弘前城秋の大祭典でチャリティープロレスを堪能!
9月の4連休、弘前公園では新型コロナ以降初めての大型イベント「弘前城秋の大祭典」が開催されました。
その中に、プロレスのチャリティー興行があったこと、あなたはご存知でしたか?
ブログに必要以上にプロレスのことを書き続けていたさいとう、ちゃんとチェック済みです。
大谷晋二郎選手が率いるプロレスリングZERO1の試合、青空の下で観て撮って来ました!
青森県弘前市で事務代行、ライティング、IT活用支援をしているさいとうのブログです。
9月の4連休、弘前公園では新型コロナ以降初めての大型イベント「弘前城秋の大祭典」が開催されました。
その中に、プロレスのチャリティー興行があったこと、あなたはご存知でしたか?
ブログに必要以上にプロレスのことを書き続けていたさいとう、ちゃんとチェック済みです。
大谷晋二郎選手が率いるプロレスリングZERO1の試合、青空の下で観て撮って来ました!
春休み前の休校明け予定が、春休みまで延びたところまででした。
青森県にはまだ新型コロナウイルス(COVID-19)の感染が見られなかった頃です。
もう、遠い昔のようですね。
毎日が大ニュースだったこの3週間を振り返ります。
今年は雪がまったく無くてハラハラしていました田舎館村のスノーアート、イベント開始日に完成していました!
直前の二日間に降った雪で、どうにか田んぼが雪野原になっていたようです。
一歩一歩踏みしめた足跡でつくる幾何学模様、2020年2月9日(日)まで開催中です!
弘前公園で開催される冬のお祭り、弘前城雪燈籠まつりが、今年も始まりました。
雪の灯籠、大雪像、雪の巨大すべり台、ねぷたの錦絵通路もあれば、寒い日にうれしい屋台もあります。
昼は子どもたちの雪遊びに、夕方からはしっとりとした雰囲気の雪明りをながめたり、大雪像に照らされるプロジェクションマッピングを楽しむことができます。
そんな雪燈籠まつりに出かける時に気になるのが、
「どこに車を止めて、どこから入ったらいいか?」
ということ。
目的別に最寄りの駐車場情報を、実際に歩きながらまとめました。
弘前市品川町の通り沿いに2019年10月下旬にオープンした「Stay Juicy(ステイ ジューシー)」。
フレッシュスムージーを提供するお店、とのことで、
「これから雪の季節なのにスムージー屋さん? 大丈夫?」
と思いつつ、お店の前を通っていました。
この冬は歴史的な少雪だったのですが、いきなりドカンと降った日に、あえてスムージーを飲みに出かけてみましたよ。