まだ雪降らぬ弘前で、「スタバ de こぎん」第3回開催しました!

スタバdeこぎんの日はいつも晴れ
スターバックス弘前公園前店のこぎん刺しソファに座って好きにこぎんを刺す会、通称「スタバdeこぎん」第3回を開催しました。
今回も初めましての方が来られて、6人参加でにぎやかに、時には無言でチクチクしてきましたよ。
青森県弘前市で事務代行、ライティング、IT活用支援をしているさいとうのブログです。
スタバdeこぎんの日はいつも晴れ
スターバックス弘前公園前店のこぎん刺しソファに座って好きにこぎんを刺す会、通称「スタバdeこぎん」第3回を開催しました。
今回も初めましての方が来られて、6人参加でにぎやかに、時には無言でチクチクしてきましたよ。
4月に弘前市で初めてのスターバックスが開店してから、はや半年です。
思えば、りんご飴マンとの初遭遇もあの日だった…。
関連記事>弘前市初のスターバックス開店日に並ぶ、というイベントに参加してみた
スターバックスと言えば、「スタバでドヤリング」という言葉があります。
あなたのドヤ度は?「スタバでMac」を超えるためのドヤリング考 https://t.co/WlmQKUOz3I
— @niftyビジネス (@niftybiz) 2015, 10月 26
スタバにノートパソコン、それもMacBook Airを持ち込んで、ドヤ顔でEnterキーを「ターン!」と叩く人々のことを言うそうです。
東京のスタバでは窓際にAppleマークがずらりと並ぶって本当ですか?
でも、ちょっともう食傷ですよね。すでにネタ化して久しいですよね。
どうぞ、弘前へおいでください。
ここでは、津軽こぎん刺しのベンチで、こぎんを刺すコギリングがご覧になれますよ。