格安スマホのNifMoでLINEしようとしたら年齢確認できませんでした


アナタハ ラインヲ ツカッテ イマスカー??

インチキガイジンみたいな問いかけをしてしまいましたが、スマートフォンを使っている方なら、ほとんどの方が使っていると思われます。

手軽な連絡ツールなので、友人間の連絡だけではなく、職場や学校、父母会などでも使用されています。

過去に1度LINEでめんどうな思いをしたので、アカウントも消してしばらく遠ざかっていたのですが、お客様のご質問に出ることもあり、再度アプリをインストールしました。

しかし、docomoなど3大キャリアとの契約ではない、格安SIMのNifMo(ニフモ)でLINEを使おうとすると色々面倒でした。
NifMoなどMVNOの格安SIMを検討している方に、こういうこともあるよ、ということでシェアします。


投稿者名 斎藤美佳子 投稿日時 2015年10月21日 | Permalink

【随時更新】斎藤は今、こんなことをやってみたいと思っています

やりたい事、やってみたい事が、いくつもたまってきたので、ここで風船のように打ち上げておきます。
趣味としてやりたいこと、仕事としてやりたいこと、ごちゃまぜです。

「それ、自分もやりたい!」ということがあれば、ぜひ声をかけてください。
2人以上の反応があれば、すぐに実現できそうです。


投稿者名 斎藤美佳子 投稿日時 2015年10月20日 | Permalink

工藤パン×RABラジオコラボの新商品パンを食べてみた

青森県の工藤パン、通称クドパンがまたも攻めた商品を出しています。

ローカルラジオ局RABとのコラボ商品です。

スチューベン入りのメロンパンは、まぁわかります。
しかし、さきイカ入りデニッシュというのが謎すぎて、思わず2つまとめて買ってしまいました。
さっそく朝食にいただいたので、その姿をご覧ください。

-スポンサー広告-

投稿者名 斎藤美佳子 投稿日時 2015年10月20日 | Permalink

心配していた「虐待」の手前で踏みとどまらせてくれたのは、息子を愛してくれた他人でした

まだ息子が赤ちゃんだった頃、わたしは子どもを産む前に心配していた通り、何度も育児に煮詰まって投げ出したくなりました。
怒鳴ったり手をあげたりしたくなることも、お世話を放棄したくなることもありました。

でも、「虐待」の一歩手前で踏みとどまらせてくれたのは、近所や通りすがりや、遠くにいる他人、それに家族・親族のおかげでした。

核家族で育児をする時、なるべく自分たち以外の人にたくさん子どもを見てもらう。
それが後に自分にブレーキをかける力になりました。


投稿者名 斎藤美佳子 投稿日時 2015年10月19日 | Permalink

在宅ワークの良いところ&悪いところ、5つあげて考えた


自宅を拠点にして仕事をするようになって一年以上が経ちました。

この頃、立て続けに友人・知人から
「家で仕事できるっていいなー。わたしもやりたいんだけど…」
と言われることがあったので、両方を経験している身から在宅で仕事をするメリットとデメリットを考えてみました。


投稿者名 斎藤美佳子 投稿日時 2015年10月19日 | Permalink