ディズニーランドに無縁だったわたしが家族でTDL旅行をしてきました

Googleフォトが絵画調にしてくれたシンデレラ城の写真

Googleフォトが絵画調にしてくれたシンデレラ城の写真


はじめての東京ディズニーランド旅行へ行って来ました。

ええ、息子だけじゃなく、41歳のわたしもはじめてです。ランドもシーも未経験でした。

北海道の人も、青森県の人も、多くの人が一度は訪れている超メジャーな夢の国。
東京にも5年住み、千葉県にも仕事で1年近く住んだのに、全然行こうとしたことがなかったのです。

東京でいっしょに暮らしていた夫とも行っていたのは遊園地ではなく、後楽園ホールやら東京ドームやら、横浜アリーナやらでした。ジャイアント馬場さんの引退(追悼)東京ドームにも行きましたよ。

そんなわたしが、息子が小学校に上がる前に平日の家族旅行をしてこようと、思い切って2泊3日のTDL旅行をしてきました。

人生、なにが起こるかわからないものだなぁと荷ほどきを終えてしみじみしています。
詳細はまたあらためますが、今は旅を終えての振り返りを書き連ねておきます。


投稿者名 斎藤美佳子 投稿日時 2016年03月18日 | Permalink

卒園式&入学式直前!男子のフォーマルスーツ選びは二転三転でした

3月も半ばになり、うちの6歳息子も卒園式と入学式へのカウントダウン中です。

今月の始めに、注文していたランドセルが入荷し、お店で受け取ってきました。
1月下旬の注文で3月上旬受取でした。

さらに、ずっと息子が試着してくれなくて決まらなかったフォーマルスーツもようやく購入。

「女の子と違って、男の子用はそれほどバリエーションもないし、本人もこだわらないから楽でいいわ~♪」  
なんて思っていたら、思わぬ二転三転でした。


投稿者名 斎藤美佳子 投稿日時 2016年03月16日 | Permalink

Periscope(ペリスコープ)で田舎館村から生動画配信してみた

出張先で急に思い立って、Periscope(ペリスコープ)というリアルタイム動画配信サービスを使ってみました。

田舎館村役場の周りをぐるりと5分ほど歩きながら、まだ何もない田んぼアート第一会場をご紹介しました。

下のツイートから録画動画を見られます。→24時間経過で消えました。

これ、Twitterのタイムラインにそのまま流れるのです。


投稿者名 斎藤美佳子 投稿日時 2016年03月15日 | Permalink

確定申告が終わったので、領収書の収納をあらためてみた

先週、確定申告も無事に終わったので、心が晴れ晴れしている斎藤です。

いきおいあまって今年度の現時点までの領収書の入力や、自動取込のクレジットカードと銀行口座の仕訳までやってしまいました。
これで、1年の5分の1くらいは済んだ!

さて、領収書の一時保管用に使っていた12インデックスの13ポケットのファイル、この運用を見直してみました。

やはり、入力をしやすいようにしないと溜めてしまいますからね。
どんな風にしたかと言うと…。


投稿者名 斎藤美佳子 投稿日時 2016年03月15日 | Permalink

弘前発のつがるプロレスが4月3日旗揚げ戦、gosaku&船木誠勝組の登場!!

2015年9月20日プレ旗揚げ戦より

2015年9月20日プレ旗揚げ戦より


昨秋にカルチュアロードでプレ旗揚げ戦をした弘前発のプロレス団体「つがるプロレス」が、4月3日(日)に弘前市河西体育館で旗揚げ戦を迎えます。

なにか、色々あったようで地元のプロレスファンとしてはやきもきしますが、カードも明らかになってきました。

昨日、その発表を見て「ファッ!?」とスマホを落としそうになりましたよ。


投稿者名 斎藤美佳子 投稿日時 2016年03月13日 | Permalink