ミニチュアサイズのワンピースとこもの:花柄ワンピースとトランクづくり


かなり季節を先取りしてしまいますが、こんなリゾート風ワンピースを作りました!

お手本は、ブティック社の「ミニチュアサイズのワンピースとこもの (レディブティックシリーズno.4519)」。

なるべく本に書いてある通りに、忠実に、を心がけて、ワンピース2着とトランク1個を作ってみましたよ。


投稿者名 うらべっち 投稿日時 2018年03月27日 | Permalink

スタバdeこぎん、春になってにぎやかに動き出します【29回目】

2018/03/26スターバックス弘前公園前店

2018/03/26スターバックス弘前公園前店


春が、ようやく、来ました!!

まだ日陰には雪かきで積み上げた雪が溶け残っているけれど。


溶け残りの雪

溶け残りの雪

津軽ではだいたい11月にいったん初雪が降り、3月にもまだ雪がちらちら降ります。

もうすぐ4月になる今、本当に春がやってきた模様。

29回目になるスタバdeこぎんの例会も、また新しいメンバーが増えたり、ずっと通っていたメンバーが産育休明けになったり。

そして、4月28日~30日に今年も開催される「こぎんフェス」に向けて、動き始めています。

そんな3月26日の様子をお届けします。



17人参加でにぎやかでした


投稿者名 斎藤美佳子 投稿日時 2018年03月26日 | Permalink

スープtoこぎん、春の雪の中でピンクッションづくり

コロコロしたこぎん刺しのピンクッション

コロコロしたこぎん刺しのピンクッション


弘前の富田町にあるスープスタンド「スープライダース」で楽しむ津軽こぎん刺し体験、
その名も「スープtoこぎん」

今回はかわいい指輪型のピンクッションが4つ完成しました!

(写真手前2個は講師2人の作品です)


投稿者名 斎藤美佳子 投稿日時 2018年03月22日 | Permalink

春分の日にmomokoドールと冬のなごりを味わう散歩

残雪を背景に(momokoドール・冬のなごり)

残雪を背景に(momokoドール・冬のなごり)


春分の日、雪国ではようやく雪どけ…いやいや、まだこれから降り返したりもします。

今日は東京など雪があまり降らないところも春の雪が降ったそうで。

弘前には明日その寒気が来るようですが。

待ちに待ったこのmomokoドールを野外ロケに連れ出す日が来ました。

「春のなごり」さんとお散歩です。



投稿者名 うらべっち 投稿日時 2018年03月21日 | Permalink

色髪リカちゃんに、ダイソーエリーちゃんのパーティードレス(ファンタジー)着せたら

ダイソーエリーちゃんのパーティードレス(ファンタジー)

ダイソーエリーちゃんのパーティードレス(ファンタジー)


100円ショップ・ダイソーの「着せ替えフレンドエリーちゃん」、3色のミニドレスを買いました。

裏側はこんな感じ。


三段フリルのミニドレス

三段フリルのミニドレス


裾をロックミシンで処理して、3段フリルをウエストでまとめているのね……ふむふむ。

身ごろは同じ布を中表にして、透明な肩紐を挟んで縫っているのね……ふむふむ。

マジックテープを1本の縫い線だけで押さえているのはご愛敬ですが、これを100円で作ってと言われたら嫌です。中国のお針子さん、ありがとうございます!

さて、このドレス、前回は、ヘアアレンジをしたエリーちゃん2人に着せました。


では、次にリカちゃんにも着せてみましょう!


投稿者名 うらべっち 投稿日時 2018年03月19日 | Permalink