もっと効率良く「選択」しませんか? 時短に役立つショートカットをご紹介。

ショートカットで選択編

ショートカットで選択編


久しぶりのPC初心者さんの為のショートカット講座です。
今回は、エクセルでもワードでも、ブログでも、普段のファイル操作でもよく使う「選択」のショートカットをご紹介。
リアルタイムで入力しなければならないコールセンター仕込みの時短テクを、ちょっとおすそわけします。


投稿者名 斎藤美佳子 投稿日時 2015年07月21日 | Permalink

いち姫コスプレリカちゃん、相馬に出張してきました。

ママフェスタ後に出張していたいち姫コスプレリカちゃん、その夕方にtwitterのいち姫プロジェクト@青森県田舎館村 (@ichihimeProject)さんから、こんな写真を撮っていただいていました。




すごい、ほのぼのして好きな写真です。
これ見ると、後ろ髪がロングのままなのがバレますが(笑)。

そして翌19日の星祭りinそうま当日。運良く天候も崩れていませんでした。




きゃー!
雪姫ちゃん(@yukihime_shk)といち姫コス合わせですよ。うれしい!!

わたしはイベント明けでぼんやりしつつ、息子とようやく14時過ぎに相馬へ。
相馬は岩木山の麓の地区で、2006年に弘前市と合併するまで「相馬村」でした。
うちからは車で30分くらいです。

イベント会場のそうまロマントピアに行くと、
いち姫リカちゃんいました

いました! いち姫プロジェクトのテントにうちのリカちゃんがいましたよー!
テントに寄った女の子に人気だったそうです。

わたしも雪いち姫ちゃんといち姫リカちゃんの2ショット撮らせていただきました。
雪いち姫ちゃんと2ショット

息子もいっしょに撮ったけど、照れて変顔してました。

イベントのメインはよさこいソーランのコンテスト。
弘前のチーム「夢源郷」が一番星を獲っていました。
よさこい一番星獲ったチーム「夢源郷」

イベント終わって、いち姫リカちゃんも無事に初仕事を終えて帰ってきました。
いち姫プロジェクトの皆さん、雪姫ちゃん、ありがとうございました!!

<おまけ>
そして、夕暮れに撮った一枚。
この懐刀、ちゃんと抜けるんです。
懐刀を抜くいち姫リカちゃん

1/6スケールの刀をコレクションしていた食玩「武(もののふ)」シリーズの「武外伝~倒幕 板垣退助被害短刀」でした。
刀剣が女子に人気な今、また復活しないかなぁ、あのシリーズ。


投稿者名 うらべっち 投稿日時 2015年07月21日 | Permalink

ママフェスタ2015夏、デコドレス作品集。

3連休、皆さん楽しんでますか?
わたしはイベント明けでふやけながらも、息子と過ごしております。

さて、ママフェスタでの皆さんのドレスデコ作品、いっきに8着ご紹介します!

