スタバdeこぎん、桜を想いながら刺す15回目
2月のスタバdeこぎん、本日開催しました。
ちょっと雪解けが進んできた?と思える2月最後の月曜日。
桜の模様があふれるスターバックスにて、春を待ち焦がれながら津軽こぎん刺しを楽しみました。
青森県弘前市で事務代行、ライティング、IT活用支援をしているさいとうのブログです。
2月のスタバdeこぎん、本日開催しました。
ちょっと雪解けが進んできた?と思える2月最後の月曜日。
桜の模様があふれるスターバックスにて、春を待ち焦がれながら津軽こぎん刺しを楽しみました。
12回目のスタバdeこぎん、11月28日に開催しました。
昨年は12月の会でもまだ雪がなかったのですが、今年は早めに雪が降り始めて、この日もお昼前の閉会後にざくざく降ってきました。
雪が降ると、家にこもって針仕事がはかどる季節。
おしゃべりにも花を咲かせながら、津軽の伝統手芸を楽しんできました。
昨年10月から始めたスターバックス・コーヒー弘前公園前店で、津軽の手芸こぎん刺しを楽しむ会・通称「スタバdeこぎん」も2年目に入りました。
参加メンバーも入れ替わったりリピートしたりして、気がつけば今回も初回も参加メンバーしているのはわたしだけ。
でも、たいてい1度来た人は2度3度来ているという不思議な集いです。
今月も気ままにおしゃべりしながらチクチク……していたら、
外国からの観光客に、何をしているのかたずねられる一幕もありました!