スタバdeこぎん、4年目はじまりました(35回目)

2018年10月29日のスターバックス弘前公園前店

2018年10月29日のスターバックス弘前公園前店


歴史ある建物を活用したスターバックス弘前公園前店にて、フリーに津軽こぎん刺しを楽しむ「スタバdeこぎん」、10月29日に35回目の定例会を開催しました。

2015年10月から始めて、もう4年目に入ります。

今回はご夫婦での参加もあり、また新しい方が3人いらっしゃいました。

栃木SCホームゲームでの弘前物産展の話しなど、いつもおしゃべりのネタはつきません。



初の「夫婦deこぎん」もありました


今回は初めての方が3人来られて、11人の参加でした。

その中に、常連メンバーSさんのダンナさんも。

たまたま、今日がお休みの日で、かねてから興味があったこぎん刺しに初挑戦。

こぎん刺しの手ほどきはSさんがしていて、その手元はまさに「夫婦の共同作業」


夫婦の共同作業

夫婦の共同作業


奥さんが教えるのはやりづらいかしらと思ったけれど、そんな心配は必要なく刺し進めていました。

遅れていらしたので、わたしたちが先に帰った後もお2人でこぎん刺しを楽しんでいました。

キット買ってもはじめられない方へ

けっこうスタバdeこぎんに参加される方で多いのです。

「こぎん刺し入門キットを買ったけど、
なかなか一人では始められなくて眠らせていた」

という方。

わたしもそういうものがあります。

本と道具だけ買ったけど、手がつけられないもの。

(特に編み物とか…。)

そういう方はぜひスタバdeこぎんへ。

いっしょにチクチクしましょう。

わからないことは教えあいです。


はじめてのこぎん刺しストラップ

はじめてのこぎん刺しストラップ


初参加の方のマカロンポーチ(ファスナーをつけるやつ)のキットがその場で仕立てるには難しかったので、ファスナーの無いストラップ形式に仕立てる方法をレクチャーしました。

これだとボンドでできます。


35回目のスタバdeこぎん

35回目のスタバdeこぎん


natuさんが取り組んでいるこぎんと同じ茜色のお着物で参加。

やはり雰囲気がありますね。


着物deこぎん

着物deこぎん


今月のさしぼぅさん(の母)

不定期連載「今月のさしぼぅさん」

今回はお母様の作品がすごかった。


ニットの猫のまなぐ

ニットの猫のまなぐ


編み物でこぎん刺しのモドコ(模様)「猫のまなぐ」を製作。

その発想はなかった!

さすが、さしぼぅさんを生み育てただけのことはあります。

ほか、さしぼぅさんが1mm方眼紙に手書きした超精密図案もすごかったです。

こちらは写真は載せませんので、見たい方はさしぼぅさんにお願いしてください。クラクラします。


栃木SCホームゲームの弘前物産展に行ってきた話し

9月30日に宇都宮のJ2リーグ所属サッカーチーム栃木SCのホームゲームで「弘前物産展」が開催され、そこのスタバdeこぎんを代表してさしぼぅさんとFさん、Fさんのお兄さんが出店してきました。

その模様はさしぼぅさんがブログに書いています。

台風が近づいている中でしたが大盛況だったそうですね。


わたしは北海道の実家に帰省していたのですが、ツイッターでご購入いただいた方のつぶやきをひたすら拡散していました。

ほかにも多くの方がわたしたちのこぎん刺し作品をご購入いただいていました。ありがとうございます!

その後、ブランデュー弘前FCも無敗で東北1部リーグ優勝を飾り、この11月は全国地域サッカーチャンピオンズリーグに進出して函館で戦います!


~津軽海峡をピンクに染めよう大・作・戦!~ 「津軽海峡フェリーに乗って、ブランデュー弘前FCを応援しに行こう!」も企画されていますよ。

スタバdeこぎんについて

スタバdeこぎんの告知は主にSNSで出しています。

参加してみたい方はFacebookTwitterInstagramをフォローしてください。

あくまでも、さいとうが趣味とノリで始めた活動なので、定例会については、お店の方にお問い合わせされませんよう、お願いします。

【スタバdeこぎん 過去ログ】

【おすすめ図書】

伝統的な模様で現代の暮らしに合わせやすいアイテムが作れます。

「わんこのつらこ」が載っている数少ない本です。


Facebookはこちら

Twitterは気軽にやってます