選択されているタグ : 道の駅 , 鶴田町

道の駅つるた「鶴の里あるじゃ」でジャンボすぎるパンにかぶりつく

道の駅つるたの大豆・米加工施設

道の駅つるたの大豆・米加工施設


大型連休も間近なので、津軽エリアの道の駅情報をピックアップ。
まずは北津軽郡鶴田町の「道の駅つるた 鶴の里あるじゃ」へ。

公式サイト>道の駅つるた 鶴の里あるじゃ 青森・津軽の旅行・観光・ドライブ休憩に。

ジャンボなパンがネットで話題になっているそうですよ。

-スポンサー広告-

大豆・お米加工施設のパン屋さんのジャンボシリーズがすごい


こちらが噂に聞くジャンボシリーズです。
「むねやけバーガー」…このサイズでチョコと生クリームとか、1人で完食するのは厳しいですね!

え、近くで撮るとサイズ感がよくわからない?
じゃあ、引いてみましょう。

こうです!


ジャンボシリーズ陳列棚

ジャンボシリーズ陳列棚


冷蔵じゃないパンはこんな感じ。
一応、普通サイズのパンもあります。
しかし、全体に大きいですね。シュークリームやプリンもでかい。
数年前に流行したメガ盛り・ギガ盛りブームを思い出します。

噂のジャンボな食べ物を追う!誰と食べる?「びっくりパン」 | 鶴田町観光ウェブマガジン | メデタイ・ツルタ


気になる「びっくりラムネあんぱん」

気になる「びっくりラムネあんぱん」


スチューベンサイダー

スチューベンサイダー

名産品のぶどうスチューベンを使ったサイダーは普通サイズでした。

お昼を食べてこなきゃよかったね、なんて話していたのですが……
夫、びっくりチキンカツバーガーを購入!

えー、40代なのに攻めますか!?


びっくりチキンカツバーガー実食!


びっくりチキンカツサンド(520円)

びっくりチキンカツバーガー(520円)


このサイズである。


ガブリ!

ガブリ!

かぶりつくにもあごがはずれそう…。


わたしもちょっとかじらせてもらいました。

食べるだけで顔の筋肉の運動になりそうです。

それにしても、どうしてジャンボシュークリームとか、ジャンボ焼き鳥とか、いちいちジャンボなんだろう…。

……
………まさか!
「鶴田」町だからなのか!?


どなたか真相を教えてください…。


「鶴の里 あるじゃ」は大福が人気


鶴の里あるじゃ

鶴の里あるじゃ


道の駅つるたのメイン施設、「鶴の里あるじゃ」へ。
上から見ると鶴の形になっているようですね。

「あるじゃ」とはスペイン語のGrulla(グルジャ=鶴)とAla(アラ=羽・翼)を合わせた造語です。「鶴の翅」「鶴翔」という意味を持ち、将来の繁栄を祈願する言葉です。また「あるじゃ」は津軽弁で「ここにある」「見つけた」などの意味を持つ言葉でもあります。
会社概要(全体マップあり) 青森県鶴田町 道の駅つるた鶴の里あるじゃより引用)


お土産売り場

お土産売り場

レストラン、お土産・特産品の物販コーナーがあります。
鶴田町は日本一のスチューベンの産地だそうです。青森県、リンゴだけじゃありませんね。
ぶどう色のお菓子など、様々な加工品がありました。

夫は介護施設で働いているのですが、レクリエーションで道の駅へ行く事があります。
あるじゃは利用者さんに人気で、行事日程に載ると申し込みも多いとか。


人気の大福

人気の大福


人気なのはこちらの大福たちだそうです。
スチューベンを練り込んだ紫色の大福もありました。

「お年寄りは大福食べるのって怖がらない?」
「いや、けっこう皆さん食べるよ」

まぁ、大福は餅ほど危険ではないのかもしれません。
食べてみたかったけど、さすがにお腹いっぱいなので手が出ませんでした。また次回…。


星空のキャンドルナイトのポスター

星空のキャンドルナイトのポスター

施設の一角に星空のキャンドルナイト 2015 in tsurutaのポスターが貼ってありました。

以前、当ブログでもご紹介した TSURUTA 街 project が主催するイベントです。

関連記事>限定2日間、TSURUTA街MARKET初日に行ってきました

では、この会場となる富士見湖パークへ行ってみましょう。

次回へ続きます!


道の駅つるたはこちらです

住所 青森県北津軽郡鶴田町大字境字里見176-1



Facebookはこちら

Twitterは気軽にやってます