冬の弘前城公園に遠方より旧友来る

冬の弘前城公園追手門

冬の弘前城公園追手門


クリスマスにもまったく雪がなかった今年の弘前。

帰省で人が移動しはじめた26日から降ってきて、いきなり雪景色にかわりました。

なんだ、人が来るから津軽らしいところを見せようと言うのか。

もう20年以上のつきあいになる友人の高倉仮面氏が、帰省旅行の途中に寄ってくれたので、曳屋後の弘前城を案内してきました。


投稿者名 斎藤美佳子 投稿日時 2015年12月29日 | Permalink

弘前城公園周辺のGoogleマップのストリートビューが異次元空間になってた

Googleマップのストリートビュー機能が、単なる「道や建物の確認をする」だけではなく、名勝や有名な祭りを紹介するようになってきました。

青森県も例外ではなく、弘前市などは弘前城公園の周りのストリートビューが、日時が入り乱れる異次元のようになっています。

今回の画像は、Googleマップのストリートビューから画像の埋め込みを主に使います。

これ、Googleマップから引っぱってきている画像なんですよ。

ちょっといっしょに歩いてみましょうか。


投稿者名 斎藤美佳子 投稿日時 2015年12月27日 | Permalink

2015年振り返り。今年買ってよかったモノは…PowershotG7X一択!

そろそろ年末進行なので、今年の振り返りネタをぽつぽつと。

まずは、今年買って良かったモノを上げてみましょう…。

いや、もう考えるまでもなく、これしかないでしょう!



CanonのハイエンドコンパクトデジタルカメラPowershot G7Xです。

4月下旬に購入した時で本体価格5万円ほど。

兼業主婦には少し高めのカメラですが、コンデジならではの大活躍をしてくれていました。


投稿者名 斎藤美佳子 投稿日時 2015年12月26日 | Permalink

1月25日(月)ロプロコカフェにてファイリング入門 アンコール編


ヒロロ3階のロプロコカフェさんで先日開催しました「書類をスッキリ ファイリング入門」を1月25日(月)に再開講することにしました。

内容は12月と同じですが、SNSの疑問シェア会のように、参加される方が持ち寄るお悩みによって出てくる話題が変わることがあります。

年末年始の多忙さも落ち着いた頃、「もう書類の分類・収納に悩まない」システム作りをはじめてみませんか?


前回の講座風景より

前回の講座風景より

なお、こちらの企画は、主催のロプロコカフェさんにお申し込みをお願いします。

日時:1月25日(月) 午前11時~12時
参加費:500円(1ドリンク付)
定員:10名様


ロプロコカフェ
弘前市駅前町9-20 ヒロロスクエア3F
TEL 0172-33-2400


投稿者名 斎藤美佳子 投稿日時 2015年12月25日 | Permalink