アニメ「ベイブレードバースト」をテレビ東京が入らなくても見られます。amazonプライム会員ならね!

4月4日からテレビアニメ「ベイブレードバースト」の放送が始まりました!
今年の正月から突然ベイブレードにはまった息子も心待ちにしていた番組です。

アニメの公式サイトはこちら。
ベイブレードバースト アニメ公式サイト

しかし、青森県ではテレビ東京が視聴できません!!

妖怪ウォッチのようにBSなどでカバーしてくれないかなと期待したのですが、それもなく…。
息子に、
「ごめん、ベイブレードバーストは、このへんではまだ入らないみたいだよ…」
と説明しようとしたのですが……、
全国どこでも、海外に住んでいても、視聴できる方法が用意されていました。やったね!


投稿者名 斎藤美佳子 投稿日時 2016年04月09日 | Permalink

きせかえコラージュの遊び方を写真入りで紹介します

きせかえぬりえコラージュ

きせかえコラージュ


ネットで販売中の「きせかえコラージュ」の遊び方を、実際に小学生の女の子たちが遊んでいる写真で
ご紹介します。

小学校の春休み中に、出張キセカエヤで新小学3年生になるなかよし3人組に遊んでもらいました。

同じ人形で、同じ形なのにそれぞれ色柄に個性が出て面白いですよ。


投稿者名 うらべっち 投稿日時 2016年04月08日 | Permalink

つがるプロレス旗揚げ戦、あの船木誠勝と並び立つgosakuの姿に続けるつよさを見た

つがるプロレス全試合後の会場

つがるプロレス全試合後の会場


前回に続いて、つがるプロレス旗揚げ戦のレポートをお届けします。

メーンイベントは弘前市の弘前大学教育学部附属中学校OBタッグ、船木誠勝&gosaku、TAKEMARU対ミスター雁之助&ガッツ石島、神楽です。

なお、TAKEMARU選手は附属中出身ではありません。
なぜか、当日になってのカード変更で6人タッグマッチになっていました。

開始前~セミファイナルまでのレポートはこちら>つがるプロレス旗揚げ戦、波瀾万丈の幕開け


投稿者名 斎藤美佳子 投稿日時 2016年04月07日 | Permalink

つがるプロレス旗揚げ戦、波瀾万丈の幕開け

河西体育センター

河西体育センター


4月3日(日)、弘前市の河西体育センターにて開催されたつがるプロレスの旗揚げ戦に6歳の息子と2人で行って来ました。
当日に至るまで、いや、当日になっても二転三転していた波瀾万丈の幕開けでした。

その一部を写真多めでお伝えします。
なお、まだ試合結果や動員数などの発表が見当たらないので、色々と不備ありますがご了承ください。


投稿者名 斎藤美佳子 投稿日時 2016年04月06日 | Permalink

弘前城さくら祭り、2016年も開花早めで準まつり4月16日~開催です

天気が良かったので、息子と弘前城公園に遊びに行きました。
写真は撮影スポットの一つ、市役所と公園の間にある追手門と外濠。


弘前城公園追手門前の外濠

弘前城公園追手門前の外濠


桜が散り始めると花びらでピンクの絨毯になる「花筏」「桜のプール」と呼ばれる光景になります。


4週間後には花筏?

4週間後には花筏?


柵の無い場所もあります

柵の無い場所もあります

なお、ここのように柵などまったくない部分がいくつかありますので、小さいお子さん連れの方はご注意を。

スマホやカメラに夢中になってる大人もね!


投稿者名 斎藤美佳子 投稿日時 2016年04月03日 | Permalink