年2月23日
これ、追手門前、ワンチャンあるんじゃね? pic.twitter.com/1dgSlVtI1F
さっそく、冬に咲くさくらライトアップを2月末まで実施中の追手門前に、はせ参じて来ました。
観光館の駐車場に車を停めて、追手門広場に上がると、見渡す限りの「満開」ぶり!
追手門広場でぐるりと。#冬に咲くさくらライトアップ #たか丸くんがみてる pic.twitter.com/x9X2IoTZIV
— さいとうみかこ(うらべっち) (@urabetti) 2018年2月23日
これはみごと!
2月22日、津軽の伝統手芸「こぎん刺し」をカジュアルに楽しむ「スタバdeこぎん」メンバーが、スターバックス弘前公園前店の公式イベントで、こぎん刺しワークショップのガイドをしました。
2015年の10月、4人で始めた第1回からは信じられないような展開です。
さっそくその模様をお知らせしていきます!