2018年の弘前さくらまつり100周年に向けて、2017年の桜を記録しておきます
いつもより少し長かった「100年目の弘前さくらまつり」がGWとともに終わり、よっこらしょと日常に戻っている弘前市民の斎藤です。
桜を見まくっていた分、働かなくては!
さくらまつり期間は、昼夜問わずほとんど出歩いていたので、肝心の桜のことを投稿することができませんでした。
過ぎてしまった桜の時期を惜しみつつ、今年のさくらまつりを振り返っておきます。
「100周年」を迎える来年の為にも!
青森県弘前市で事務代行、ライティング、IT活用支援をしているさいとうのブログです。
いつもより少し長かった「100年目の弘前さくらまつり」がGWとともに終わり、よっこらしょと日常に戻っている弘前市民の斎藤です。
桜を見まくっていた分、働かなくては!
さくらまつり期間は、昼夜問わずほとんど出歩いていたので、肝心の桜のことを投稿することができませんでした。
過ぎてしまった桜の時期を惜しみつつ、今年のさくらまつりを振り返っておきます。
「100周年」を迎える来年の為にも!
2017年、弘前公園のソメイヨシノが開花宣言出ました!
早っ!
直近では開花は21日の予報だったのですが、ここ数日のあたたかさでいっきに進んだようです。
外濠も、園内の標準木も今日4月18日に開花宣言。
それは珍しいことだそうです。
市役所前のラッパを吹く少年の像も開花を告げているようですね。
ちょうど市役所に行く用事があったので、ついでに夕方の園内を散策してきました。
桜が咲き始めたばかりの弘前公園の様子をご覧ください。
「マルバマンサク」って知っていますか?
弘前に住んでいると3月頃にニュースで聞く名前です。
普通に入力して変換すると「丸場万作」。
…誰!?
わたしも弘前に来て初めて知ったのですが、木の名前だそうです。
弘前公園では、このマルバマンサクの花が咲いてから約40日後にソメイヨシノが咲くと言われています。
桜で外貨を稼ぐこの街では、神のお告げを告げるかのように注目されている木なのです。
じゃあ、そのマルバマンサクさん、どんな樹木なのか?
ちょっと探しに行ってみました。
先週の土曜日、予定がキャンセルになりぽっかり空いたので、息子と2人で弘前公園を散策してきました。
ふらいんぐうぃっちの千夏ちゃん風に言えば、
「なにもない休日に弘前公園に行けるのは地元民のトッケーン!」
なのです。
新緑が美しい弘前公園を、展望台~本丸の内部~植物園と、たっぷり遊んできました。
愛用しているCanon PowershotG7で撮影した写真を、リサイズのみでお届けします。
5月14日、弘前りんご公園で開催されたシードルナイトに初めて行って来ました。
16種類のりんご酒&酢を飲み比べできて、地産フードを食べられて、生演奏のJazzも聴けます。
日中は棒パンを焼いたり、展望台に上り、夜はキャンドルとシードル。
昼と夜とでまったく違うりんご畑、同じなのはみんな笑顔ということでした。
そんなりんご公園の風景をお届けします。