2022年ありがとうございました


2022年、最後の投稿です。
家族でテレビ見ながら書いています。

まずは更新頻度がめっきり下がっている当ブログにお寄りいただきまして、ありがとうございました。

おかげさまで、今年はWebメディアでの情報発信の仕事を多くご依頼いただきました。
SNS運用、オウンドメディアの担当、情報発信の講座など。

また、Webサービスの顧客対応、データ集計、マニュアル作成、ライティングも継続して行い、さいとうサポートとしては開業8年目でもっとも忙しくしていた年でもありました。

タイトル画像に入れた写真を見ながら、あれもあった、ここも行ったと思い返しています。
それをブログにまとめる時間もなく走り続けたという感じでした。

コロナ禍が始まってからもうすぐ丸3年。
今年はいろいろなことが再開し、それでもやるんだという年でした。

それでも、再開することなく、おそらくこのまま消えてしまうのかなということもあり、消えてしまったものもあり。

わが家的には弘前移住して10年が経ち、当時3歳直前だった息子が中学生になりました。
もう、わたしと肩を並べるほど育ちましたが、わたしも無駄に173cmもあるのでまだまだ抜かされてはいません。

介護士の夫はこの情勢下でいつもヒヤヒヤしていますが、幸いなことに家族三人ともまだ流行り病には罹らずに過ぎました。
しかし、いつどうなるかはわからず、それでも暮らしを進めていくしかないよなぁというところです。

2023年も色々と冷え込みそうな材料ばかりですが、少しでもいいことがあり、前を向いて進めますように。

皆さんにもよい新年が訪れますことを願っています。


投稿者名 斎藤美佳子 投稿日時 2022年12月31日 | Permalink

【2022年】青森田舎館村の田んぼアート「モナリザ」19年越しのリベンジがアツかった!


やっとこの時期が来ました青森県田舎館村の田んぼアート!

人口約7500人の村が稲でつくる一大絵巻です。

2022年のモチーフは第一会場が「モナリザと湖畔」、第二会場が「縄文から弥生へ」と発表されました。

色が違う稲を精密に植え分けることで描く田んぼアート、この記事ではその変化を随時更新してお知らせします。

コロナ禍以降中止になっていた田んぼアート、3年ぶりの制作に胸が高鳴ります!


投稿者名 斎藤美佳子 投稿日時 2022年09月11日 | Permalink

平川市「Garden 大きなくりの木の下で」ローズシーズンを撮影!


平川市の「Garden 大きなくりの木の下で」に初めて行ってきました!

元々は個人のお庭だったところを2019年から事業化され、多くの人が集まるオープンガーデンになった人気のスポットです。

この6月はローズシーズンとして、色とりどりのバラの花が楽しめます。

愛用しているカメラを手に、たくさん写真や動画を撮ってきました。

(※撮影日は6/5です)


投稿者名 斎藤美佳子 投稿日時 2022年06月12日 | Permalink

2022年版・弘前エリアの宵宮情報

弘前の宵宮

弘前の宵宮


6月から8月の時期、夕方近くになると、毎日のように
「ドーン、ドーン!」
お祭りの開催を知らせる花火が鳴ります。
津軽地方で言うところの「宵宮(よみや)」のお知らせです。

この弘前に移住して驚いたのは、その数!
弘前より人口が多い青森市、八戸市よりも宵宮の日程が多い。

札幌など1つの区で弘前市より人口がいたりしますが、神社のお祭りは各区に年に2~3回くらいじゃないでしょうか。

夕方にあの合図の音を聞くと、子どももソワソワ。
正直、家計のピンチです。
そんな、お祭りの多い街での工夫を書いてみます。


投稿者名 斎藤美佳子 投稿日時 2022年05月17日 | Permalink

【コロナ禍で2回目】2022年弘前さくらまつりのチェックポイント教えます

弘前城と弘前枝垂れ桜(2022/4/15撮影)

弘前城と弘前枝垂れ桜(2022/4/15撮影)


2022年、コロナ禍も3年目の中、弘前さくらまつりが始まります。

2022年の会期は4月19日(火)~5月5日(木祝)です。
(19日から22日は準まつり体制)

2020年は中止で弘前公園も完全封鎖、 2021年は感染症対策をしながらの実施でした。

2022年は昨年の対策を少し変更しての実施になります。
そのポイントもまとめてお伝えします!

また、足繁く弘前公園に通うのでその日の様子も日々追加していきますので、ブックマークしてご覧ください。


投稿者名 斎藤美佳子 投稿日時 2022年04月17日 | Permalink