No.1: 小3女子「デザイナーになります!」と言うだけあります。パールのラインがずれたの気にしてたけど、このウェーブラインもいいよいいよ!
デコドレス1

No.2: No.1の子と同級生、2人並んでデコ。「お揃いにしよう」と言いながらも、個性出てます。
デコドレス2

No.3: 3回目のリピーターさん。いつも迷わずにシールを1シート使い切ります。裏も同じくらい貼って、バランスとってます。重さの。
デコドレス3

No.4: こちらも6月サンサーラで体験していただいたリピーターさん。多色使いだけど、形そろっててきれいです。
デコドレス4

No.5: 年長さんの女の子。この日最年少さんでした。スイーツパーツとクリーム色のリボンがポイント。
デコドレス5

No.6: 8歳の女の子。黒レースが付いた赤ドレスを選んで、胸元に同じ色のリボンを合わせてました。
デコドレス6

No.7: 6歳の女の子。ブルーのドレスに色とりどりのラインシールを飾りました。
デコドレス7

No.8: 8歳のお姉さん。シンプルな中に、裾のリボンとウエストの星ベルトがアクセントになってますね。
デコドレス8

以上、8着の個性的なデコレーションでした。
もし、順番や年齢間違えてご紹介していることがあったらすみません。

今回はブルーが一番人気で4着完売です。
昔のように「女子と言えばピンクと赤」じゃないんですねぇ。

皆さん、ありがとうございました。
ぜひ、おうちのリカちゃんに着せてみた写真も見せてくださいね♪


次回は、8月20日(木)ヒロロdeサンサーラに出る予定です。
また近くなりましたら告知しますが、新作ワークショップ考えてます。
お楽しみに!


投稿者名 うらべっち 投稿日時 2015年07月20日 | Permalink

イベント翌日はふぬけていますが、息子は理想のハハでいて欲しいようです

昨日は、ママフェスタにキセカエヤとして出店して、8人のお嬢さんたちにリカちゃんサイズのドレスデコレーションを楽しんでいただきました。

ママフェスタとLC大阪、ありがとうございました! - キセカエヤ

大阪のリカちゃんキャッスルイベントで委託販売させていただいたこぎん刺しマカロンバッグも、おかげさまで完売したそうです。

で、本日はこんな感じにふぬけております。



これを書いている現在10時を過ぎてますが、まだボンヤリしていて家事を始めてません。
昨日は朝から出ていたので、掃除洗濯も何もしてないので、わりとひどいことになってます。
息子も8時半頃にやっと起きました。
「母ちゃん、起きようよー!」
とわたしを急かして、起き出して、買ってあった蒸しパンとミカンを自分で出して食べました。
ええ、朝ご飯も作ってません。

夫は自分で食べて出勤していきました。
世間は3連休ですが、介護業界は関係無いので休み無しです。

そんな感じで、けっこうなダメ母ダメ妻をやっています。

しかし、上の絵をiPadで描いていたら、息子に発見されて、
「こんなの母ちゃんじゃない! こんな母ちゃんはいやだ!」
と涙目で抗議されました。

なにも泣かなくても…。

「もっとかわいく! 目を大きく! 口はピンクに!」
と修正指示されまして。
描き直したのがこちら↓です。


投稿者名 斎藤美佳子 投稿日時 2015年07月19日 | Permalink

ママフェスタとLC大阪、ありがとうございました!

前日までミシン踏みまくっている様子をダダ漏れしていて、皆さんに呆れられたり心配されたりしましたが、無事にママフェスタ終わりました!

今回のドレスデコ作品です。
ママフェスタドレスデコ作品コラージュ

詳細写真はまた次回に全部載せます。

今回のキセカエヤブースはこんな感じ。
今回のキセカエヤブース

ワイヤーネットを2枚、モールで結んだものに、ドレスを吊ってみました。
けっこう、人目を引いてよかったです。
ワイヤーネットでつってみた

ワイヤーネットの足元は、息子の木製レール(笑)
これがとてもぴったりなことに気づいた時、自分天才!って思いました。
足元は木のレール(笑)

途中から、いち姫コスプレリカちゃんも出してみました。
いち姫リカちゃんも登場

このイベント後、明日相馬へ行く為に出張していきました。

ママフェスタ終了後に、twitterを見たら、LC大阪でみんギャラに出ていたまりぞうさんが…




キセカエヤのこぎんマカロンバッグ含む、全部のハンドメイド作品が旅立っていったようです。
おめでとうございます。ありがとうございます!

さっそくブログも速報あがっていました。お仕事早い!
大阪LCありがとうございました!! | Ellie My Love - 楽天ブログ

それでは、また次号に続きます!
台風崩れはこっちに影響出てるけど、明日、岩木山のイベントも無事に開催されますように!


投稿者名 うらべっち 投稿日時 2015年07月18日 | Permalink