つがるプロレス第三戦、gosaku不在ながらものびのびした興行でした

前回、メインでふがいない試合をしたgosaku選手が追放される、というまさかの事態になったつがるプロレス。

それでも、第三戦の興業は(今回も二転三転しながら)始まりました。

わたしも今まで応援してきた手前、どのようなことになっているのか見届けようと、不安も感じつつ行ったのですが、実にのびのびした明るい雰囲気のプロレス興行でした。

新エースとなったTAKEMARU、謎の岩木山仮面、もはやレギュラーのミスター雁之助&ガッツ石島、女子プロも、地方アマチュア団体の試合もいつも通りなのに、前回より晴れ晴れしてた不思議。

そんなつがるプロレス第三戦の模様をお届けします。

ざっくり結果だけ知りたい方は、こちらをどうぞ。

それでは、レポートへいってみましょう!


投稿者名 斎藤美佳子 投稿日時 2016年11月20日 | Permalink

【画像あり】真田丸大阪冬の陣の翌日、弘前城公園を通ったら…【閲覧注意?】

昨夜放送のNHK大河ドラマ「真田丸」は大阪冬の陣完封勝利の回だったそうで、Twitterでも真田丸クラスタの方々がたいそう盛り上がっておられましたね。

おおぉ! 中学生の頃にジャニーズではイチオシだった岡本健一さん(男闘呼組)がここに!!

うちは子どもが怖がるから大河ドラマ視聴できないんですよねぇ。
今年はだいぶ好評ぶりがタイムラインから伝わってくるので残念です。

いっぽう、弘前城公園では…

さて、そんな真田軍大勝利した放送日の翌朝ですが、ここ弘前ではこんな光景が…。

約4週間の弘前城菊と紅葉祭り、昨日で終幕でした。

解体した菊人形をどこにしまうのか、聞いてみたら意外な答えがかえってきましたよ。


投稿者名 斎藤美佳子 投稿日時 2016年11月14日 | Permalink

駐車券のスタンプをもらいに行ったら、バルーンアート講座を企画することになった話し

10月31日ヒロロにてバルーンアート体験講座

10月31日ヒロロにてバルーンアート体験講座


夜にバルーンアートをしているみなさん

夜にバルーンアートをしているみなさん

まったくわけがわからないよ…。

夜、仕事が終わってヒロロの3階に駐車券のスタンプをもらいに行ったんですよ。

そうしたら、係のお姉さんと話している人が、見たことがあるじゃないですか。
ハロウィンとかのイベントでバルーンアートやってるオッチャンじゃないですか。

何の気なしにご挨拶したら、「ちょっとそこでやってるからおいでおいで」って拉致されまして。


しかし、話しはそれだけでは済まなかったのです。


投稿者名 斎藤美佳子 投稿日時 2016年10月31日 | Permalink

秋の富士見湖パーク・鶴の舞橋で大人の休日気分味わってきた

津軽富士見湖にかかる鶴の舞橋

津軽富士見湖にかかる鶴の舞橋


以前にも夫と訪れた鶴田町富士見湖パークの鶴の舞橋が、JR東日本「大人の休日」のCMの舞台になり、吉永小百合さんが出演しました。

9月末までの連絡バス運行期間が終わっても、平日の昼にも関わらず昨年よりずっと多い観光客が来ていました。さすがです小百合さん。

落ち葉が舞う道のりもまた秋の深まりを感じられる、そんな風景をご紹介します。


投稿者名 斎藤美佳子 投稿日時 2016年10月27日 | Permalink

2年目のスタバdeこぎん、観光客にも注目されています

昨年10月から始めたスターバックス・コーヒー弘前公園前店で、津軽の手芸こぎん刺しを楽しむ会・通称「スタバdeこぎん」も2年目に入りました。

参加メンバーも入れ替わったりリピートしたりして、気がつけば今回も初回も参加メンバーしているのはわたしだけ。

でも、たいてい1度来た人は2度3度来ているという不思議な集いです。

今月も気ままにおしゃべりしながらチクチク……していたら、
外国からの観光客に、何をしているのかたずねられる一幕もありました!


投稿者名 斎藤美佳子 投稿日時 2016年10月26日 | Permalink