2018年最後のスタバdeこぎん開催しました(37回目)
ついに雪が積もる季節。
歴史ある建物を活用したスターバックス弘前公園前店にて、フリーに津軽こぎん刺しを楽しむ「スタバdeこぎん」、2018年最後の定例会を開催しました。
37回目のスタバdeこぎんの模様です。
青森県弘前市で事務代行、ライティング、IT活用支援をしているさいとうのブログです。
ついに雪が積もる季節。
歴史ある建物を活用したスターバックス弘前公園前店にて、フリーに津軽こぎん刺しを楽しむ「スタバdeこぎん」、2018年最後の定例会を開催しました。
37回目のスタバdeこぎんの模様です。
セミナーや講座、販売、交流会などイベントを主催しているけれど、
なかなかWEBで告知しても成果が上がらない、
どう告知したらいいかわからないという方はいませんか?
わたしは夫の故郷である青森県弘前市に移住して、
知り合いがいない中からのスタートでしたが、
いわゆる広告にお金をかけることなく、
SNSとブログの告知だけでこんなイベントに集客してきました。
いずれも赤字になることなく、集まっていただいた方には好評を得ています。
また、イベント情報まとめ記事を発信をしている立場から見ると、
「惜しい! もっとこうしてくれればシェアしやすいのに!!」
と感じることがよくあります。
「ぜひ、これだけは実践して欲しい!」
SNS投稿のツボをまとめました。
今年も行ってきました映画妖怪ウォッチ!
あまり映画館に行かないわたしですが、妖怪ウォッチシリーズは5年前から息子と皆勤しています。
公開2日目、初の週末に観てきた感想と、劇場の様子をご紹介します。
なお、作品内容のネタバレ含みますので、前情報無しで見たい方は他の記事をどうぞ!
12月になると、Amazonを開く機会が増えるさいとうです。
冬休みは来るし、クリスマスはあるし、大型セールもあるし!
「でも、本当にお得かどうかわからない」
という時に使えるサービスKeepa(キーパ)のご紹介です。
国内外に人気の弘前公園の桜を、雪降る冬にも楽しもうという「冬に咲くさくらライトアップ」、平成最後の冬も始まりました。
弘前公園外堀の桜の木々には12/1からピンクの照明が当てられています。
今年の冬は積雪が遅めだったのですが、6日の今日ついに道にも枝にも雪が積もって、雪の桜が咲き始めました!
その模様を速報でお伝えします。