ほめられよいこの通り道

優等生なよいこキャラ

優等生なよいこキャラ


早朝起床のイケハヤ先生から、「記事転載しましたよ~」とメッセージが来ていて目が覚めました斎藤です。

関連リンク>「イケダハヤトのブログ塾」に10ヶ月参加。その費用対効果は? : まだ東京で消耗してるの?

記事タイトルが変わった他は、特に編集されていないようです。

20時現在、「まだ東京で消耗してるの?」から当ブログへおいでの方は200人以上。
まだまだ増えています。いらっしゃいませ!

オンラインブログ塾でも、子どもの頃からの「よいこな優等生キャラ」を発揮しています。三つ子の魂なんとやら。

昔はコンプレックスもあったけれど、今はもうこのままいってしまえと開き直っています。
お役に立ちますよ?


投稿者名 斎藤美佳子 投稿日時 2016年01月12日 | Permalink

noteに急に人が集まっていて、昔住んだ町にイオンができたと聞いた気分

note.mu

note.mu


noteというSNSがこの頃、盛り上がっています。

昨年11月の弘前街ナカゼミで、はあちゅうさんがnoteに展開している「月刊はあちゅう」のリーフレットをくださって、「あ、noteで(も)書いているんだ」と、ちょっと驚きました。

関連記事>弘前街ナカゼミ:第2回はあちゅうさん「半径5メートルから始める夢の叶え方」を聞いてきた

何というか、前にちょっと住んでいたことがあるまだ小さな新興都市に、巨大なイオンが進出してました みたいな。

さらに、最近はイケダハヤトさん、梅木雄平さん、けんすうさん、八木仁平さんなど、大物ブロガーが次々と有料記事を出して、どれだけ売れたかを公開しています。

イオンがある周りには、他にも大型店舗がどんどん建っていく様をみるようです。

ええ、今日、五所川原エルムに遊びに行ったので、あらためてそんな光景と重なりました。

2014年4月にリリースされたnote、わたしもアカウントを作って、しばらくブログと並行して半年ぐらいは更新していましたが、しばらく中断していました。

中断していた理由と、また出戻った理由などざっくり書いておきます。


投稿者名 斎藤美佳子 投稿日時 2016年01月12日 | Permalink

連休前夜に夫と「どうぶつしょうぎ」をガチで指してみた

どうぶつしょうぎ

どうぶつしょうぎ


連休前夜、家族でまったり飲み会をしている時に、息子のムチャぶりが爆発しました。

「どうぶつしょうぎ、とうちゃんとかあちゃんがやって!」

…やりましたとも、40代夫婦が本気で「どうぶつしょうぎ」で闘いました。


投稿者名 斎藤美佳子 投稿日時 2016年01月09日 | Permalink

弘前近隣で子どもと遊べそうなイベントまとめ【2016年1月】

明日から子どもが3連休なので、弘前近隣の親子向けイベントをまとめておきます。
冬休み中のお子さんがいる方もどうぞ!


ヒロロ遊びの広場パンフレットより

ヒロロ遊びの広場パンフレットより


投稿者名 斎藤美佳子 投稿日時 2016年01月08日 | Permalink

「ご自愛」の意味を新解さんに聞いてみた

言葉で迷ったら新解さんに聞いてみよう

言葉で迷ったら新解さんに聞いてみよう


この頃、ネット上で「ご自愛しましょう」という言葉を見かけて、「あれ、ご自愛って自分に使うんだっけ?」と混乱した斎藤です。

Google先生に聞いてみたら、手紙の用例文が出てきました。
参考リンク>意外と知らない「ご自愛ください」の正しい意味と使い方 - NAVER まとめ

おお、なるほど確かにね。

わたしが見かけた「ご自愛しましょう(はーと)」は、入力しようとするとATOKに<<敬語の誤り>>とツッコまれます。厳しい。

では、あの表現はどういう意味になるのか?
わからなくなってきたので夫の古い相棒、新解さんこと新明解国語辞典(第四版)で調べてみました。


投稿者名 斎藤美佳子 投稿日時 2016年01月07日 | Permalink