不登校で中卒女性のわたしがしてきた11の仕事と収入

「そんなに辛いなら学校に行かなくてもいいよ」
と、子どもを緊急避難的にお休みさせた親御さんも、1週間、1ヵ月、1年と経つごとに不安に思う気持ちも出てきます。

果たして、この子はこのままずっとうちにいて大丈夫なのか?
外に出て仕事はあるのか?
中卒だとまともな仕事に就けないのでは?


当事者だった自分自身、そう思っていました。
昼夜逆転してダラダラ遊んでいるようでも、内心の不安はありました。

そこで、特別な才能があったわけでもなく、小学校に行かなくなるまで無難に生きてきた自分が、それからどんな仕事をしてお金を稼いできたかを書き並べます。
参考ケースは多い方がいいですからね。


投稿者名 斎藤美佳子 投稿日時 2015年08月31日 | Permalink

フリースクールが登場したドラマ「民王」、予想外に感動しました

金曜ナイトドラマ「民王」(たみおう)

金曜ナイトドラマ「民王」(たみおう)


前回、掲載した 学校へ行きたくないあなたへのメッセージを、プロブロガー・イケダハヤト氏に聞きました が、多くの反響、コメントをいただいています。

その中で、同じイケハヤブログ塾の塾生さんから、
「フリースクールの問題は昨日の深夜ドラマ、民王にもとりあげられていました」
と、教えていただきました。
なにそれ、知らない!
いま、仮面ライダードライブしか毎週見ているテレビ番組が無いのです。

さっそく、テレビ朝日の動画サイトを見に行ったら、仮面ライダーWのフィリップ役だった菅田将暉くんが主演じゃないですか。
見たら、これがコミカルなのに意外と泣けたんですよ。
9月4日22:00まで無料視聴できますので、サクッとご紹介します。

金曜ナイトドラマ 池井戸潤原作 民王|テレビ朝日
民王 第五章 革命|テレ朝キャッチアップ|テレ朝動画


投稿者名 斎藤美佳子 投稿日時 2015年08月30日 | Permalink

学校へ行きたくないあなたへのメッセージを、プロブロガー・イケダハヤト氏に聞きました

“18歳以下の子どもが一番多く自殺する日が、学校が始まる9月1日である”
というデータが内閣府から公表され、悩んでいる子どもに向けて多くの人がメッセージを出しています。

9月1日子ども自殺:樹木希林さん、茂木健一郎さんらメッセージ / 不登校新聞
お、家入一真さんもおられますね。

また、鎌倉市図書館のツイートが8/29現在9万リツイートを突破しています。

わたしも不登校していた頃は私設の図書館にお世話になりました。田舎町だったので、日中に行ける場所はその図書館と児童館でした。お世話になった大人の方、ありがとうございます。こうして生きてます。

そんな中、オンラインサロン「イケダハヤブログ塾」でお世話になっているプロブロガー・イケダハヤトさん(運営ブログ:まだ東京で消耗してるの?)にインタビューし、ご自身の学校生活の思い出と、学校へ行きたくない子へのメッセージをうかがいました。



投稿者名 斎藤美佳子 投稿日時 2015年08月29日 | Permalink

21世紀生まれの息子にはテレビより動画の方が簡単なようです


働くハハにとっての戦場、夕方のドタバタ時のことです。
夕食の支度をしているわたしに、
「かあちゃーん、ポケモン見たーい! つけてー」
と、息子がリモコンを持って来ました。

「…ったく、それぐらい、自分でやんなよ」
イラッとしつつ、録画していたポケモンをつけてやりました。
でも、これ、珍しいのです。
2009年生まれの息子は、普段タブレットでyoutubeの動画を見ている方が多いのです。
若者のテレビ離れが言われて久しいけど、幼児のうちからもう始まっているよ?という話し。


投稿者名 斎藤美佳子 投稿日時 2015年08月28日 | Permalink

【40代夫婦が】弘前城武徳殿で殿と姫になってみた【コスプレ】

弘前城武徳殿でお殿様・お姫様に変身!

弘前城武徳殿でお殿様・お姫様に変身!


弘前の行きそで行かないとこへ行こう企画(with夫)第三弾です。

今回は石垣修復の為に曳屋を待つ弘前城本丸を見に、弘前城公園へ。
そこで、お殿様・お姫様に変身してきました。
曳屋直前の弘前城天守の様子と、40代夫婦のコスプレ姿をお届けします!


投稿者名 斎藤美佳子 投稿日時 2015年08月27日 | Permalink