キセカエヤのコラージュきせかえ、来週初登場です!

来週26日(木)、キセカエヤの出店に向けて、新しいワークショップを準備しています。

それは、着せ替え人形を持っていなくても遊べる「きせかえコラージュ」

まずは素体の下書きをスキャンして、
……なんか、周りに息子のラクガキがありますが、そこは無視してトレース。
きせかえ下書き

素体に重ねたレイヤーに、ワンピースと上着を書いて、
トレース中

プリントしたものを、型抜きして、型紙にします。
それを使って、折り紙やラッピングペーパー、厚紙などに線を写して、切り抜いて貼り付ける。
真ん中が見本です。


今日、木曜日だったので、ヒロロdeサンサーラに遊びに行き、1月に出張キセカエヤしてきたAyakoさんのお嬢さん方にお試し体験してもらいました。


カチューシャやヘアピンも自作してくれて、とてもかわいくできました!
左がお姉ちゃん、右が妹ちゃんの作品です。


Ayakoさんや、様子見に来てくれたサンサーラ出店者さんのご意見聞きながら、またアイディアがわいてきました。
来週までにアイテムも増やして、ブラッシュアップして、26日には初出しします。

いつものリカちゃんサイズのドレスデコもやります。
ぜひ遊びにいらしてください。

キセカエヤ出店日
とき   2015年3月26日(木)
じかん 10:30~15:30 (ワークショップ最終受付15:00)
ばしょ  ヒロロ4階 ヒロロキッチン中央


投稿者名 うらべっち 投稿日時 2015年03月19日 | Permalink

整理収納コンサルタント 後藤えいこさんを弘前にお招きします

突然ですが、お片付けは好きですか?
恥ずかしながら、わたしは苦手なんです。
仕事のイメージから、
「きっちりしてそう」
「家も片付いてそう」
と言われますが、とんでもない!
元々が趣味多くて買ったものは手放せない、出歩くのが好きなので家に手をかけてない。
さらに、今は5歳男子と暮らしているので、日々オモチャや本が散らかっては、よけて歩くような住まいです。
仕事のファイルや、PCの中身は、わりと整理できているんですけどね。


後藤えいこさん

後藤えいこさん

そんなお片付け苦手な人の心強い味方、整理収納アドバイザー!
よくテレビや雑誌で、片付けのビフォーアフター的な企画をしていますが、その時に登場する専門家の肩書きで見かけた方も多いのではないでしょうか。
「あんな人が来て、うちの片付け方を教えてくれたらなー」
なんて思っていた方に朗報です。

北海道で2008年から、当時まだ珍しかった整理収納アドバイザーとして起業し、数々の片付けに悩む人々を救済し、北海道・東北各地に整理収納のプロを輩出してきた「エコ・スタイル」後藤えいこさんを、弘前に招致します!
4月16日~20日まで、たっぷり5日間の間にたくさんの講座・イベントを開催しますので、ぜひご参加ください。

エコ・スタイル 後藤えいこさん
HP 札幌整理収納コンサルタント(整理収納アドバイザー) [Ecostyle] -エコ・スタイル-
blog エコ・スタイル 片付け大好き♪ごっちの整理収納徒然/ウェブリブログ


投稿者名 斎藤美佳子 投稿日時 2015年03月18日 | Permalink

さいとうについて、自己紹介

こんにちは。青森県弘前市で事務サポートをしている斎藤です。
さっくりと自己紹介をしておきますね。

道産子です


旭山動物園(3歳頃)

旭山動物園(3歳頃)

1974年北海道生まれ。2018年11月現在で44歳です。
親が転勤族だったので、深川市、日高門別町、札幌市、岩見沢市と、数年おきに引っ越しをしていました。


投稿者名 斎藤美佳子 投稿日時 2015年03月14日 | Permalink

キセカエヤ、3月26日(木)ヒロロdeサンサーラ出店。

ドレスデコワークショップ

毎週木曜日、弘前駅前のヒロロ4階で行われているハンドメイド&セラピーのワークショップ、
「ヒロロ de サンサーラ」に、キセカエヤが3ヵ月ぶりに参加します!

・ドレスデコ体験☆ワークショップ
毎回、3歳から大人の方々に好評いただいているワークショップです。
サテンのシンプルドレスにデコパーツを貼って、お好みのドレスを完成させましょう♪
ドレスはリカちゃん、ブライス、ダイソーのエリーちゃんなど、22cm相当のドールに着せられます。

・お人形のお手入れ方法アドバイス
小さなお子様にしっかり遊ばれてきたお人形、数十年前に遊ばれていたお人形、
いきいきとよみがえるお手入れ方法をアドバイスいたします。
お悩みのお人形をお持ち下さい。画像でもOKです。

・キセカエヤオリジナルドール服販売
型紙からおこしたオリジナルドレスを販売します。22cm・27cmドール向け。

他、新ワークショップも考案中です。決まったら、またこちらのブログでご案内します。
春休みの時期、ぜひ遊びにいらしてください。

キセカエヤ出店日
とき   2015年3月26日(木)
じかん 10:30~15:30 (ワークショップ最終受付15:00)
ばしょ  ヒロロ4階 ヒロロキッチン中央



他にも、毎週こんな↓楽しい出店があります。チェックしてみてください。


投稿者名 うらべっち 投稿日時 2015年02月26日 | Permalink

初スクラップブッキングはフローラ写真で。

弘前市内のヒロロで行われたパンフェスタ&ママフェスタに家族で行ってきました。
ママフェスタの方に友だちが数人出展していたのですが、その中の「なないろクロパ」さんで、初めてスクラップブッキング体験をしました。

おうち型のフォトカードを作ります。
パーツは全部裁断済みで、キットになっていて、好きな色柄のを選べました。

スクラップブック初体験

教えてくれたSさん、
(男の子ママなのになぜ花柄?)
と思われたそうですが、こういうことです↓。

フローラのPhotoカード

初代フローラの写真を入れました。
わたしがキセカエヤやってることは知られてますので、「なるほど!」と納得されてました。
だってねぇ、男の子向けだと、全然かわいい方向にできないじゃないですか。
よっぽどベビーの頃ならともかく。もう、すっかりクレヨンしんちゃんみたいになってますからね5歳児。

開くとこうなっています。
中はこうなってます。

ああ、楽しかった!
はまると深そう。紙モノ増えそう。
と、あえて手を出さなかったスクラップブッキングですが、こうやって材料も揃っていて体験できるのはいいですね。

これからヒロロの子育て支援センターでサークル活動始まるそうなので、わたしも足を運んでみようかな~。
でも、いつもお人形写真ばかり持って行っていると、変なママだと思われるかしらん。

なないろクロパ


投稿者名 うらべっち 投稿日時 2015年02月22日 | Permalink